enjoy 音ゲー plus ほか @ ウィキ

MIKUアケコン

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』 専用コントローラー for PlayStation®4

接続

接続方法

  1. PCに、コントローラーのUSBケーブルを接続する
  2. 自動でドライバインストールが行われ、[デバイスとプリンター]の[デバイス]に、[HORI HATSUNE MIKU 39S CONTROLLER]が表示される

構成

  • 右クリック→[ゲーム コントローラーの設定]
    • HORI HATSUNE MIKU 39S CONTROLLER
  • 右クリック→[プロパティ]→[ハードウェア]の構成
    • HID 準拠ゲーム コントローラー (ヒューマン インターフェイス デバイス)
    • HID 準拠デバイス (ヒューマン インターフェイス デバイス)
    • HORI HATSUNE MIKU 39S CONTROLLER (サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー)
    • USB Composite Device (ユニバーサル シリアル バス コントローラー)
    • USB 入力デバイス (ヒューマン インターフェイス デバイス)

設定

  • 特に記載のない箇所は、「Playstation 4 コントローラー」扱いのため、DUALSHOCK 4 の内容に準拠します

一般のコントローラ設定

  • [PlayStation 設定サポート]:チェック(有効)
  • [検出されたコントローラ]→[PlayStation 4コントローラー:HORI HATSUNE MIKU 39S CONTROLLER]を選択
レイアウトの決定
  • [コントローラのタイプを選択]:[PlayStation 4 コントローラー]
  • スライダー部分は、ノーマルモードのため、左半分が[軸0]、右半分が[軸2]に該当する
コマンド ボタン
プライマリアクション ボタン1
戻る ボタン2
ターシャアクション ボタン3
セカンダリアクション ボタン0
スタート ボタン9
ガイド ボタン12
戻る ボタン8
左スティッククリック ボタン10
右スティッククリック ボタン11
左ショルダー ボタン4
右ショルダー ボタン5
十字キー 上 ハット0.1
十字キー 左 ハット0.8
十字キー 下 ハット0.4
十字キー 右 ハット0.2
左スティック X 軸0
左スティック Y 軸1
右スティック X 軸2
右スティック Y 軸5
左トリガー 軸3
右トリガー 軸4





未解決の問題点

  • 上記の設定だと[タッチパッド][タッチパッドボタン]が動作しない

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー