「ミルドラース(レジェンド)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ミルドラース(レジェンド) - (2021/05/06 (木) 22:53:03) のソース
*ミルドラース(レジェンド) このページは[[レジェンドモード]]で敵として登場する[[ミルドラース]]について書かれています。 -→[[プレイヤー使用時>ミルドラース(レジェンド6体合体)]] -→[[バトルロードの大魔王時>ミルドラース]] |CENTER:HP|CENTER:ちから|CENTER:かしこさ|CENTER:みのまもり|CENTER:すばやさ| |CENTER:5300|CENTER:COLOR(YELLOW):808|CENTER:249|CENTER:107|CENTER:54| |CENTER:つよい|CENTER:風| |CENTER:よわい|CENTER:氷/雷| |CENTER:技名|CENTER:属性|CENTER:対象|CENTER:補足| |CENTER:デステイル|CENTER:打撃|CENTER:敵単体|CENTER:特技・マヒ| |CENTER:魔瘴の息|CENTER:暗黒|CENTER:敵全体|CENTER:ブレス・眠り| |CENTER:ドルモーア|CENTER:暗黒呪文|CENTER:敵全体|CENTER:呪文| |CENTER:魔界の洗礼|CENTER:打撃|CENTER:敵全体|CENTER:物理| |CENTER:魔風弾|CENTER:風・暗黒|CENTER:敵全体|CENTER:特技| |CENTER:[[いてつくはどう]]|CENTER:-|CENTER:敵全体|CENTER:全ての効果を打ち消す| **説明・攻略 力が高く、打撃系の技の威力は非常に大きい。 やはりここでも[[ナイトリッチ]]が活躍する。暗黒に耐性もないため、ナイトメアソードで280は狙える。 HPもやや低く、いてつく波動の使用回数が多いことに注意。 つばぜり合いは3ターン目に、[[ドラゴンオーブ]]は1ターン目がいい。 わざと素早さが低いチームで行って、いてつく波動の恐怖を減らすのも有効。 ---- **レジェンドモード時行動パターン |ターン|行動A|行動B|種類|属性|h |CENTER:1|CENTER:デステイル|CENTER:魔風弾|CENTER:特技/特技|CENTER:打撃・マヒ/風・暗黒| |CENTER:2|CENTER:いてつくはどう|CENTER:ドルモーア|CENTER:×/呪文|CENTER:全ての効果を打ち消す/暗黒呪文| |CENTER:3|CENTER:いてつくはどう|CENTER:魔瘴の息|CENTER:×/ブレス|CENTER:全ての効果を打ち消す/暗黒・眠り| |CENTER:4|CENTER:デステイル|CENTER:魔界の洗礼|CENTER:特技/物理|CENTER:打撃・マヒ/打撃| |CENTER:5|CENTER:いてつくはどう|CENTER:魔風弾|CENTER:×/特技|CENTER:全ての効果を打ち消す/風・暗黒| |CENTER:6|CENTER:魔瘴の息|CENTER:ドルモーア|CENTER:ブレス/呪文|CENTER:暗黒・眠り/暗黒呪文| ---- #comment_num2() ----