コメントを書き込む前に
- コメント欄での【煽り、叩き、晒し、荒らし】を禁止します。
- 当wikiおよびwiki管理人は運営様とは一切関係がありません。ゲームに関する苦情等はwiki管理人に送られても対応できません。
- フレンド交換は、フレンド交換ページをご利用ください。
- 質問する前によくある質問をよく読んで同じ質問がないか確認してください。
- wikiに掲載されている内容が【最新とは限りません】。気づいた点があれば、編集するか、コメント欄に情報をお願いします。
- 契約でプロとか出た時クソ楽しいな
永遠に抱き合ってる -- 名無しさん (2025-04-14 01:21:47) - テイクダウンをとった時R2で上級というのがでませんどうしたら出せますか?
-- あ (2025-04-06 12:20:06) - UFC4のトレーニングキャンプの所の右上にある赤と青のゲージはなんですか? -- ともキング (2025-03-07 12:44:03)
- UFC5でキャリアモードで試合の後に[一部の特性値に悪影響が及ぶほど選手生命が減少しました。キャリアハブの選手 EP画面を開いて、減少した特性値を確認し、回復してください] と表示される時があり、せっかく上げたステータスが減ってしまいます 何が基準でこういう事があるのか分かりません
ほとんどダメージを貰わなくても表示されてしまいます どうしたらこういった状態にならずに済むのか分かる方教えて下さい -- コーヘー (2023-12-25 22:01:05) - 2週目なのにアマチュアスキップ出来ないんですがどうやればいいんですか? -- 名無しさん (2023-09-03 21:03:47)
- ICE drink420
ってやつラグ半端ないけどチート? -- 名無しさん (2022-03-22 11:20:55) - そろそろUFC5の情報が出る頃か
UFC4にはまじで死ぬほどがっかりさせられて期待を裏切られたから今回はちゃんとしてほしいな -- 名無しさん (2022-03-15 03:26:46) - WFAでどうやったら戦えますk? -- 名無しさん (2022-02-20 16:10:26)
- 何か㎰3のやつから久々にやったけどモーションやらグラやら劣化してるな -- 名無しさん (2022-02-20 10:18:57)
- 初心者です
キャリアでスパーの課題
トップのフルマウントから打撃を当てる
の達成の仕方がよくわからないです。
トップマウントからマウント状態に移行して打撃しても達成数にカウントされないし…
検索しても特に引っかかってないっぽいし…どうすればぁ -- 名無しさん (2022-02-05 16:02:12) - UFC4オンライン対戦で
ユーザsotaman661
ラグみたいなのがひどい
こちらが攻撃しょうとするとスローになります。
故意的にできるのですか?
チート? -- バグ? (2021-09-21 22:14:01) - 個人的には、EAUFC3がベストUFCゲーム。UFC4は改良されてる部分もあるんだけど、改悪された部分やコスチュームやエモートなどの課金要素の犠牲になった部分が残念すぎるのがなあ。 -- 名無しさん (2021-08-12 14:49:28)
- UFC Undisputed 3は個人的に面白かったけどなぁ -- 名無しさん (2021-08-11 16:47:00)
- とりあえずあんなくだらねえコスチュームとかに容量使うのやめろや
まじで無能すぎるだろなんにもわかってねえ
あと選手固有のエモートがなさすぎんだよ手抜きゲームが
ガーブラントの試合後エモートもないし酷すぎる
アクションブロンソンを追加してユーザーを挑発するしもうどうしようもない -- 名無しさん (2021-07-31 18:37:43) - ゴッドオブウォーのサンタモニカに移籍した人がいてくれてたら違ってたんかな
もちろん、本人にとっては間違いなく栄転なんだけど -- 名無しさん (2021-07-31 13:51:45) - 神ゲーになることができるのにEASPORTSUFCが無能すぎて無理ですわ。
開発指揮してるやつクビにしてほしいわまじで -- 名無しさん (2021-07-27 01:34:06) - 結局技術的な情報は一切出ない時点でクソゲー。
