atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI | DQMB
  • 竜王人間体(レジェンド)の編集履歴ソース
「竜王人間体(レジェンド)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

竜王人間体(レジェンド) - (2012/06/28 (木) 02:17:02) のソース

*竜王人間体(レジェンド)

このページは[[レジェンドモード]]で敵として登場する[[竜王人間体]]について書かれています。
-→[[バトルロードの魔王時>竜王人間体]]
-→[[プレイヤー使用時>悪の化身竜王(レジェンド魔王)]]

|CENTER:HP|CENTER:ちから|CENTER:かしこさ|CENTER:みのまもり|CENTER:すばやさ|CENTER:回避率|
|4600|CENTER:228|CENTER:97|CENTER:63|CENTER:74|CENTER:?|

||CENTER:属性耐性|
|CENTER:つよい|CENTER:灼熱/氷|
|CENTER:よわい|CENTER:打撃/風/雷|

||CENTER:状態異常耐性|
|CENTER:つよい|CENTER:?|
|CENTER:よわい|CENTER:?|

|CENTER:技名|CENTER:属性|CENTER:対象|CENTER:補足|
|CENTER:竜王の杖|CENTER:氷|CENTER:敵単体|CENTER:特技|
|CENTER:ベギラゴン|CENTER:灼熱・暗黒呪文|CENTER:敵全体|CENTER:呪文|
|CENTER:覇者の首飾り|CENTER:暗黒|CENTER:敵全体|CENTER:特技|
|CENTER:灼熱の念力|CENTER:爆発|CENTER:敵全体|CENTER:特技|
|CENTER:闇へのいざない|CENTER:混乱|CENTER:敵全体|CENTER:特技|
|CENTER:[[いてつくはどう]]|CENTER:-|CENTER:敵全体|CENTER:全ての効果を打ち消す|

|CENTER:技名|CENTER:属性|CENTER:対象|CENTER:威力|CENTER:補足|
|CENTER:BGCOLOR(#990000):ПБЖШюЫ|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|
|CENTER:BGCOLOR(#000099):γζΘηιΨ|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|CENTER:?|

**特徴/攻略
[[ダースドラゴン]]と[[キースドラゴン]]を引き連れての登場。
[[ドラゴン]]系に特効のある[[ドラゴンキラー]]や[[竜神王の剣・弐の太刀]]が有効。
しかし、威力が高すぎるため連発しすぎると一気に体力が減ってしまう。
高得点を狙うなら混乱に強いモンスターを多く入れて行動不能にならないように戦おう。

高得点を出す条件はSP[[ロトの紋章]]を使用し2回以上効果を発動させて
[[とどめの一撃]](必殺Vカッターor奥義ダブルインパクト)を放たなければならない。

2ターン目だといてつくはどうで消されることがあるので、
発動には若干運要素もあるため1ターン目に使用し成功してから攻略に挑もう。

速攻勝負で挑む場合、お供の耐性を考慮するとドラゴン系に特効のある攻撃以外は
思うようにダメージが与えられないが、風・雷属性は比較的安定している。
また単体の打撃技も竜王に向かいやすいので有効。

----
**レジェンドモード時行動パターン
|ターン|行動A|行動B|種類|属性|h
|CENTER:1|闇へのいざない|灼熱の念力|CENTER:特技/特技|CENTER:混乱/爆発|
|CENTER:2|べギラゴン|いてつくはどう|CENTER:呪文/-|CENTER:灼熱呪文・暗黒呪文/×|
|CENTER:3|竜王の杖|覇者の首飾り|CENTER:特技/特技|CENTER:氷/暗黒|
|CENTER:4|べギラゴン|灼熱の念力|CENTER:呪文/特技|CENTER:灼熱呪文・暗黒呪文/爆発|
|CENTER:5|闇へのいざない|竜王の杖|CENTER:特技/特技|CENTER:混乱/氷|
|CENTER:6|ベギラゴン|覇者の首飾り|CENTER:呪文/特技|CENTER:灼熱呪文・暗黒呪文/爆発|

