atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
EA SPORTS UFC4 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
EA SPORTS UFC4 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
EA SPORTS UFC4 攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • EA SPORTS UFC4 攻略wiki
  • 寝技

EA SPORTS UFC4 攻略wiki

寝技

最終更新:2020年09月25日 19:20

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
情報が間違っている場合があります。その場合は訂正もしくは雑談・質問ページで知らせて頂けるとありがたいです。
  • 寝技の基本

寝技の基本

攻撃側は自分のゲージと相手のゲージを重ねると下のメーターが溜まり、メーターが満タンになると一本取れる。
防御側は逆に自分のゲージと相手のゲージが重ならないようにすると下のメーターが溜まり、メーターが満タンになると脱出できる。

寝技の攻防の途中でボタンが表示されることがあるが、これを相手より早く入力すると有利になったり相手が有利になるのを防ぐ事が出来るのでボタンが表示されたらすぐに反応しよう。

スタミナが少ない状態で寝技の攻防に入ると下のメーターが溜まりにくくなるので気を付けよう。

チョーク系
チョーク系の寝技の攻防では左スティックでゲージを移動させる。時計回り(反時計回り)にグルグル、スティックを回すだけではなく、例えばスティックを上に倒した状態から一気に下にスティックを倒すことで、ゲージも一気に下に移動させる事が出来る。
※防御側はゲージを素早く移動させたり、上から下に一気に移動することでゲージが長くなるリスクもあります。
※9月25日のアップデートで上から下に一気に移動するとゲージがとても長くなるようになってしまう調整が入りました。なので一気に移動させて相手を惑わすような事は実質出来なくなってしまいした。

ボタンが表示されたら相手より早く入力することで、攻撃側は寝技の転換、防御側はカウンターの寝技への移行などが出来ます。

一本取れなくても、一本寸前まで追い詰めることで相手のスタミナを奪う事が出来ます。


関節系
R2とL2を力加減を調整しながら押してゲージを左右に移動させる。
R2だけを押すと右端に、L2だけを押すと左端に、両方押すか又は何も押さないと中央に移動する。R2だけを押した後にL2だけを押すことで右端から左端に一気に移動もできる。
※防御側は素早く移動させたり、一気に移動させることでゲージが長くなるリスクもあります。ゲージが長くなったら移動をやめて短くする必要もあります。
ボタンが表示されたら相手より早く入力することで、攻撃側は関節を堪える相手への打撃、防御側は持ち上げてのバスターなどが出来ます。

一本取れなくても、一本寸前まで追い詰めることで相手の部位にダメージを与える事が出来ます。

R2、L2トリガーの力加減の調整が難しいですが、常に片方のトリガーを押しっぱなしにしもう片方のトリガーで力加減を調整する事を意識すると、ゆっくり移動しやすいと思います。
例えば、右側にゲージがある時はR2を押しっぱなしにして、L2をゆっくり押して中央にゲージを持って行く。R2L2両方を押して中央にゲージがある状態になったら、今度はL2を押しっぱなしにして、R2をゆっくり離す感じで左側にゲージを持って行く。ゲージを移動していく途中で力加減を調整して、折り返したり、フェイントをかけて相手を惑わすことも出来ます。
これとは逆にトリガーを押しっぱなしにしない(両方離した状態で中央にゲージが行く)やり方もあると思いますが、個人的には常に片方のトリガーを押しっぱなしにしたやり方の方が移動しやすいと思いました。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「寝技」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
EA SPORTS UFC4 攻略wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 操作説明
  • よくある質問
  • アップデート情報

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換

戦い方

  • スタンド打撃
  • テイクダウン
  • クリンチ
  • グラウンド
  • 寝技

その他

  • グラップルアドバンテージについて



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 操作説明
  2. よくある質問
  3. スタンド打撃
  4. 寝技
  5. グラウンド
  6. クリンチ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 105日前

    雑談・質問
  • 1076日前

    よくある質問
  • 1598日前

    アップデート情報
  • 1646日前

    フレンド交換
  • 1748日前

    グラウンド
  • 1759日前

    操作説明
  • 1765日前

    クリンチ
  • 1765日前

    テイクダウン
  • 1766日前

    寝技
  • 1767日前

    スタンド打撃
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 操作説明
  2. よくある質問
  3. スタンド打撃
  4. 寝技
  5. グラウンド
  6. クリンチ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 105日前

    雑談・質問
  • 1076日前

    よくある質問
  • 1598日前

    アップデート情報
  • 1646日前

    フレンド交換
  • 1748日前

    グラウンド
  • 1759日前

    操作説明
  • 1765日前

    クリンチ
  • 1765日前

    テイクダウン
  • 1766日前

    寝技
  • 1767日前

    スタンド打撃
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.