atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI | DQMB
  • 単体・全体攻撃のみ一覧

ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI

単体・全体攻撃のみ一覧

最終更新:2024年12月19日 19:45

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

単体・全体攻撃のみ一覧

 赤ボタン、青ボタン両方が単体または全体攻撃のモンスター(装備)の一覧です。ロトの紋章・精霊の紋章・炎のリング・水のリング・稲妻雷光斬・グリンガムのムチ・メイクアップ・ステテコダンス・魔神のかなづちのお供にどうぞ。
 モンスターマスターは表示を割愛。魔物使いを参照してください。

  • 単体・全体攻撃のみ一覧
    • 単体攻撃のみ
    • 全体攻撃のみ
  • 攻撃呪文のみ


単体攻撃のみ

 赤ボタン、青ボタンともに単体攻撃で、会心の一撃の可能性があるモンスター(装備)。
 相性の良いSPは高確率で会心の一撃がでるようになるステテコダンスと魔神のかなづち。

No 名前 種類 相性良で単体攻撃のみになる職業 備考
M-002 スライムベス 特技/特技 賢者・勇者 片方はカウンター
M-024 スカルライダー 特技/特技 武闘家・バトルマスター・魔物使い
M-024 キラーパンサー 物理/特技 勇者
M-031 サイレス 物理/物理 武闘家・勇者
M-034 オーク 物理/特技 勇者
M-055 キラーマシン3 特技/物理 武闘家・勇者
M-002II スターキメラ 特技/特技 バトルマスター・勇者
M-011II さそりアーマー 特技/特技 戦士・賢者・魔物使い
M-012II プテラノドン 物理/特技 戦士・勇者
M-017II あばれうしどり 特技/物理 武闘家・バトルマスター・魔物使い
M-036II おおめだま 特技/物理 僧侶・勇者
M-040II ひとくいサーベル 特技/物理 バトルマスター・勇者
M-056II おばけキャンドル 特技/特技 武闘家・賢者・魔物使い
M-058II ビックアイ 特技/特技 僧侶・勇者 片方はカウンター
M-081II ごろつき 物理/特技 賢者・勇者
M-087II デビルアーマー 物理/特技 バトルマスター・勇者
M-091II メタルハンター 特技/物理 武闘家・バトルマスター・魔物使い
M-015V ゴンズ 物理/物理 戦士・魔法使い・バトルマスター・勇者・魔物使い
M-026V アイスビックル 物理/特技 戦士・バトルマスター・魔物使い
I-024II はかいのつるぎ 物理/特技 戦士・バトルマスター・勇者

その他の単体攻撃のみ
No 名前 種類 備考
はかいのつるぎ 物理/特技 呪われる
はかいのつるぎセット 物理2回/特技 高確率で呪われる
斬魔刀 特技/特技 片方は会心の一撃が出ない
メタルキングのヤリ 特技/特技 片方は会心の一撃が出ない
B-02IIR 邪神官ハーゴン 特技/物理 仲間モンスターは単体/全体のバズズ・ベリアルで固定
SPカードを使えない


全体攻撃のみ

 赤ボタン、青ボタンともに全体攻撃のモンスター(装備)。
 相性の良いSPは攻撃に追加ダメージが付加されるロトの紋章、精霊の紋章(全種類の攻撃に追加ダメージ発生)。
 炎のリング、水のリング、稲妻雷光斬は物理と特技にのみ追加ダメージ発生。
 グリンガムのムチ・メイクアップは物理と特技にのみ状態異常発生(確率はグリンガムが約50%で、メイクアップは耐性に依存)。

全体攻撃かつ物理・特技のみ
No 名前 種類 相性良で全体攻撃のみになる職業
M-057II ずしおうまる 物理/特技 戦士・僧侶・賢者・勇者
M-084II キャットフライ 物理/特技 僧侶・勇者
M-086II ドロヌーバ 特技/特技 武闘家・勇者
M-101II スライムタワー 物理/特技 勇者
M-027V ゴールデントーテム 物理/物理 賢者・勇者
I-074II 竜神王の剣(セット装備) 特技/特技 戦士・バトルマスター・勇者

