概要
ⅣとⅤに登場する
キャラクター。
人間ではなく
【馬】で、毛の色は白。性別はメス。
どちらの作品でも
【馬車】を牽くという大役を担ってくれる。
DQⅣ
記念すべきDQの初代馬車牽き馬。
【ホフマン】の飼い馬で、彼が信じる心を取り戻すことにより主人公に譲渡される。
逞しくも美しい牝馬で、彼女に馬車を牽かせればどんな旅でも安心だと評判らしい。
実際、砂漠地帯も魔界も平気で踏破し、最大9人の人間が乗る馬車を軽々と牽きこなすパワフルなレディである。
後に、全く同じ名前で更にパワフルな馬が誕生することになる。
DQⅤ
二代目馬車牽き馬。名前がⅣのそれと一緒なのは子孫か何かだろうか。
本作では、
【オラクル屋】で馬車を買うと一緒についてくる。
加入
イベントとしては歴代の馬で最も地味な彼女だが、
馬車の中にゴーレムがいようがスライムベホマズンがいようがギガンテスがいようが平気で歩いて行く、凄まじい馬。
更に高所からの落下でも華麗なる着地を見せる等、アクロバティックな動きも可能という事が発覚。
同じく異様な耐久度を持つ馬車と共に世界を救う瞬間を見守った。
また、全滅してもこの馬の蘇生料金は取られない所からして、
主人公達が棺桶で寝ている隙に一匹で敵を全滅させて教会まで帰ってきているのでは?という説もある。
この馬の名前が「パトリシア」である事はSFCでは
【パルプンテ】を使った際に暴れ出さないと確認できなかったが、
リメイク版では
【ヒヒーン!】のお陰で嫌になるほど見ることになる。
最終更新:2012年10月24日 07:56