atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI | DQMB
  • 勇者チーム

ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI

勇者チーム

最終更新:2021年05月05日 13:48

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

勇者チーム

名前 効果
勇者チーム HP300UP+全能力UP

※相性記号について
  • 勇者が属する以下のチームのモンスターを組み合わせる事により、能力をさらにアップできる。

●印 草原/ダンジョンチーム HP120UP
■印 ミニモンスターチーム HP5%UP
▲印 人型モンスターチーム ちからUP
□印 モリーレンタルチーム(II) ゆうきUP


条件モンスター

勇者は全てのモンスターと相性があり、全てのモンスターの技が第3のワザに変化する。
他のどの職業でも技が変化しなかったモンスターたちの技も、勇者専用の第3のワザとして初めて開放される。

下記の表は、「 勇者チーム以外の相性が発生する 」または「 勇者専用の第3のワザがあるモンスター 」のみを記載。

全モンスターを参照したい場合は こちら


No 名前 相性 第3のワザ
M-001I スライム ■ □ スラ・ストライク→ミラクルストライク
特技 敵単体 打撃・光
M-002I スライムベス ■
M-003I メタルスライム ● ■
M-004I ドラキー ■
M-005I タホドラキー ■
M-008I ゴールドマン おうごんのはどう→おうごんのオーラ
特技 敵単体 打撃・光
M-012I バル ▲
M-013I ベル ▲
M-014I ボル&ブル ▲
M-016I ぼうれい剣士 いなずま斬り→キラーソード
特技 敵単体 打撃/自分守備力ダウン
M-020I おどる宝石 ■
M-021I ベビーサタン ■ イオナズン→ベホマズン?
呪文 敵単体 打撃
M-024I スカルライダー ▲
M-025I プチアーノン ■
M-026I マドハンド ■
M-029I バーサーカー ▲ かぶと割り→ギガディーン
特技 敵単体 打撃
M-030I キラーパンサー しんくうは→かみかぜのキバ
特技 敵単体 打撃
M-032I くさった死体 ▲
M-033I おおきづち ■ ▲ パワースタンプ→ウルトラスタンプ
特技 敵単体 打撃
M-034I オーク ピオリム→ひかりのヤリ
特技 敵単体 打撃・光
M-039I リリパット ▲
M-040I ドラキーマ ■
M-042I はぐれメタル ●
M-044I ドラゴン はげしいほのお→りゅうのおたけび
ブレス 敵全体 精神的行動不能
M-054I アークデーモン ●
M-001II だいまどう ▲ □
M-005II シールドこぞう ■ ▲ □
M-009II 炎の戦士 ▲ □
M-013II マネマネ ■
M-014II ラリホービートル ■
M-018II オーシャンクロー ▲
M-019II ひとつめピエロ ● ■ □
M-021II ダンビラムーチョ ▲ 居合斬り→ばくえんの剣技
特技 敵単体 打撃・爆発
M-023II ゴースト ■
M-024II いわとびあくま □
M-025II コドラ ■
M-026II かぶとこぞう ためる→ブーストアタック
特技 敵全体 打撃・灼熱
M-028II スライムつむり ■
M-031II いたずらモグラ ■
M-033II ももんじゃ ■
M-035II てっきゅうまじん ▲
M-038II カロン ■ ▲
M-041II ブリザードマン ▲
M-046II ピクシー ■ ▲
M-053II クックルー ■
M-054II ドラゴンキッズ ■ れんぞくブレス→ブレスキャノン
ブレス 敵単体 炎
M-056II おばけキャンドル ■
M-057II ずしおうまる さみだれけん→水刃派斬
特技 敵全体 打撃・氷
M-060II エリミネーター ▲ かくしオノ→ミラクルスタンプ
特技 敵単体 打撃・雷
M-062II スモールグール ● ■
M-063II グレムリン ■
M-065II リザードマン ● ▲
M-067II イーブルフライ ■
M-068II シャーマン ▲
M-070II ギズモ ■
M-071II きりかぶこぞう ■ ▲
M-072II ファーラット ■
M-077II シールドオーガ ● ▲
M-079II アルミラージ ■ 1000万ボルト→きゅうしょ突き
物理 敵単体 打撃
M-081II ごろつき ▲
M-082II プロトキラー メンタルコマンド→ファイナルコマンド
特技 自分 ファイナルコマンド
M-083II きりさきピエロ ▲ デイン→いっぱつげい
特技 敵単体 打撃
M-088II モーモン ■
M-090II パペットこぞう ▲ ぜっこうちょう→にんぎょうげき
特技 敵単or全 打撃
M-092II デスストーカー ▲
M-099II ポンポコだぬき ■ たつまきおこし→ポンポコダンス
特技 敵全体 ランダム状態異常
M-100II かまっち ■
M-101II スライムタワー ロケットストライク→スライムシャワー
物理 敵全体 打撃
M-004V アトラス ●
M-008V ミイラおとこ ●
M-010V エビルプリースト ▲
M-011V キングレオ ●
M-016V 悪魔のかがみ ■
M-019V オーガキング ▲
M-023V やみのしさい ▲
M-025V ゴールドタヌ ● ■
M-026V アイスビックル ▲
M-027V ゴールデントーテム ●