上記以外の全体攻撃のみ
No 名前 種類 相性良で全体攻撃のみになる職業
M-048 メタッピー 呪文/ブレス 僧侶・勇者
M-010II アンクルホーン 呪文/呪文 魔法使い・バトルマスター・魔物使い
M-032II アームライオン ブレス/物理 魔法使い・賢者・魔物使い
M-038II カロン 呪文/特技 賢者・勇者
M-041II ブリザードマン 特技/ブレス 戦士・勇者
M-043II きとうし 呪文/呪文 魔法使い・僧侶・賢者・勇者
M-050II しにがみ 特技/呪文 僧侶・勇者
M-059II ドラゴンゾンビ 物理/ブレス バトルマスター・勇者
M-071II きりかぶこぞう 呪文/物理 僧侶・勇者
M-098II ゴールデンゴーレム 物理/呪文 魔法使い・バトルマスター・魔物使い
M-012V ヘルバトラー 呪文/ブレス 賢者・勇者
M-018V ドランゴ 特技/ブレス 戦士・勇者
M-023V やみのしさい 特技/呪文 僧侶・勇者
I-036II うみなりの杖 特技/呪文 僧侶・賢者
I-045II ルーンスタッフ 特技/呪文 魔法使い・賢者
I-075II ひかりの杖 呪文/特技 僧侶・賢者
賢者の杖(オレンジ) 呪文/特技 賢者

その他の全体攻撃のみ
No 名前 種類 備考
B-06IIR 魔王ムドー 特技/呪文 仲間モンスターは全体/単体のきりさきピエロ2体で固定、SPカードを使えない
B-07IIR 魔王オルゴ・デミーラ 特技/物理 仲間モンスターは出せない、SPカードを使えない
伝説の商人 物理/物理 仲間モンスターは単体/全体の2体で固定


攻撃呪文のみ

 赤ボタン、青ボタンともに攻撃呪文で、相手にダメージを与えることができるモンスター(装備は現時点では存在しない)。
 相性の良いSPは呪文の威力をアップさせ耐性無視でダメージを与えれるまりょくかくせい。

相手にダメージを与えるタイプの呪文のみ
No 名前 赤ボタン/青ボタン 相性良で攻撃呪文のみになる職業
M-005 タホドラキー バギ/メラミ 魔法使い・勇者
M-010II アンクルホーン ヒャダルコ/バギマ 魔法使い・バトルマスター・魔物使い
M-043II きとうし イオラ(イオナズン)/ギラ 魔法使い・僧侶・賢者・勇者・魔物使い
M-048II ホースデビル ドルマ/メラミ 魔法使い・バトルマスター・魔物使い
M-075II ねこまどう メラミ/バギ 魔法使い・武闘家・魔物使い


  • ダメージが出ない技が出ることもあるが戦士以外のマンドレイクと賢者のパンドラボックスも一応両方全体攻撃 -- 名無しさん (2009-12-03 23:14:15)
  • あやしいかげって武道家で全体技だけですよね? -- ナイトウィング (2010-04-27 18:32:25)
  • LQ1の7章にどうぞ。 -- 名無しさん (2010-04-27 19:53:44)
  • スライムタワーの第3の技スライムシャワーも全体物理なので紋章どころかグリンガムのムチやリングと相性抜群。勇者で竜神の3神器と組ませたらかなりいい。 -- 勇者しゃま (2010-05-17 21:53:05)
  • リング使用を前提とした全体攻撃デッキは、ハマればそれこそ1ターンキルすら可能な、超火力を発揮してくれる。…のだが、攻撃が外れたり、当たっても効果が出ないときがあったりで、安定しないんだよな。どっちも全体攻撃だったりするモンスって、耐久力微妙なのばっかりだし、運悪く目論見どおり行かなかった場合は、そのまま地力で押されてしまう。ハマったときの爽快感は異常なんだけどねー -- 名無しさん (2010-05-24 22:39:04)
  • 反映されたものはコメント削除しました -- 名無しさん (2010-09-05 17:31:32)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「単体・全体攻撃のみ一覧」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
記事メニュー