海外勢と日本では明らかに得れていない情報が山ほどある、出し得な技だけ連発してたらいい。
格闘技(笑)みたいなコンビネーションなんていらない、距離ついたり離れたりして上下に強い技ふるだけ。
はい、このゲームの説明終わり。 -- 名無しさん (2021-07-19 04:31:27) - シリーズではufc2だけプレイ済みですがあちらは打撃が遅いのと相手ダウン時の追撃まで間があってリアルではなかったのですぐに投げましたが今作はいかがでしょうか? -- 名無しさん (2021-07-18 00:10:43)
- フリープレイのWWEバトルグラウンドやってるんだけど、UFC4がやるべきだったことをしっかりやっていて感動する。UFC4も同じぐらいコインを入手しやすくて、バックヤードや組手専用のストーリーモードがあって、CAFごとにコスチュームを複数設定できるとかだったらよかったのにな -- 名無しさん (2021-07-15 21:37:08)
- クリンチからフロントチョークの体制に一回入ると何しても抜け出せずスタミナ
削られてゼロになってからチョークかけられるのどうやったら外せるか知ってる人いたら教えてください。 -- 名無しさん (2021-07-04 18:14:48) - すみませんが、どなたか教えて下さい
キャリアで大外刈りを覚えたいのですが、2回大外刈りをしてポイント100まで達成してるのに覚えないのですが、
やり方がありましたら教えて下さい。バグなのか? -- 名無しさん (2021-07-03 07:00:22) - ほんとEASPORTSはアホ。くそどうでもいいコスチュームばっか増やして選手固有のエモートとか増やせやあんなのに容量使うなら。AIもアホすぎてひたすら攻撃してくる間合いもクソないリアリティのなさだし。もったいないわほんと運営がアホすぎて -- 名無しさん (2021-03-30 18:25:59)
- いっそのこと昇竜拳や波動拳を打てるようにしてほしい
しょうもないコスチュームを追加され続けるよりは全然マシ
-- 名無しさん (2021-03-23 16:17:50) - いつまでもショーツの色は変えられんしこのゲームはダメだわ
開発指揮してるやつがアホすぎてUFC 5にも期待できんわ
-- 名無しさん (2021-02-24 17:57:16) - オンラインランクでのプレースメントマッチとはなんでしょうか?教えてください! -- 名無しさん (2021-01-14 23:30:37)
- 押し込みテイクダウン(左右に振らないテイクダウン)の防御はL2+R2押し続けるしかないのでしょうか?
金網までスタミナが持たないと倒されてしまうような気がします -- 名無しさん (2021-01-11 00:39:07) - ↓ごめんダブルレッグからのクリンチだけだった -- 名無しさん (2021-01-09 15:59:51)
- キャリアのスパーリングパートナーはタックルの時にLスティックニュートラルでもそのままテイクダウンしちゃうけど
そういう相手でもタックルで組み付いた時にR2長押しで各種クリンチに行ける -- 名無しさん (2021-01-09 15:45:19) - なるほど、お答えありがとうございます。狙ってできるものではないんですね。
ついでですが、レッグロックのやり方について気づいたことを書きます。
パウンドを打てるポジションになった時にR1ホールドで立ち上がるなどのポジション移動ができますが
相手とのスタミナ差が大幅有利の時にポジション移動の選択肢が増えます。
その状態でL2をホールドすると一部の選択肢が変化して膝十字を選択できるようになります。
ハーフガード(上)で相手のポジション移動を連続して防いだ時や、
ガードポジション(下)からリバーサルしてスタックガードになった時が狙い目です。 -- 名無しさん (2021-01-04 18:52:48) - 投げを防ぐのはL2+R2ですが
その際にランダムまたは選手の特性で
踏ん張って投げを防ぐモーションか
投げられた後に受け身を取るモーションになるのだと思います