全てのモンスターと相性が発生し、全ての能力が上がる。
呪文主体、打撃主体、状態異常主体、逃げ切りでとどめの一撃狙い、色々な戦略が狙える。
パラメータもバランスがよく、呪文にも有る程度の耐性がある。
しかし、暗黒に弱く、対ナイトリッチと相性が悪い。
この職業も、臨機応変な対応が要求される。


  • いや、ノーマルの方がまずい。ジゴスパークが来るとメタルハンターが大ダメージを受けてしまう -- 黒銀 (2010-04-02 09:13:36)
  • ↑そこをリッチと光鎧とみかがみの盾でカバーする。 -- レクサール (2010-04-02 09:21:12)
  • 本当に全能力上がるのかな?画面を見ている限りではHPアップしか表示されないが・・・・・ -- 名無しさん (2010-05-12 23:05:41)
  • ↑、確証はありませんが賢さ補修の無い状態のナイトリッチのドルマがデスゴーゴンに367程のダメージ、勇者チームにいれたら352程のダメージになっていた事から賢さ補修はあるはず。 -- (開かずの宝箱) 2010-06-16 12:45:00
  • 確かに他の職は全部は上がらないので1つずつアナウンスされてますが、勇者で一々HP、ちから、かしこさ、みのまもり、すばやさ5つもアナウンスするとウザったいから省略してるのではないでしょうか?↑の様にちゃんと上がってるような感じですし。 -- (名無しさん) 2010-06-20 23:08:23
  • 第3のワザにしたくない時も第3のワザになるのは使いずらい気がする。3のワザにするか決めれたら良いのに。 -- (ゾーマンマ) 2010-07-30 12:15:02
  • そう思う時あるよね…。 -- (名無しさん) 2010-07-30 22:10:56
  • ↑2 確かにそうですね…特にナイトリッチの暗黒ゾーンで、大魔王を吹き飛ばして、とどめの一撃がミスになった時は… -- (レクサール) 2010-08-15 15:43:47
  • ↑かと言ってナイトリッチのドルマは大魔王に悲しい程しか効かない… -- (名無しさん) 2010-08-15 15:49:17
  • ↑そこでナイトメアソードの出番 -- (真・名無しさん?!) 2010-11-29 18:09:05
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
※ここは質問掲示板ではありません

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「勇者チーム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
記事メニュー


メニュー
各種カード
▼カードリスト
  • カードリスト
  • モンスターカード
  • アイテムカード
  • スペシャルカード
  • レジェンドカード
  • モリーセレクション
  • 大魔王カード
  • キャンペーン他

