基本情報
名前 |
ジュリエッタ |
使用武器 |
ブーメラン |
必殺技 |
情熱のバズーカ |
声優 |
小松未可子 |
紹介
魔法研究所の所長を務める若き天才学者。
その才能を活かし、さまざまな場面で主人公を サポートしてくれる。
時には戦いに役立つ発明品を授けてくれることもあるようだ。
魔法大発明家
「全部解き明かしてあげる!」
特技・呪文
□ボタン
スキル名称 |
スキル内容 |
MP |
習得条件 |
必要ポイント |
バーニングバード |
前方に向かって燃えさかる炎の鳥を飛ばす |
3 |
- |
3 |
△ボタン
スキル名称 |
スキル内容 |
MP |
習得条件 |
必要ポイント |
パワフルスロー |
光かがやくブーメランを前方へ飛ばし敵をなぎはらう |
4 |
- |
4 |
パワフルスロー・改 |
光かがやく大きなブーメランを 飛ばし敵をなぎはらう |
8 |
パワフルスロー習得 |
8 |
パワフルスロー・極 |
光かがやく巨大なブーメランを 飛ばし敵をなぎはらう |
16 |
パワフルスロー・改習得 |
16 |
○ボタン
スキル名称 |
スキル内容 |
MP |
習得条件 |
必要ポイント |
バギ |
竜巻を発生させ前方の敵を攻撃する |
7 |
- |
- |
バギマ |
はげしい竜巻を巻きおこし周囲の敵を攻撃する |
14 |
バギ習得 |
8 |
バギクロス |
すさまじく巨大な竜巻を巻きおこし周囲の敵を攻撃する |
26 |
バギマ習得 |
16 |
専用スキル
スキル名称 |
スキル内容 |
習得条件 |
必要ポイント |
浄化の雨 |
魔法の雨を降らせ状態異常を回復する |
- |
3 |
バーニングバード強化 |
バーニングバードの効果時間が長くなる |
バーニングバード習得 |
20 |
魔法銃連射 |
空中で△を押して使う発明品の銃を連続で撃てるようになる |
Lv20以上 |
20 |
デュアルカッター強化 |
デュアルカッターが発動しやすくなる |
- |
8 |
クイックスロー |
投げたブーメランの速度が上がる |
Lv26以上 |
20 |
あくなき探究心 |
魔弾砲やバリスタなど操作中の発明品の威力が上がる |
- |
3 |
さいだいHP+10 |
さいだいHPが10増える |
- |
10 |
さいだいMP+5 |
さいだいMPが10増える |
- |
10 |
ちから+5 |
ちからが5増える |
- |
10 |
みのまもり+5 |
みのまもりが5増える |
- |
10 |
かしこさ+5 |
かしこさが5増える |
- |
10 |
かしこさ+5 |
かしこさが5増える |
- |
10 |
みかわし強化大 |
みかわしの無敵時間がかなり長くなる |
- |
15 |
MP消費しない率10% |
MPを10%の確率で消費しない |
Lv22以上 |
6 |
会心時MP大回復 |
かいしんのいちげき時にMPが大きく回復する |
Lv32以上 |
15 |
瀕死時徐々にテンションアップ |
瀕死時に徐々にテンションがアップする |
- |
6 |
パラメーター
スキル名称 |
スキル内容 |
習得条件 |
必要ポイント |
さいだいHP+10 |
さいだいHPが10増える |
- |
3 |
- |
3 |
Lv20以上 |
6 |
Lv25以上 |
7 |
Lv32以上 |
8 |
さいだいMP+5 |
さいだいMPが5増える |
- |
3 |
- |
3 |
Lv16以上 |
6 |
Lv25以上 |
7 |
Lv32以上 |
8 |
ちから+5 |
ちからが5増える |
- |
3 |
- |
3 |
Lv19以上 |
6 |
Lv26以上 |
7 |
Lv32以上 |
8 |
みのまもり+5 |
みのまもりが5増える |
- |
3 |
- |
3 |
Lv23以上 |
6 |
Lv28以上 |
7 |
Lv32以上 |