投げられた後に何かを押すと受け身を取れるという事ではないと思います -- 名無しさん (2021-01-04 15:00:45) - CPUに投げを仕掛けると、相手が受け身をとってTD未遂になることがあるのですが
受け身の操作方法をご存じの方いませんか -- 名無しさん (2021-01-02 22:47:33) - レスラーを使って5試合勝利しろの達成条件がキックボクサーを使って5試合勝利することなのはいいとしても、RDAのアイコン解除条件がJDSを25回使うことなのはちょっとひどいんじゃないかな・・・・。 -- 名無しさん (2021-01-01 18:21:52)
- 不満点は過去にも色々と書いているのですが、リアリティという点ではクリンチとケージ際の攻防がシンプルになってしまったことですね。
前作の仕様を残したうえで、シングルカラークリンチのみ今作の仕様にしてほしかったです。
間口を広めたいのは今作の様々な仕様からもわかるのですが、それならいっそのことUFC関係ない基本無料ゲーでも作ってくれって思います。 -- 名無しさん (2020-12-31 12:03:31) - >ヌルマゴがスマホで自撮りするエモートをした
スマホで自撮りするエモートは、最近のアップデートで大量に追加された挑発エモートの一つのようです。
それをなんでヌルマゴがしたのかはわからないですが、新しく挑発エモートを追加した際に生じた不具合でしょうね・・・。 -- 名無しさん (2020-12-31 11:54:56) - ↓続き
長文で申し訳ないが自分が思っている不満点は大まかにこれ
これが改善されたら神ゲーになると思う
逆にEASPORTがどんな考えでこんなリアリティのない仕様にしたのかほんとに開発者に聞いてみたい。
みなさんの不満を聞いてみたいです。長文申し訳ありません
-- 名無しさん (2020-12-31 04:00:12) - ・グラウンドのエルボーがない
・膝蹴りやスーパーマンパンチがクリンチに威力を吸収されてしまうのはおかしい。なんでクリンチが優先されてノーダメなんだ
・スピード感はUFC 3よりも上がって良くなったけど打撃の迫力がなくなってしまった。フックをガードされると腕がくにゃくにゃになったりスタンドの爽快感、リアリティがなくなってしまっている。あと選手によってあまりにもローキックやミドルキックが遅すぎる選手がいる。グラウンドのパウンドも酷い
・AIの難易度レジェンドにしてるのにこっちがノックダウンするとAIがわざとパウンドをボディに打ってきたり回復するのを待ったりする。これはほんとにふざけんなとキレてしまう、難易度レジェンドにしてリアルを求めてるのにこんな接待プレイするんじゃねえ
・UFC 3よりも若干画質が劣化している
・キャリアモードがあまりにも中身がなさすぎる -- 名無しさん (2020-12-31 03:58:10) - 正直UFC4には色々と非常にがっかりさせられてる。
リアリティを追求しなきゃいけないゲームなのに残念な部分が多すぎる
EASPORTは完璧な総合格闘技のゲームを作れる会社だと思ってるから期待してるのにUFC4を見てると不安になるし悲しくなってくる。
ユーザーが声を上げないと改善されないから色々送ってるんだがみんなはこのゲームの不満点はどんなところなのか知りたい。
自分の不満点は以下こんな感じ
・ショーツの色を選べない時点でおかしいと思うけど仕方ないとして黒で被るのはおかしいだろと本気で思う。現実の試合で被るなんてありえないしユーザーが改善しろとたくさん言っているのにこれを放置している時点で手を抜いてるなと感じる。
・KOまでが長すぎる。ノックダウン3回とか4回とらないとKOされない時があったりリアリティなさすぎでしょって毎回やる気をなくしてしまう.思いっきり後頭部からノックダウンしてるのにパウンド打たなきゃいけなかったりもっとリアルに作れよと思う。あとアドレナリンモードなんかじゃなくて一回のノックダウンで勝負が決まるモードを使ってしほしかった。
-- 名無しさん (2020-12-31 03:55:13) - ↓の質問wikiみて解決しました。すいません。 -- 名無しさん (2020-12-21 07:54:05)
- キャリアモードで
スピンサイドとゲージ際スピンサイドみたいに
同じ技なのにゲージ際で打ち込むコマンドが違うのは何でですか?