チーム情報
▼職業
  • 各職業について

▼相性
  • モンスター相性
  • 戦士チーム
  • 魔法使いチーム
  • 武闘家チーム
  • 僧侶チーム
  • バトルマスターチーム
  • 賢者チーム
  • 勇者チーム
  • 魔物使い&モンスターマスター

▼ダブルスキャン
  • ダブルスキャン
  • マスターダブルスキャン
  • ウェポンダブルスキャン
  • マジックダブルスキャン

▼チーム編成
  • 第3のワザ
  • 合体
  • 必殺技
  • 究極必殺技
  • 単体・全体攻撃のみ一覧
  • ダブル称号モンスター

攻略
▼AC版レジェンドモード
  • 概要・解説
  • レジェンドクエストI
  • レジェンドクエストII
  • レジェンドクエストIII
  • レジェンドクエストIV
  • レジェンドクエストV
  • レジェンドクエストVI
  • レジェンドクエストVII
  • レジェンドクエストVIII

▼CPU戦
  • 敵チーム
  • ライバルチーム
  • ボス攻略
  • とどめの一撃
▼Wii版レジェンドクエスト
  • 概要・解説
  • 新レジェンドクエストI
  • 新レジェンドクエストII
  • 新レジェンドクエストIII
  • 新レジェンドクエストIV
  • 新レジェンドクエストV
  • 新レジェンドクエストVI
  • 新レジェンドクエストVII
  • 新レジェンドクエストVIII
  • 新レジェンドクエストIX

Tips
  • 小技
  • 乱入対戦
  • 状態耐性が優秀なモンスター
  • 対人・大会で変化する称号
  • バグ
  • アナウンサーのセリフ

その他
  • 用語集
  • よくある質問
  • アンケート
  • テンプレ
  • 調査項目
  • 管理メモ


リンク
  • DQMBI公式サイト
  • DQMBIIL公式サイト
  • DQMBビクトリーWiki

2ch
  • ドラクエ・FF板 DQMBV本スレ
  • ドラクエ・FF板 DQMBV質問スレ
  • Wi-Fi板 DQMBVスレ
  • スレッド一覧


メニュー
トップページ

メニューを編集

アクセスカウンタ
本日: -
昨日: -
累計: -



記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

人気記事ランキング
  1. カードリスト/モンスターカード
  2. カードリスト/アイテムカード
  3. ウェポンダブルスキャン
  4. 相性
  5. バトルマスターチーム
  6. 合体
  7. 一発屋チーム
  8. オススメチーム
  9. 戦士チーム
  10. 人型モンスターチーム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    きとうし
  • 7日前

    はぐれメタル
  • 10日前

    ゲームセンター(大会モード)
  • 10日前

    ゲームセンター(大会モード)/コメントログ
  • 10日前

    新レジェンドクエスト/ドラゴンクエストIX
  • 12日前

    シールドヒッポ
  • 15日前

    アルゴリザード
  • 18日前

    スモールグール
  • 20日前

    ダークドレアム/コメントログ
  • 23日前

    ブリザードマン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. カードリスト/モンスターカード
  2. カードリスト/アイテムカード
  3. ウェポンダブルスキャン
  4. 相性
  5. バトルマスターチーム
  6. 合体
  7. 一発屋チーム
  8. オススメチーム
  9. 戦士チーム
  10. 人型モンスターチーム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    きとうし
  • 7日前

    はぐれメタル
  • 10日前

    ゲームセンター(大会モード)
  • 10日前

    ゲームセンター(大会モード)/コメントログ
  • 10日前

    新レジェンドクエスト/ドラゴンクエストIX
  • 12日前

    シールドヒッポ
  • 15日前

    アルゴリザード
  • 18日前

    スモールグール
  • 20日前

    ダークドレアム/コメントログ
  • 23日前

    ブリザードマン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. 英傑大戦wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.