----
- 世界を半分くれるけど、結局裏切るw 本題は、竜王人間体のソロでも、お供アリでも、HPは4600です。  -- ガナサダイ  (2010-01-16 21:04:06)
- 闇の世界をもらうんですね。分かります  -- 名無しさん  (2010-01-16 21:53:04)
- ドラゴンキラー使えば、問題なし。  -- 名無しさん  (2010-01-17 15:40:32)
- バトマス力127、しのび、ドラゴンキラーWWS爪で890ダメージくらいいく。  -- 名無しさん  (2010-01-18 00:08:14)
- お供のキースには雷耐性がある  -- 名無しさん  (2010-01-18 01:34:28)
- ダースじゃなくてキースに?  -- 名無しさん  (2010-01-18 01:55:34)
- 2章に出てくるキースドラゴンも雷耐性があるようです(メイジキメラのデインで確認)。レジェンドモード限定なのか、今回から耐性が変わったのか・・・  -- 名無しさん  (2010-01-18 13:56:18)
- メイジキメラのデインは竜王人間体に400(弱点)キースに250(耐性)ダースに190(耐性)くらい。上にある、はがねのキバを竜王人間体で330与えての弱点アナウンスも確認。  -- 名無しさん  (2010-01-18 14:17:25)
- お供の二人が特に邪魔で、竜王人間体だけだと苦労しないのだが、戦士で行くと、かなり強く感じるのだが  -- くっくるー  (2010-01-18 15:41:38)
- Ex狙い(とどめで倒す)が無ければそれほどきつくないんですが・・・ゆうきを溜めるために長期戦になるとどうしても持ちこたえられない・・・大車輪・アサルトクロウの痛恨喰らったりしたらもう・・・  -- 名無しさん  (2010-01-18 18:51:54)
- ダースとキースの打撃耐性のせいで倒しにくい。  -- 名無しさん  (2010-01-18 19:52:37)
- 武闘家LV8で竜王人間体に勝てるチームありますか?  -- 名無しさん  (2010-01-19 11:42:03)
- モンスターはキースドラゴンとアームライオンで装備はドラゴンキラー、ドラゴンローブ、ドラゴンシールドでロト紋つかってもいけるとおもいます  -- 名無しさん  (2010-01-19 15:05:20)
- ↑×2ドラゴンキラー、不思議なボレロ、勇者のたて、モンスターは,鉄球魔人とキラーマシンでその後の竜王、真竜王に対抗できるし、見の守りも高くお勧めです  -- くっくるー  (2010-01-19 19:12:56)
- アームライオンの百獣拳で450ダメージでした!(竜王)竜滅拳では662ダメージ?ダースのアサルトクロウははっきりいって超邪魔でした。  -- ガナサダイ  (2010-01-19 19:27:23)
- 皆さんありがとうございます!今日いけました  -- 名無しさん  (2010-01-19 21:12:05)
- 戦士、バトルマスターで戦うならアンクルホーンはオススメですね。ドラゴンゾンビも打撃、暗黒耐性有りと結構良いです。持久戦にも向くので25ptも取れました。  -- 鴨乃  (2010-01-25 13:45:12)
- アンクルホーンを連れて行きましたが、打撃が集中してまけました  -- 名無しさん  (2010-01-25 15:48:52)
- そればっかりは仕方ないです。モンスターマスターでもいけるらしいですが……多少の運が絡んでしまうことは避けられないみたいですね。  -- 鴨乃  (2010-01-25 17:24:55)
- 武道家(ドラゴンキラー・しのびのふく・せいどうのたて)・オーシャンクロー・ドラゴンキッズで鉄板(よほどの不運が重ならないかぎり)。  -- 名無しさん  (2010-01-26 23:03:28)
- この前、戦士Lv19、アンクルホーンとうごくせきぞう、奇跡剣、竜ローブ、勇者盾で、DQ1の7章に、あと100以下まで削って負けちゃった(泣)誰かいい装備やチーム教えてください    -- あ、、、はずれ  (2010-01-26 23:17:57)
- お願いだから自分で考えてくださいお願いします  -- 名無しさん  (2010-01-27 00:08:00)
- ↑x2 勇者Lv99、天帝の剣、魔神の鎧、死に神の盾。お供にはイエティとスモールグール。  -- 名無しさん  (2010-01-27 00:31:36)
