
さあ、ここからがハイライトだ!
『仮面ライダーギーツ』に登場する仮面ライダー。英語表記は「GEATS」。浮世英寿が仮面ライダーギーツコアIDを装填したデザイアドライバーで変身、レイズバックルをセットすることにより装甲を身に纏う。各スペックが全体的に高く、ほぼ全ての面で他ライダーを凌いでいるのが特徴(*1)。変身者の英寿の力量と経験にギーツ自体のスペックの高さも相まって、他のライダーとは一線を画す戦闘力を誇り、スペックが格上相手でも互角以上に渡り合える実力を発揮する。
データ
身長 | 205.2㎝ |
体重 | 82.2㎏(マグナムフォーム)、88.7㎏(マグナムブーストフォーム) |
パンチ力 | 2.4t |
キック力 | 5.8t(マグナムフォーム)、58.5t(マグナムブーストフォーム) |
ジャンプ力 | 8.6m(マグナムフォーム)、78.0m(マグナムブーストフォーム) |
走力 | 7.5秒(マグナムフォーム)、2.7秒(マグナムブーストフォーム) |
変身ベルト | デザイアドライバー |
変身者 | 浮世英寿 |
初登場作品 | 劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア(2022年7月22日公開) |
※フォーム数が多すぎるので、マグナムフォームとマグナムブーストフォームのみとなっています。
変身者プロフィール
- 浮世英寿
『仮面ライダーギーツ』の主人公。肩書は「不敗の男」、職業は「スター・オブ・ザ・スターズ・オブ・ザ・スターズ」と呼ばれる世界的スター(*2)。年齢は21歳。タキシードが似合う天才肌の謎の青年。ジャマトの脅威から街の平和を守るデザイアグランプリに仮面ライダーギーツとして参戦している。ガイウス・ユリウス・カエサルの横顔が彫られた金のコインを常に所持している。また、変身時には指でキツネの影絵を作り、中指と親指でフィンガースナップをする。演者、共演者からも謎が多いと評されるほど掴めない人物であり、デザグラで優勝を常連とするほど精通する、優勝の暁にやり直しを望むなど、その多くの謎は本編で徐々に明かされていく。
演:簡秀吉、安東勇弥(幼少期)
演:簡秀吉、安東勇弥(幼少期)
武器
- マグナムシューター40X(フォーゼロエックス)
マグナムバックルを使用することで出現する拡張武装。連射を素早い動きとともに行うハンドガンモードと長距離精密射撃のライフルモードの2モードに変形し、弾倉の40Xリボルバーでエネルギー弾を生成して発射するほか、レイズバックルをセットするとその能力を利用する様々な特殊射撃が可能となる。
ドラゴニュートの人形劇では…
添付ファイル