スーパーマンパンチとゲージ際スーパーマンパンチなど -- 名無しさん (2020-12-21 07:46:35) - ヌルマゴメドフで相手からボディー前蹴りを喰らった直後に挑発ボタンを押したらヌルマゴがスマホで自撮りするエモートをしたんだがどういう出現条件なんだろうか。 -- 名無しさん (2020-12-07 22:43:21)
- クイックファイトのライバル追跡はどうやったらオフにできるんですか? -- 名無しさん (2020-12-06 02:12:00)
- 一部の選手が持っている固有モーションですが、マスヴィで二段飛び膝でノックアウトしたあとに追撃したら、マットを手で叩いて挑発するモーションが出ました。
残念なことにカメラモーションはそのままなので、マットを叩いてる手元が見えるだけですが・・・。 -- 名無しさん (2020-11-23 09:17:40) - 今回の無駄にありすぎるコスチュームやおふざけエモートは、アルティメットモードと相性よさそうなんですけどね
ボクサーパンツのレッドはパンチ力向上、ボクサーパンツのブルーはパンチ速度向上とか、そういう風にしたらコスチューム獲得する意味が出てきますし
いろいろと不満点はありましたが、個人的には結構好きなモードでした
-- 名無しさん (2020-11-14 21:42:07) - アルティメットチームは前作で遊ぶ人が少なかったから削除したって
開発チームの人が言ってましたね -- 名無しさん (2020-11-14 00:02:38) - アルティメットチームみたいなモードはないんですね…
-- さとし (2020-11-10 17:36:14) - チャレンジ全部クリアしたはずなのに、アンデウソンとホールのアイコンのチャレンジ報酬が獲得できてない
なんでだって思って調べてみたら、ノーマルアイコンのはチャレンジ項目が設定されていて獲得もできているけど、レアアイコンのはチャレンジの項目自体がないから獲得のしようがない
今回、なんでこんなに色々と杜撰なんだろ・・・ -- 名無しさん (2020-11-03 17:24:20) - 基本無料ゲームみたいに課金で儲けたい
そんな思いだけは真っ直ぐすぎるぐらい感じるんですけどね・・・
前作よりも良くなっている部分があるだけに残念です
フルプライス版購入=コスチュームもエモートも全解除済み、課金要素は追加コスチュームだけ
基本無料版=UFC選手は使うことはできずCAFオンリー、選べるステージは組み手とバックヤードのみで、課金要素はコスチュームとエモート
こういう風にすれば、まだ印象はよかったと思うんですけどね -- 名無しさん (2020-11-01 00:01:57) - なるほど・・・何かズレまくってますねEAは
詳しく教えてくれてありがとうです -- 29日のコメ (2020-10-31 20:03:45) - フォーラムでも指摘されていることですが、次回作以降はゲームチェンジャーというシステムをなくしてほしいですね
ユーザーとしての視点から開発スタッフに意見をするのがゲームチェンジャーなわけですが、発売前の配信やコメントなどを見るかぎり、奇抜な髪型やコスチューム、カスタマイズ不可のCAFに異を唱えるどころか、むしろ積極的にプッシュしたようにしか思えないので -- 名無しさん (2020-10-30 22:20:28) - 公式サイトから飛べるフォーラムがありますよ
ロシアの人が自動翻訳使って投稿したりしてますし、日本人だからとか英語ができないとか気にせずに要望出せばいいと思います
ぶっちゃけ、CAF関連に関しては発売当初から不満と要望が書かれまくっているので、あまり期待せずにパッチを待つことぐらいしかできないですが
-- 名無しさん (2020-10-30 22:10:26) - キャリアで作った選手で対戦できないってありえねーだろ...