8 |
かしこさ+5 |
かしこさが5増える |
- |
3 |
- |
3 |
Lv19以上 |
6 |
Lv24以上 |
7 |
Lv32以上 |
8 |
特殊効果
スキル名称 |
スキル内容 |
習得条件 |
必要ポイント |
きようさ小アップ |
きようさが少し増える |
- |
6 |
きようさ大アップ |
きようさがかなり増える |
Lv28以上 |
15 |
みかわし強化小 |
みかわしの無敵時間が少し長くなる |
- |
6 |
テンション上昇量アップ |
テンションがアップしやすくなる |
Lv22以上 |
6 |
ハイテンション持続+2秒 |
ハイテンションの持続時間が2秒長くなる |
- |
3 |
会心時MP小回復 |
かいしんのいちげき時にMPが回復する |
Lv16以上 |
3 |
会心時こうげき力アップ |
かいしんのいちげき時にこうげき力がアップ |
- |
15 |
会心時しゅび力アップ |
かいしんのいちげき時にしゅび力がアップ |
- |
6 |
瀕死時こうげき力アップ |
瀕死状態の間、こうげき力がアップする |
- |
15 |
瀕死時しゅび力アップ |
瀕死状態の間、しゅび力がアップする |
- |
6 |
キャラクター解説・考察
今作におけるテクニカルキャラ。その為、使いこなすには少し練習が必要。だがそこまで難しくない。
通常攻撃は□ボタンは横薙ぎ、△ボタンは縦薙ぎでブーメランを放つ。ボタン連打によるコンボは無い。
通常攻撃中に□か△を押すと、軌道が変わりその場から手元に戻ろうとする。
ブーメランキャッチ時に□ボタン(空中時は△ボタン)を押すと追加攻撃のデュアルカッターが発動する。
ボタン連打では出ないので注意。コツはキャッチのエフェクトが出た瞬間に押すこと。
クイックスロー取得後はタイミングが変わるので注意。
デュアルカッター後に再度タイミングよくボタンを押すことでデュアルカッターを出し続けることができる。
△攻撃はさまようよろい系の盾ガードを弾くことが出来る。
□攻撃は至近距離だと敵に当たらないので、ボス戦等敵が1匹の時は△ボタンを主体にするとよい。
浄化の雨は貴重な状態異常回復手段。
CPUは積極的に使ってくれる。
バーニングバードは前方に向かって火の鳥を出し、暫くその場を当たりを攻撃し続ける。
後述するバギとセットに使うとより効果的。
パワフルスローは改、極となるにつれてブーメランが大きく変化していく。
極は
メーアのギガシュラッシュ並の射程を誇る。その為雑魚散らしには最適。
但し、高低差の影響を受けるので高低差の激しい場所での使い勝手は今一。
またMP消費が重く、会心時にMP回復を取得していても、遠くの敵には会心してもMP回復しないのが難点。
パワフルスローも後述のバギとセットで使うとパワーアップする。
バギ系は暫く留まる範囲攻撃。
これにバーニングバードやパワフルスローを当てると、バギの威力と性能が変化する。
バーニングバードをバギに当てると、炎の渦となり攻撃力がアップする(攻撃回数が増える)
パワフルスローを当てると吸い込み属性が発生する。
バーニングバードとパワフルスロー両方当てると、両方の効果が発動する。
バギが消えかけの時に当てると、バギの効果が延長される。
ジュリエッタは至近距離だと弱いので攻撃を受けない中距離を保っていこう。
特技は会心し辛いので、特技ばかり使うとあっという間にMP切れを起こす。
デュアルカッターは会心の一撃が出やすいので、デュアルカッターをMP回復の手段として自在に出せるようにしておきたい。
コメント欄
- この掲示板はツリー方式です。レスをする時は、レスをしたい記事の先頭をクリックして選択してから書き込んで下さい。
それをしないとツリー表示されず、新規投稿になってしまいます。
他の人が不快になる様な投稿は控えましょう。
質問は質問掲示板で行いましょう。
最終更新:2015年03月12日 22:01