- そんないい装備もないし、上位職は、1つもないんです。もうすこし初めたばかりでも倒せる方法ありませんか?・・・頼ってばかりですいません。   -- あ、、、はずれ  (2010-01-27 15:46:13)
- ↑魔王戦だけドラゴンシールド使ってみたらどうですか?結構高い確率でガードしてくれますよ。  -- 名無しさん  (2010-01-27 16:12:29)
- ↑x2 始めたばかりなら、なおのこと人に聞いてばかりいないで自分で試行錯誤するべき。いつ勝てるか保証はできないが「言われたとおりにやったら勝てた」という感想だけが残るより良い。  -- 名無しさん  (2010-01-27 16:18:32)
- 16:18:32の名無しさん、心を入れ替え、ある程度は試行錯誤を自分でやってみます。他の名無しさんの意見も参考になりました。ありがとうございます。ちなみに、同じ初心者の友達(Lv10くらい、戦士)と自分(強くなってLV20くらい)でチャレンジバトルのゾーマ(HP8700の)には、つばぜりあいで負けたけど、とどめの一撃のつばぜりあいで勝ち、ギリギリながらもかてました。初大魔王撃破ができて、凄く嬉しかったです。  -- 実は初書き込みだった十五歳  (2010-01-27 22:00:41)
- それと、上の竜王人間体の行動パターンどうり動いてきませんでした。ターン1に灼熱の念力、ターン2にベギラゴンを使って来ました。  -- あ、、、はずれ  (2010-01-27 22:09:24)
- ↑他のとこにも書いてあったよ。1Tに行動Aが来ても、2T目以降が全部行動Aとは限らない。各ターンに、毎回ランダムで行動が選択される。  -- Zr000  (2010-01-27 22:13:01)
- ABを行動順だと思う人が多いのかねぇ。間に空白列入れて、一行目に「or」とか書いたほうがいいんだろうか?  -- 名無しさん  (2010-01-27 22:18:38)
- 勘違いするような書き方じゃないと思うのだが…。  -- 名無しさん  (2010-01-27 23:25:03)
- 実際、勘違いしている人が多いのだから、勘違いするような書き方だと思います。僕自身、最初は勘違いしていました。  -- 名無しさん  (2010-01-27 23:29:39)
- 「AかBのどっちかの行動をする」というのを、見てわからないのかい?  -- 名無しさん  (2010-01-27 23:39:23)
- わからないような頭してるからこその現状  -- 名無しさん  (2010-01-27 23:48:14)
- 注意書きが追加されて、分かりやすくなりましたね。これなら間違える人も減るかも?  -- 名無しさん  (2010-01-28 00:11:02)
- 注意書きを入れて見ました。2行目の文章が中途半端な長さで見てくれが悪いかも・・・しかし見れば見るほど「めいそう」「風のマント」を使いたくなる行動パターンだな・・・  -- 名無しさん  (2010-01-28 00:13:32)
- お供がいなければね…。  -- 名無しさん  (2010-01-28 00:19:21)
- もうキッズゲーというよりゆとりゲーだな。  -- 名無しさん  (2010-01-28 08:53:31)
- とどめ狙いでナイトリッチ入れたいけど混乱に弱いからな… &br()迷う  -- 名無しさん  (2010-01-30 07:57:20)
- 何でロト紋なんか使わないといけないのかねえ?理論値でドラゴン斬りの方が有効なのに。  -- 名無しさん  (2010-02-01 14:08:39)
- ↑原作に合わせたからじゃないか?  -- 名無しさん  (2010-02-01 14:12:01)
- 実際の竜王道場でならロト紋にこだわる必要はないんじゃね  -- 名無しさん  (2010-02-01 16:53:47)
- ↑4 ナイトリッチのドルマで人間体に296ダメージだったからけっこう使えると思いますけど。  -- 名無しさん  (2010-02-03 17:22:44)
- 耐性の話をしとるのに、どうしてダメージの話題に転換する?  -- 名無しさん  (2010-02-03 18:50:17)
- 何故魔王なのに暗黒耐性がないんだろうか・・・  -- 名無しさん  (2010-02-06 19:23:21)
- 魔王=暗黒に強いなんて公式はない。  -- 暗黒なる者  (2010-02-06 19:27:31)
- 世の中には「光の魔王」ってのも居ますしね。  -- 名無しさん  (2010-02-06 19:32:10)