ステータスはともかく、せめて技の付け替えはさせてくれよ
これ、どこに要望だせばいいの?
コミュニティの意見聞いてもらえるのってアメリカさんだけ? -- 名無しさん (2020-10-29 02:56:18) - UFC3と違ってアプデの情報がまるで入ってこないですね。
前作だとこまめにアプデが入って、オフィシャルサイトでアプデの情報掲載されていたのに -- 名無しさん (2020-10-27 12:07:43) - キャリアモードで、選手作ってすぐに戦う相手(トレーナーの回想で戦うやつ)に勝てることはできますか?可能ならどんな戦い方が有効でしょうか? -- 名無しさん (2020-10-25 21:08:03)
- アップデートで絞め技めっちゃ脱出できなくなったんだけどコツある? -- 名無しさん (2020-09-28 00:55:38)
- グラウンドハンマーフィストってどうやるんですか? -- 名無しさん (2020-09-26 18:08:16)
- >ハードにした途端めちゃ難しくないですか?
ノーマルとハードの中間の難易度があってもいいんじゃないかなと一作目から思ってます・・・
唯一、UFC3だけはハードの方がやりごたえあって好きでしたけど、今回はテイクダウン防ぎにくいのがちょっと
>キャリア以外のオリジナル選手は技レベル固定なんですか?
残念ながら今回のCAFは名前などの基本情報と外見しかいじれません・・・ -- 名無しさん (2020-09-26 09:37:02) - 少しでも実際の試合画面に近づけたくて選手アイコンをオフにしてるのに、新しいパッチ以降、ダウンを奪うとオレンジ色のバーが表示されるようになったのうざい・・・ -- 名無しさん (2020-09-26 09:26:16)
- キャリア以外のオリジナル選手は技レベル固定なんですか? -- おす (2020-09-25 22:25:24)
- ハードにした途端めちゃ難しくないですか? -- さとし (2020-09-24 11:13:41)
- キャリアモードだと相手の打撃をカウンターでもらったときに負傷することがあるが、設定ミスとしか思えないほどにローリングサンダーを使うと負傷しやすい。
もはや相手の攻撃関係なく自爆してるとしか思えないほど。
逆に考えれば、治療回数のチャレンジを達成するのには使える。 -- 名無しさん (2020-09-21 09:51:09) - バグなのか仕様なのかはわからないけど、レベルアップ時にすでに取得している「あいさつ」のエモートを再取得
こういうのって、普通は「未取得アイテムの中からランダムで取得」なんじゃないかな・・・ -- 名無しさん (2020-09-20 15:50:28) - 作成したキャラ同士で戦わせる事ってできますか? -- 買いたい初心者 (2020-09-14 01:01:02)
- 相手に組まれると負ける。どうやっても抜けれない, -- 名無しさん (2020-09-12 11:35:20)
- 詰まる人がいるかもしれないので、今回のウィークエンドチャレンジの達成条件
(略)Stand and BangVVVVVは、スタンドバトルで5勝
(略)Angela HillVVVVVは、アンジェラ・ヒルを使って5勝(ウォーターソンも同様)
land 10 5-Strike(略)は、5連打撃コンボを10回達成する
相手をケージ際に追いやって密着し、ジャブ→ストレートを連打しまくったら達成できました -- 名無しさん (2020-09-11 11:22:09) - 絞め技防ぐの超簡単なのに関節サブミッション難しすぎだろ
それやられたらもう負ける -- 名無しさん (2020-09-09 11:25:15) - キャリアモードで難易度ハードに変更して詳細設定変更しても反映されません
これってバグですかね? -- 名無し (2020-09-04 15:20:58) - 名無しさんありがとうm(_ _)m -- 名無しさん (2020-09-04 09:48:31)
- あとプレイヤーハブのプロフィール→プレイヤーカードを編集で
アイコンやスローガンなんかもコインで買えますね -- 名無しさん (2020-09-04 01:48:12) - メニュー画面の選手作成か
コントローラーのタッチパッドを押してプレイヤーハブの画面で
オリジナル選手のカスタマイズが出来ます
そこでコスチュームを選択すると衣装が、エモートを選択すると挑発エモートなどが
コインで買えますよ
-- 名無しさん (2020-09-04 01:42:19) - 画面右上のコインは何に使うの?
