

……何かを守れる、カッコイイ人に…僕は…
アンノウン対抗策として超進化鉄道開発機構(ERDA)により開発されたシンカリオンの一種。E5系新幹線「はやぶさ」の先頭車が変形したシンカリオン。スピードを活かした高速域での戦闘が得意で、ビークル合体では機動力が強化されるエルダトレーラーとの相性が良い。ビークル合体採用機では唯一合体前から武装を搭載しており、胸部ユニットに高出力ビーム砲「グランクロス」を装備している。
スペック
分類 | シンカリオン |
全高 | 21m、22m(トレーラーフォーム)、22.5m(ドリルフォーム) |
全長 | 11m、12m(ドリルフォーム) |
重量 | 50t、65t(トレーラーフォーム)、95t(ドリルフォーム) |
開発 | 超進化鉄道開発機構(ERDA) |
所属 | 超進化鉄道開発機構(ERDA) |
パイロット | 大成タイセイ |
初登場作品 | シンカリオン チェンジ ザ ワールド 第1話「CHANGE THE WORLD」(2024年4月7日放送) |
パイロットプロフィール
- 大成タイセイ
シンカリオン チェンジ ザ ワールドの主人公。中学2年生の少年。埼玉県出身。家族構成は父アゲオ、母ミサオ、そして10歳年の離れたイナ。規格外の天才的な才能を持つイナを除けば、ごく普通の家庭。相棒兼お目付け役としてAIのビーナがいる。実家はJR指扇駅の付近で、電車通学。私服は白シャツをインナーにしたライトグリーン系のロングシャツの重ね着、外出はベージュのパーカーを羽織る(幼少期は寒色系ラグランシャツと茶系のハーフパンツなど)。幼少期に尊敬する姉と一緒に見た、陸送されるE5系の姿を心に焼きつけており、乗り鉄・音鉄・車両鉄・模型やグッズも網羅する鉄道ファンとして成長する(E5を運搬していた車両がエルダトレーラーと同型のため、この時点でシンカリオンを目撃している)。
身長:162cm、誕生日:10月14日、血液型:B型、趣味・特技:乗換案内、CV:石橋陽彩/三浦千幸(幼少期)
身長:162cm、誕生日:10月14日、血液型:B型、趣味・特技:乗換案内、CV:石橋陽彩/三浦千幸(幼少期)
ドラゴニュートの人形劇では…
サイドストーリー「スーパーロボット作戦」にて初登場。この回で初代シンカリオンE5 はやぶさと共演している。映画第3作にも登場し、第二次シャロームシティ防衛戦に参加していた。撮影には新幹線変形ロボ シンカリオンCW E5はやぶさトレーラーフォームを使用している。