- 何ですか、「光の魔王」って?  -- 名無しさん  (2010-02-15 21:57:49)
- わた、春香さんは魔王なんかじゃないよ!  -- 名無しさん  (2010-02-15 23:08:43)
- こいつに勝てないガキ多すぎ。とどめ打つ前にけずりきられてる。戦士で勝つなら、グレートアックス、光の鎧、ダースドラゴン、ドラゴンキッズ、ダッシュランから2体でSPなくてもいける。  -- 名無しさん  (2010-02-15 23:33:31)
- 体感だが、コイツの回避率、高い気がする。アームライオンの百獣拳が、2回連続でかわされた上に、竜滅拳も2,3回かわされた。  -- 名無しさん  (2010-02-16 01:35:12)
- お供のキース&ダースをうまく封じれば、楽になるのでは?  -- 名無しさん  (2010-02-16 01:48:41)
- キース&ダースの打撃耐性がうざい。  -- 名無しさん  (2010-02-16 01:57:38)
- こいつに負けるのは信じられない。ドラゴン切りあれば普通に1000以上残るけどなあ。  -- 名無しさん  (2010-02-16 06:47:31)
- 逆に言うと、ドラゴン斬りが無かったらもう1,2ターン余分に必要ってことだから、HP1000程度の余裕は消し飛ぶっしょ。EXランク狙うには、ロトの紋章を使わないといけないしね。  -- 名無しさん  (2010-02-16 07:53:00)
- たしかにそうですね。ロトの紋章使って234残ってぎりぎり勝利。かなりあぶなかった。  -- ゴースト  (2010-02-16 19:42:31)
- 1ターン目は闇の誘いで不発になる虞がある。2ターン目は凍てつく波動で無効にされる虞がある。[[ロトの紋章]]使うなら3ターン目がベストだろうか。  -- 名無しさん  (2010-02-19 07:26:18)
- ダースは雷神波で麻痺にした  -- 名無しさん  (2010-02-19 20:31:49)
- おにこんぼうで勝てた「うん有り」  -- くさったしたい  (2010-03-01 17:38:21)
- ↑×10 ダース使ったら魔王大魔王に利きにくい技に変化してまうぞ  -- キラーマ  (2010-03-01 17:42:29)
- キラーマシン3とリザードマンでおk  -- キラーマ  (2010-03-01 17:44:35)
- ドラゴンキラー、武道着、ドラゴンシールドの装備もなかなか。竜王人間体は竜滅拳を使えばいいし、後の竜王で真が出ればどちらも有効。  -- 勇者しゃま  (2010-03-03 00:00:45)
- ここは質問掲示板ではないので、質問やデッキ鑑定はそれ相応の板へ行きましょう。 -- ピタシー  (2010-03-10 17:08:46)
- なぜVジャンプはこの時にロトの紋章を使えと言う理由が分からん。ドラゴン斬りの方がよっぽどいい  -- 一===┳┻||    ||┻┳===一  (2010-03-10 22:01:13)
- それじゃ簡単にSランクがとれてしまうからじゃないの?  -- ゴースト  (2010-03-11 13:05:27)
- 竜王道場の武闘家のお供はオーシャンクロー・きりさきピエロがおすすめ  -- 名無しさん  (2010-03-15 07:50:08)
- ↑アームライオンは百獣拳で450いくけど、大車輪・アサルトクロウの的 竜王の杖で600受ける  -- 名無しさん  (2010-03-15 07:51:55)
- ↑3 竜王解禁だけでいいならSでもOK。6章まで最大ポイントとってれば7章じゃとどめもいらんしドラ斬でさっさと倒したほうがいいわけで  -- 名無しさん  (2010-03-15 09:05:04)
- 竜王道場はドラゴン斬りとレジェンドクエストⅡ用のセット装備さえあれば武道家レベル3で十分だった。御供はゲレゲレ、ドランゴ  -- 名無しさん  (2010-03-18 16:45:32)
- 武闘家なら、2スターターで、戦士なら、キラーマシン3とアンクルホーンが良いですよ。ただ、2スターターのモンスターよりは、キースドラゴンとキラーパンサーの方が楽です。  -- 月の民  (2010-03-18 16:56:57)
- SPはロトの紋章で使っていたけどドラゴンキラーを装備して会心の一撃ばっかだったから余裕に倒せたしSPドラゴン斬りを使わずすんだ。ちなみにモンスターはバトルレックス、シルバーデビルです。長くなってすみません。  -- レック  (2010-03-18 17:48:36)
