ゼシカ


基本情報

名前 ゼシカ
使用武器 ムチ
必殺技 マダンテ
声優 竹達彩奈


紹介

小さな村の名家出身。
魔法の素養が高く大人顔負けの呪文を使いこなす。
抜群のスタイルを持ちあわせ、本人もそれを自覚している。
自信家という一面も。

(『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』より)

バツグンなのはスタイルだけじゃないのよ!
魔法の才を受け継ぐ名家の令嬢 ゼシカ


特技・呪文

□ボタン
スキル名称 スキル内容 MP 習得条件 必要ポイント
疾風迅雷 雷を帯びたムチを地面に打ちつけいかずちを落とす 8 - -

△ボタン
スキル名称 スキル内容 MP 習得条件 必要ポイント
セクシービーム お色気たっぷりにハートを飛ばし敵を魅了する 6 - 3

○ボタン
スキル名称 スキル内容 MP 習得条件 必要ポイント
ヒャド 前方に冷気の弾を放ち敵をこおらせる 6 - 4
ヒャダルコ 氷のかたまりを出現させ敵を凍らせる 13 ヒャド習得 8
マヒャド 巨大な氷のかたまりを出現させ敵を凍らせる 19 ヒャダルコ習得 16


専用スキル

スキル名称 スキル内容 習得条件 必要ポイント
ハッスルダンス 元気の出るおどりで味方のHPを回復する技ハッスルダンスをおぼえる MP消費25 - 15
疾風迅雷強化 疾風迅雷でより広範囲の敵を攻撃できるようになる 疾風迅雷習得 5
ハッスルダンス強化 その1 ハッスルダンスで味方のHPを少し多めに回復できるようになる ハッスルダンス習得 20
ハッスルダンス強化 その2 ハッスルダンスで味方のHPが大きく回復するようになる ハッスルダンス強化 その1習得 20
地這い大蛇強化 地這い大蛇でより広範囲の敵を攻撃できるようになる - 8
はらい打ち △・←→+△で打ちあげた敵をなぎはらう技はらい打ち を放つ - 5
呪文はね返し タイミングよくぼうぎょすると敵の呪文をはね返す - 5
さいだいMP+5 さいだいMPが5増える - 10
さいだいMP+5 さいだいMPが5増える - 10
みのまもり+5 みのまもりが5増える - 10
みのまもり+5 みのまもりが5増える - 10
かしこさ+5 かしこさが5増える - 10
ハイテンション持続+4秒 ハイテンションの持続時間が4秒長くなる Lv18以上 8
MP消費しない率+10% MPを10%の確率で消費しない Lv28以上 15
会心時MP大回復 かいしんのいちげき時にMPが大きく回復する Lv32以上 8
瀕死時魔力の息吹 瀕死状態の間徐々にMPが回復する - 15

パラメーター

スキル名称 スキル内容 習得条件 必要ポイント
さいだいHP+10 さいだいHPが10増える - 3
- 3
Lv20以上 6
Lv25以上 7
Lv32以上 8
さいだいMP+5 さいだいMPが5増える - 3
- 3
Lv16以上 6
Lv25以上 7
Lv32以上 8
ちから+5 ちからが5増える - 3
- 3
Lv19以上 6
Lv26以上 7
Lv32以上 8
みのまもり+5 みのまもりが5増える - 3
- 3
Lv23以上 6
Lv28以上 7
Lv32以上 8
かしこさ+5 かしこさが5増える - 3
- 3
Lv19以上 6
Lv24以上 7
Lv32以上 8

特殊効果

スキル名称 スキル内容 習得条件 必要ポイント
きようさ小アップ きようさが少し増える - 6
きようさ大アップ きようさがかなり増える Lv28以上 15
みかわし強化小 みかわしの無敵時間が少し長くなる - 6
テンション上昇量アップ テンションがアップしやすくなる Lv22以上 6
ハイテンション持続+2秒 ハイテンションの持続時間が2秒長くなる - 3
会心時MP小回復 かいしんのいちげき時にMPが回復する Lv16以上 3
会心時こうげき力アップ かいしんのいちげき時にこうげき力がアップ - 15
会心時しゅび力アップ かいしんのいちげき時にしゅび力がアップ - 6
瀕死時こうげき力アップ 瀕死状態の間、こうげき力がアップする - 15
瀕死時しゅび力アップ 瀕死状態の間、しゅび力がアップする - 6

キャラクター解説・考察


  • 性能解説
ムチによるすばやい範囲攻撃を得意とするキャラ。モーションがイチイチ長い
セクシービームは攻撃を当てた相手をひるませる効果があるので硬い盾持ちを前面から相手することも可能。
ヒャド系列は凍結効果が発動するあるため拘束力もある。

ヒャド系列は凍結効果あり。ヒャドは範囲が狭いので集団の時はヒャダルコ以上を使っていきたい。

ハッスルダンスは味方全員を回復するがモーションが長いため発動中は他のキャラに代えると良い。
AIはメインキャラの体力が低くなると自動でハッスルダンスをしてくれる傾向があるため控えとしても役立つ。
特に1週目攻略時は装備を整えようとするとゴールドが尽きやすい。ホイミストーンの補充経費の節減にもなるので積極的に使っていきたい。

通常攻撃の地這い大蛇は、通常攻撃の中でも随一の攻撃範囲を誇り使いやすい。

疾風迅雷は出が早く範囲もあるので、機械系モンスターに囲まれても安心。

ムチのモーションが長いので中型モンスターに囲まれると弱い。
その場合は素直に別のキャラクターに操作を変えてしまおう。


コメント欄

  • この掲示板はツリー方式です。レスをする時は、レスをしたい記事の先頭をクリックして選択してから書き込んで下さい。
    それをしないとツリー表示されず、新規投稿になってしまいます。
    他の人が不快になる様な投稿は控えましょう。
    質問は質問掲示板で行いましょう。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月12日 19:43