「キャンペーン他」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
キャンペーン他 - (2010/06/09 (水) 19:01:07) のソース
*キャンペーン等のカード #contents() **広告カード |CENTER:名前|CENTER:配布枚数|CENTER:概要説明|CENTER:スキャン|CENTER:デザイン| |CENTER:稼動前プロモ|CENTER:相当数?|CENTER:SQUARE ENIX PARTY 2007で配布された、モンバト1稼動前唯一のプロモカード|CENTER:不可|CENTER:1・2章の広告+筐体のデザイン。裏は緑| |CENTER:先行稼働プロモ|CENTER:約200店舗×各200枚=約40,000枚|CENTER:モンバト1先行稼動店で配布のプロモカード|CENTER:可|CENTER:[[さまようよろい]](ノーマル)| |CENTER:稼働中プロモ|CENTER:相当数(感謝祭、第三回代表勇者決定戦、Vジャンカードフェスタ)|CENTER:モンバト1稼働中のプロモカード|CENTER:不可|CENTER:各種モンスターがズラリ。裏は黒| **闇のランプ(ロトデザイン大魔王以外) |CENTER:名前|CENTER:配布枚数|CENTER:概要説明|CENTER:スキャン|CENTER:デザイン| |CENTER:第一回代表勇者決定戦参加賞|CENTER:256枚+90枚以下?|CENTER:第一回代表勇者決定戦参加賞および感謝祭3連勝で入手できた|CENTER:闇のランプ+雄たけびをあげて|CENTER:1・2章の広告っぽい感じ。[[ラプソーン]]。裏は黒| |CENTER:第二回代表勇者決定戦参加賞|CENTER:512枚+90枚以下?|CENTER:第二回代表勇者決定戦参加賞および感謝祭3連勝で入手できた|CENTER:闇のランプ+戦闘のテーマ|CENTER:3・4章の広告っぽい感じ。りゅうおう。裏は黒| |CENTER:第三回代表勇者決定戦参加賞|CENTER:512枚|CENTER:第三回代表勇者決定戦参加賞|CENTER:闇のランプ+栄光への戦い|CENTER:5・6章の広告っぽい感じ。[[シドー]]。裏は白| |CENTER:第六回イオンキャンペーン|CENTER:20,000枚|CENTER:第六回イオンキャンペーンにて配布|CENTER:闇のランプ+血路を開け|CENTER:7・8章の広告っぽい感じ。[[ゾーマ]]。裏は黒| **その他 |CENTER:名前|CENTER:配布枚数|CENTER:概要説明|CENTER:スキャン|CENTER:デザイン| |CENTER:ロトデザイン大魔王カード|CENTER:相当数|CENTER:第三回メダルキャンペーンにて配布(3種)|CENTER:闇のランプ+おおぞらに戦う&br()竜王・死を賭して|CENTER:大魔王3種のロトデザインカード。裏は黒| |CENTER:イオンキャンペーン|CENTER:相当数(20,000枚?)|CENTER:第四・五回イオンキャンペーンにて配布(2種)|CENTER:キメラの翼(森・草原)&br()銀の竪琴(勇気ある戦い・戦火を交えて)|CENTER:それぞれキメラの翼と銀の竪琴をあしらったデザイン。裏は黒| |CENTER:[[光の玉]]+[[ロトの紋章]]|CENTER:相当数|CENTER:2008年11月号Vジャンプ付録のWカラーコードカード|CENTER:光の玉、ロトの紋章|CENTER:鳥山明書下ろし1・2・3勇者そろい踏みデザイン| |CENTER:入賞系カード|CENTER:勇者認定優勝・準優勝>>代表勇者優勝・準優勝>>>王者決定優勝|CENTER:勇者認定優勝・準優勝&br()代表勇者優勝・準優勝&br()王者決定優勝で入手可|CENTER:不可|CENTER:代表勇者は優勝・準優勝部分が箔押し&br()王者は黄金のプレート| |CENTER:図書カード|CENTER:100~200枚程度?|CENTER:Vジャンプに掲載されるか&br()Vジャンイベントのみで配布|CENTER:不可|CENTER:各種モンスターがズラリ| |CENTER:VジャンSP|CENTER:若干数?|CENTER:Vジャン掲載やイベントで入手できるSPカード|CENTER:ギガスラッシュ・ドラゴン斬り(モンバト1)&br()ギガソード(モンバト2)&br()ロトの血を引く者(レジェンド)|CENTER:表は通常SPと同じ。裏にVジャンプのロゴあり| |CENTER:イオンキャンペーン|CENTER:20000枚|CENTER:第七回イオンキャンペーンにて配布|CENTER:上をスキャンで[[秘剣ドラゴン斬り]]、下をスキャンでいなずまの剣or隼の剣|CENTER:角度によって見えるものが変わる([[ロトの血を引く者]]と[[悪霊の神々]])| |CENTER:マクドナルド限定「オリジナルWコードカード」|CENTER:相当数|CENTER:ハッピーセット「マック・デジ」にて配布|CENTER:上をスキャンでスライム、下をスキャンで天空の剣&br()上をスキャンでギガンテス、下をスキャンでいかずちの杖&br()上をスキャンでメタルキング、下をスキャンでまじゅうのツメ&br()上をスキャンでドラゴン、下をスキャンでしゅくふくの杖&br()の4種類&br()カラーコードはIIで排出されたものと同じ|CENTER:IIで排出されたモンスターカードと同じイラストと&br()武器を装備しているレックス・タバサのイラストが1枚のカードにデザインされている。裏は黒で、Mのマーク入り| ---- - イオンキャンペーンで『↑天空城 で↓栄光への戦い』 がなぜ記載されてないだ! -- 名無しさん (2010-04-21 21:46:07) - そりゃ、管理人に、きいてねー^^ -- カキクエスト (2010-05-23 20:11:49) - マクドナルド限定「オリジナルWコードカード」についてですが、イラストがⅡのものであるならば、カラーコードもⅡのモンスターカードと同じなのでしょうか? だとしたら、MWS時の効果も同じと考えていいのでしょうか? -- 名無しさん (2010-05-30 09:51:33) - ↑同じです。全てⅡ仕様のカラーコードなので当然MWSも同じ -- 名無しさん (2010-05-30 18:29:09) - あと戦火を越えて『5の戦闘曲』6の戦闘曲もあります『今』 -- 名無しさん (2010-05-31 18:32:47) - ↑つづきあとイオンキャンペーンとわ違います -- 名無しさん (2010-05-31 18:36:16) - マック限定カードですが、裏面黒でマックのロゴ入り。コレクションのし甲斐あり。 -- 名無しさん (2010-06-03 22:03:59) #comment() &bold(){※ここは質問掲示板ではありません} ----