- ついでに一回バトルロードでとどめの一撃のときロトの血を引く者のロトの紋章でスキャンして勇者集結になるはずなのになりませんでした。どうしてでしょうか  -- レック  (2010-03-18 17:53:19)
- ↑どうもレジェンドSPで出るとどめは1種類固定らしい  -- 名無しさん  (2010-03-18 18:59:36)
- ↑のほうで出ていたオーシャンクロー+ピエロの組み合わせがオススメな理由は、オーシャンクローがそれなりに竜王軍と相性がよく、ピエロのデインがよく効くため。また人相性のおかげで物理攻撃の破壊力が半端ないことになる。HPが少なめなので事故が怖いっちゃ怖いが・・・  -- 名無しさん  (2010-03-18 19:01:14)
- なら、メタキンの盾でどうにかしてみては?それから、炎系の攻撃が多いので、オーシャンクローはまずいのでは?  -- 月の民  (2010-03-18 19:05:58)
- ロト紋使ってとどめ打つなら素直に僧侶か賢者でしゅくふくの杖を装備して回復しつつ勇気を溜めたほうがいい。装備もドラゴンローブ&ドラゴンシールドで固めれば問題ない。あと状態異常を狙うなら幻でダースやキースの単体攻撃をミスらせるほうが、無理に行動不能を狙うより安定した感じがある。  -- 名無しさん  (2010-03-18 21:44:26)
- つーかこれほぼ経験値のためのモンスターだろ。1500も貰えるとか・・・バトマスLV99にとってはただの逃げないメタルキングのようなもんだろ。  -- 海馬  (2010-03-18 22:53:05)
- そんなことないですよ。ダースに痛恨出されて、竜滅拳回避されて、競り負け・・・これで負けて以降トラウマでやってません・・・。  -- 月の民  (2010-03-19 10:42:44)
- ↑×4 オーシャンクローの弱点は、炎の「呪文」です。ブレスや打撃その他は対象外。  -- 名無しさん  (2010-03-19 11:54:12)
- あのー、いきなりですごく吸いません。ここは質問掲示板じゃないんです。  -- ドラクエ  (2010-03-30 20:15:31)
- ↑3それはマグレです挫折してもトライしないとLvが上がらないぞ。ちなみにバトマスLv99でドラゴンキラーをツメとウエポンダブルしてガラ(竜王人間体)に直撃してしかも会心で1200のオーバーダメージ。  -- レクサール  (2010-04-04 04:12:33)
- こいつ賢者でEXねらうと、とどめ撃つ前にやられる。  -- 名無しさん  (2010-04-08 16:20:22)
- 祝福の杖をつかえばいい  -- ドラゴン  (2010-04-09 22:18:03)
- 僧侶レベル50だとどんなチームで勝てますか?  -- 白竜王  (2010-04-10 17:09:35)
- ↑祝福の杖に、ダース&おおきづちが良いです。おおきづちは変えた方が良いかもしれませんが、ダースは外さない方が良いです。  -- 御免ライダー  (2010-04-10 17:26:05)
- 賢さ補正がないホースデビルのメラミで効果抜群アナウンスもらいました。  -- 名無しさん  (2010-04-17 16:25:42)
- ダウンオールに弱いかも。メタキン剣のダウンオール4回中全て成功。対してドラゴンたちには1度も効かず。  -- 名無しさん  (2010-04-18 23:18:27)
- バトマス99レベのひとくいサーベルが仲間を呼ぶで、おもしろいくらい、行動不能にしてくれるw  -- スーパーハンター  (2010-05-01 10:30:34)
- ドラゴンキラー会心で1024を確認  -- w  (2010-05-01 11:28:47)
- かなり前ですが、武道家45,6でたおしました。装備はドラゴンセットで「ドラゴンキラー、ぶどうぎ、ドラゴンシールド」オーシャンクロー、アルミラージで倒しました。  -- 5  (2010-05-02 09:14:04)
- 技は2つ以外すべて特技なので灼熱や氷に耐性があると楽です  -- 名無しさん  (2010-05-02 21:43:49)
- Vジャンプでは耐性はどれも無いけど。ソロで出た場合はダースとキースと合体したから弱点が少な
LINE
シェア
Tweet
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
記事メニュー