どうやって使うの?
-- さとし (2020-09-03 21:22:16) - 難易度変更はモード選択の時かキャラ選択の時にL3でできますよ -- 名無し (2020-09-01 22:37:10)
- 難易度の変更ってどうやるんですか? -- 名無しさん (2020-09-01 20:51:01)
- テイクダウンを成功させるコツとかありますか? -- 名無し (2020-09-01 19:41:01)
- UFC3ではスライダー機能使ってなかったのでまったく同じかはわからないですが、攻撃力を変えたりなどのスライダー機能はありますよ。 -- 名無しさん (2020-08-31 23:36:42)
- 難易度レジェンドだとテイクダウン絶対に防御されませんか?
こっち側からグラウンドに持ち込めないので戦いの幅がなくて退屈 -- 名無し (2020-08-31 20:36:46) - 3にもあったスライダー昨日はあるのですか? -- 名無しさん (2020-08-31 14:24:59)
- チャレンジ報酬を獲得したいのに、データ取得中の表示が出たままチャレンジの画面に入れず。
その日のうちに獲得しないと無効になるわけじゃないけど、前にもあったし本当に勘弁してほしい・・・。 -- 名無しさん (2020-08-26 13:19:59) - ジェムの獲得ってどうやるんでしょうか? -- 名無しさん (2020-08-23 08:47:03)
- タイソンフュリーのリードオーバーハンド打てなくない? -- 捲れがー (2020-08-22 22:43:42)
- レッグロックのレベル1はどの様に仕掛ければ良いのかわかる方はいらっしゃいませんか?記載通りのポジション、キーコマンドを入力しても確認出来ませんでした。キャリアでの技習得の一度だけはスタックポジションにて発動を確認しています。 -- レッグロック (2020-08-19 18:47:37)
- CAFを作成する際、胸毛の髪色の「ライトブロンド」が「白」と表示されている場合、プリセットを一度選ぶと「ライドブロンド」という表示になります。
今回もCAF関係は色々と怪しいところがあり、作成した順に並んでいくはずなのに13番目に作成したCAFがなぜか2番目のところに割り込んだり(その後、1番目のところに移動。一度削除して作り直したら問題なし)、デフォルトの選手を変更後、そのCAFを選択してエディット画面に入ったあとセーブして終了を押しても何も反応しなくなったり(一度、押したときには反応したので、そのときに素直に終了していれば大丈夫だったのかも)と動作が不安定なので、CAFをいじるのが好きな人はバックアップをとったりなど自衛した方がいいかもしれません。
まあ、今回は自由度がかなりなくなってしまったのでCAFいじってもあまり面白くないですが・・・。 -- 名無しさん (2020-08-18 21:33:08) - 補足。
メイン画面に戻るよりもゲームモード選択画面からプレイヤーハブに戻った方が早いです。
また、設定で与えるダメージを最大にすると秒殺が捗ります。 -- 名無しさん (2020-08-17 22:25:03) - あくまでも効率的なXPの稼ぎ方であって、欲しいアイテムやエモートを手に入れるだけならリアルマネー使うのが一番早いです・・・。 -- 名無しさん (2020-08-16 00:22:26)
- 効率的なXPの稼ぎ方。
難易度イージーのスタンドバトルで、ガヌーを使用して左右のフック連発。
サンドバッグにする相手は誰でもいいけど、たぶんキンボくらいのサイズの相手がやりやすい。
10試合ごとに「試合を行う」「試合に勝つ」「KOで試合に勝つ」のチャレンジを達成できるので、一度メイン画面に戻ってXPを獲得するのを忘れずに。 -- 名無しさん (2020-08-16 00:12:43)