第二十話:黄天當立
意味:こうてんまさにたつ。
あらすじ
ダラーズの中に切り裂き魔がいるのではないかという疑惑を深める
黄巾賊。
真相を確かめるため正臣は、門田たちの元を訪れる。
キャスト
法螺田:高木渉
比賀:遠藤大輔
黄巾賊1:井口祐一
デニス:高橋伸也
スタッフ
脚本:村井さだゆき
絵コンテ:大畑清隆
演出:篠幸浩
作画監督:飯田宏義
放送日時
- 【MBS】5月27日(木)深夜1時20分~
- 【TBS】5月28日(金)深夜1時55分~
- 【CBC】6月2日(水)深夜2時00分~
原作との比較
- 3巻 p.214-237、p.279-293、滝口亮関連はアニメオリジナル。
- 粟楠会の拳銃の話は、DVD vol.2のドラマCD『八面六臂』
裏話
Sat, May 29
01:59 貴重な狩沢さんの帽子オフ。
02:01 私が『ゲーメストは最終号まで買った』と言えば、解る人には狩沢の『恥ずかし固め』という単語の意味が解る事でしょう。
02:04 デニスさん(店長)とサイモンの昔の職業については原作5巻から出てくるので、アニメ化エピソード中には語られませんの巻。板前さんの包丁夢工場ネ。
02:06 包丁を投げて壁にさす板前さんってギャグ漫画とか映画にはよくありますが、最初にやったのは誰なんでしょう。
02:07 ドタチン は ホラダホラダ を となえた! *おおっと! かべ の なか に いる!
02:09 作者権限で波江に何か言えるなら一言『殴っていいよ』
02:11 CM中なら言える! さっき、【遊馬崎「この割り箸どのぐらいまで伸びる思う?」「13㎝や」 】と実況しかけましたがシリアスシーンだったので自重してました。
02:12 スペシャルサンクス、アニメイトとその中の様々なものの関係者の皆様。
02:15 『臨也め……!』という感想が毎週多いので思いついたんですが、等身大の臨也をプリントした『パンチングおきあがりこぼし』を売ったら売れるんじゃないだろうか。叩きたい時に便利!
02:16 いまちらっと映った魔女っ娘メイド○○さんの同人誌について詳しく。
02:17 「あっ……」と思わず打ち込んじゃうのが、文字会話に慣れてしまったセルティの宿命。
02:19 ちなみにこのあたりからの展開は、私がページの都合で泣く泣くカットしたシーンとかを元に、脚本家の皆さんが色々と膨らませて下さったシーンです。大感謝……!
02:19 法螺田さん! かっこつけてる所すいませんが、その動きは台所とかに出てくるアレとしか……!!
02:22 これから先に所々ある原作にはなかったシーンは、私が書こうとしたけど書けなかったエピソードや脚本家さんや監督の提案などが色々合わさって、私もまだ見た事のないデュラララだったりするのです。お楽しみに……!
02:23 @nakamuraFF11 @YUKI_KAJI どうも、成田です。今日の門田や遊馬崎の声凄かったです! ありがとうございました!
小ネタ
- 臨也の携帯番号
- 090-138*-****
- フィギュア
- ホロ(狼と香辛料)、逢坂大河(とらドラ!)、シャナ(灼眼のシャナ)
- 同人誌
- タコの一夜星、わたしのエンゲル係数、まだ死にたくない
-
最終更新:2010年05月29日 14:18