メニュー
各種カード
▼カードリスト
  • カードリスト
  • モンスターカード
  • アイテムカード
  • スペシャルカード
  • レジェンドカード
  • モリーセレクション
  • 大魔王カード
  • キャンペーン他

チーム情報
▼職業
  • 各職業について

▼相性
  • モンスター相性
  • 戦士チーム
  • 魔法使いチーム
  • 武闘家チーム
  • 僧侶チーム
  • バトルマスターチーム
  • 賢者チーム
  • 勇者チーム
  • 魔物使い&モンスターマスター

▼ダブルスキャン
  • ダブルスキャン
  • マスターダブルスキャン
  • ウェポンダブルスキャン
  • マジックダブルスキャン

▼チーム編成
  • 第3のワザ
  • 合体
  • 必殺技
  • 究極必殺技
  • 単体・全体攻撃のみ一覧
  • ダブル称号モンスター

攻略
▼AC版レジェンドモード
  • 概要・解説
  • レジェンドクエストI
  • レジェンドクエストII
  • レジェンドクエストIII
  • レジェンドクエストIV
  • レジェンドクエストV
  • レジェンドクエストVI
  • レジェンドクエストVII
  • レジェンドクエストVIII

▼CPU戦
  • 敵チーム
  • ライバルチーム
  • ボス攻略
  • とどめの一撃
▼Wii版レジェンドクエスト
  • 概要・解説
  • 新レジェンドクエストI
  • 新レジェンドクエストII
  • 新レジェンドクエストIII
  • 新レジェンドクエストIV
  • 新レジェンドクエストV
  • 新レジェンドクエストVI
  • 新レジェンドクエストVII
  • 新レジェンドクエストVIII
  • 新レジェンドクエストIX

Tips
  • 小技
  • 乱入対戦
  • 状態耐性が優秀なモンスター
  • 対人・大会で変化する称号
  • バグ
  • アナウンサーのセリフ

その他
  • 用語集
  • よくある質問
  • アンケート
  • テンプレ
  • 調査項目
  • 管理メモ


リンク
  • DQMBI公式サイト
  • DQMBIIL公式サイト
  • DQMBビクトリーWiki

2ch
  • ドラクエ・FF板 DQMBV本スレ
  • ドラクエ・FF板 DQMBV質問スレ
  • Wi-Fi板 DQMBVスレ
  • スレッド一覧


メニュー
トップページ

メニューを編集

アクセスカウンタ
本日: -
昨日: -
累計: -



記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

人気記事ランキング
  1. カードリスト/モンスターカード
  2. ウェポンダブルスキャン
  3. マスターダブルスキャン
  4. ボス
  5. カードリスト/アイテムカード
  6. オススメチーム
  7. 賢者チーム
  8. ダブル称号モンスター
  9. 武闘家チーム
  10. 草原/森チーム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 18時間前

    モンスターマスター称号
  • 18時間前

    ホースデビル
  • 18時間前

    ピクシー
  • 18時間前

    ドラゴンライダー
  • 18時間前

    シャドーサタン
  • 18時間前

    スライムタワー
  • 1日前

    MWS(暫定ページ)
  • 8日前

    ももんじゃ
  • 8日前

    ベレス
  • 8日前

    はぐれメタル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. カードリスト/モンスターカード
  2. ウェポンダブルスキャン
  3. マスターダブルスキャン
  4. ボス
  5. カードリスト/アイテムカード
  6. オススメチーム
  7. 賢者チーム
  8. ダブル称号モンスター
  9. 武闘家チーム
  10. 草原/森チーム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 18時間前

    モンスターマスター称号
  • 18時間前

    ホースデビル
  • 18時間前

    ピクシー
  • 18時間前

    ドラゴンライダー
  • 18時間前

    シャドーサタン
  • 18時間前

    スライムタワー
  • 1日前

    MWS(暫定ページ)
  • 8日前

    ももんじゃ
  • 8日前

    ベレス
  • 8日前

    はぐれメタル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 水嶋 じぇい - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. マカイーノ アッコパス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 成瀬 夕コ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.