新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)
【会心かんぜんガード】
メニュー
トップページ
作成・更新ルール
2ch過去ログ
DQ10大辞典を作ろうぜ!!
テストページ
検索 :
カテゴリ
作品
+
作品
文字順
発売順
関連商品・書籍
システム
システム
作戦
性格
状態変化
ストーリー
イベント
クエスト
設定・用語
キャラクター
+
キャラクター
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
他
集団・団体
台詞・メッセージ
地名・施設・乗り物等
+
地名・地形
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
他
地形
建物
施設
仕掛け・罠・石像他
乗り物
音楽
音楽
職業・スキル
職業
スキル
称号・肩書き
呪文・特技
呪文
+
特技
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
他
没
合体・必殺技
特殊能力
装備品・アイテム
+
武器
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
他
胴体部防具
頭部防具
盾
腕部防具
下半身防具
足部防具
装飾品
指輪
お守り
矢・飛び道具
杖
壺
巻物
草・種
パン
+
道具
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
他
没
モンスター
+
モンスター
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
他
没
系統
仲間モンスター
スカウトモンスター
その他
Ⅵ遊び大全
メダル景品完全版
裏技・バグ技・テクニック
非公式設定
俗称・通称
関連人物・団体
ダイの大冒険
ロトの紋章
未作成ページ一覧
不要ページ一覧
その他
更新履歴
DQM2J、テリワン3D
特性の一種。
おそらくはⅨの
【盾の秘伝書】
で使える
【痛恨完全ガード】
のマイナーチェンジ版であろう。
Ⅸと同じように敵からの
【会心の一撃】
や
【まじんぎり】
の会心を完全に防ぐ他、呪文会心も防ぐことができる。
素で持っている
モンスター
は
【シールドオーガ】
と
【魔王ジェイム】
の2匹だけ。
ただⅨの影響か
【ウパソルジャー】
などのグラフィックで盾を持っているモンスターの多くが最強化することで習得することができる。
魔神斬りや
スキル
【魔神攻撃】
を軸としているモンスターにとってはまさに天敵となるため、何らかの別の攻撃手段を確保する必要がある。
もしメタル系に所持者がいれば文字通り難攻不落の要塞と化していた可能性もあったかもしれないが、残念ながら(?)所持者はいない。
何気に
【みなごろし】
も無効化するため、
【魔王ジェイム】
に持たせると自爆を恐れることなくみなごろしを連打できるというえげつない構図が出来上がる。
イルルカ3D
本作で新たに登場した『新生配合』によって、全てのモンスターに後天的に付けられるようになっている。
ただし、強力な特性と見做されている為か、「不利な特性の付きやすさ」が+3に設定されている為、安易に付けるとマイナス特性を持たされる可能性があるので注意。
対戦では
【メタルキング】
などにこれを持たせて、魔神斬りなどを防ぎつつ
【みがわり】
させる戦術が厄介。
「【会心かんぜんガード】」をウィキ内検索
最終更新:2013年11月24日 09:53