メニュー
各種カード
▼カードリスト
  • カードリスト
  • モンスターカード
  • アイテムカード
  • スペシャルカード
  • レジェンドカード
  • モリーセレクション
  • 大魔王カード
  • キャンペーン他

チーム情報
▼職業
  • 各職業について

▼相性
  • モンスター相性
  • 戦士チーム
  • 魔法使いチーム
  • 武闘家チーム
  • 僧侶チーム
  • バトルマスターチーム
  • 賢者チーム
  • 勇者チーム
  • 魔物使い&モンスターマスター

▼ダブルスキャン
  • ダブルスキャン
  • マスターダブルスキャン
  • ウェポンダブルスキャン
  • マジックダブルスキャン

▼チーム編成
  • 第3のワザ
  • 合体
  • 必殺技
  • 究極必殺技
  • 単体・全体攻撃のみ一覧
  • ダブル称号モンスター

攻略
▼AC版レジェンドモード
  • 概要・解説
  • レジェンドクエストI
  • レジェンドクエストII
  • レジェンドクエストIII
  • レジェンドクエストIV
  • レジェンドクエストV
  • レジェンドクエストVI
  • レジェンドクエストVII
  • レジェンドクエストVIII

▼CPU戦
  • 敵チーム
  • ライバルチーム
  • ボス攻略
  • とどめの一撃
▼Wii版レジェンドクエスト
  • 概要・解説
  • 新レジェンドクエストI
  • 新レジェンドクエストII
  • 新レジェンドクエストIII
  • 新レジェンドクエストIV
  • 新レジェンドクエストV
  • 新レジェンドクエストVI
  • 新レジェンドクエストVII
  • 新レジェンドクエストVIII
  • 新レジェンドクエストIX

Tips
  • 小技
  • 乱入対戦
  • 状態耐性が優秀なモンスター
  • 対人・大会で変化する称号
  • バグ
  • アナウンサーのセリフ

その他
  • 用語集
  • よくある質問
  • アンケート
  • テンプレ
  • 調査項目
  • 管理メモ


リンク
  • DQMBI公式サイト
  • DQMBIIL公式サイト
  • DQMBビクトリーWiki

2ch
  • ドラクエ・FF板 DQMBV本スレ
  • ドラクエ・FF板 DQMBV質問スレ
  • Wi-Fi板 DQMBVスレ
  • スレッド一覧


メニュー
トップページ

メニューを編集

アクセスカウンタ
本日: -
昨日: -
累計: -



記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

人気記事ランキング
  1. ゲームセンター(大会モード)
  2. カードリスト/モンスターカード
  3. ウェポンダブルスキャン
  4. 称号とモンスターの対応表
  5. 相性
  6. 合体
  7. 職業
  8. ボス
  9. カードリスト/アイテムカード
  10. 戦士チーム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    あやしいかげ
  • 8日前

    アンケート/コメント/コメント12
  • 31日前

    竜王/コメントログ
  • 33日前

    小技/コメントログ
  • 33日前

    はやぶさの剣
  • 34日前

    ドラゴン
  • 37日前

    パンドラボックス
  • 40日前

    じんめんじゅ
  • 73日前

    ダンビラムーチョ
  • 73日前

    スライムナイト
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ゲームセンター(大会モード)
  2. カードリスト/モンスターカード
  3. ウェポンダブルスキャン
  4. 称号とモンスターの対応表
  5. 相性
  6. 合体
  7. 職業
  8. ボス
  9. カードリスト/アイテムカード
  10. 戦士チーム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    あやしいかげ
  • 8日前

    アンケート/コメント/コメント12
  • 31日前

    竜王/コメントログ
  • 33日前

    小技/コメントログ
  • 33日前

    はやぶさの剣
  • 34日前

    ドラゴン
  • 37日前

    パンドラボックス
  • 40日前

    じんめんじゅ
  • 73日前

    ダンビラムーチョ
  • 73日前

    スライムナイト
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. VCR GTA3まとめウィキ
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. 攻略チャート - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  6. エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  7. AC6/パーツ - ARMORED CORE @ ウィキ
  8. 科場 諸朋 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 町田 ジョアンナ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.