
鉄資源が枯渇したバンダ星人が、他の惑星から鉄を回収するために作り上げた巨大ロボット。鉄の回収用として制作されたロボットだが、万が一に戦いになった時のために、破壊光線を発射する迎撃機能を備えている。霧を出して姿を隠す。60mの長さの右腕の先は磁石になっていて、これで自動車を回収した。自動車は内部に入れられると鉄だけを取られ、他の物質は捨てられる。危険が迫ると、宇宙ステーションまで逃げる。強度もなかなかのもので、アイスラッガーを軽々と弾き返し、エメリウム光線も決定打とはなりえなかった。バンダ星人の宇宙ステーションを地球防衛軍のスペリウム爆弾で爆破され、コントロールを失ったため暴走。街を破壊して暴れ回ったが、最期はウルトラセブンとウルトラ警備隊のステップショット戦法により破壊されてしまった。
別名 | ロボット怪獣、きちがいロボット |
身長 | 42m |
体重 | 3万t |
出身地 | バンダ星 |
初登場作品 | ウルトラセブン 第38話「勇気ある戦い」(1968年6月23日放送) |
添付ファイル