概要
DQⅦ
DQMJ2P
モンスターズシリーズではジョーカー2プロフェッショナルで初登場。
物質系の1枠モンスターで、ランクはSと優遇されている。
高い守備力と特性の効果で一見頑丈に見えるが、メタル系と違って耐性自体は無いため、実際にシャットアウト出来るのは通常攻撃や無属性斬撃だけ。下手に身代わりを使わせると属性斬撃や全体呪文辺りでほぼ確実に瞬殺されてしまう。
使うのであれば防御役にするよりもブレイクを活かせる「最強吹雪」辺りを持たせて、「耐久力に優れた攻撃役」として運用すると良い。
コイツとデスピサロとの配合で大魔王デスタムーアが生み出せる。
DQMBⅡ
第六章から登場。
ステータスはHP:725 ちから:78 かしこさ:37 みのまもり:126 すばやさ:5。
使える技は「シールドクラッシュ」と「氷の吐息」。
前者は両手の盾で敵1体を挟みこみ、後者は盾から氷の息を吐き出して敵全体を攻撃。
どちらの攻撃もあまり威力が高くないので、使い勝手が悪い。
僧侶と組むと、シールドクラッシュが攻撃を受けるたびに守備力が上がる「鉄壁のまもり」になる。
しかし、カウンター発動なのに先制行動せず、自分の番で発動するという、使い勝手の悪い技。
おまけに、すばやさが全モンスター中最低値のため、発動しても即ターン終了だったり、攻撃が飛んで来なかったりと、どうしようもなく使えない…。
能力も守備に特化してる分、他のステータスもパッとしない。呪文耐性も低く、状態異常にも弱い。
【シールドヒッポ】のような代替防御技すら持たないと、活躍するにはとても向いてないモンスターだ。
最終更新:2014年03月06日 22:01