太元書式 クイックリファレンス
§ディレクティブ一覧
#!有効条件:【前提条件文字列】,【対象ユニット名】
指定した条件文と完全一致する補正特殊を有効とみなす。
#!部分有効条件:【前提条件文字列】,【対象ユニット名称】
”、”で区切られた補正使用条件それぞれについて、指定された条件文が部分一致するものを有効と見なす。
#!特殊無効:【対象の特殊名称】,【対象のユニット名称】
指定した特殊を無効とする。
#!部隊補正:【アイドレス1+...+アイドレスn】:【部隊への能力補正】:【部隊への判定補正】
部隊全体に作用するアイドレスの付与、評価補正を指定する。
#!個別付与:【アイドレス名】,【対象ユニット名】
対象のユニットにアイドレスを付与する。
#!除外:【アイドレス名】,【対象ユニット名】
対象のユニットからアイドレスを取り除く。
#!任意補正:【特殊の名称】,【補正対象】,【対象ユニット名称】
”任意の能力、評価+n。”型の補正特殊について、それが補正する評価を指定する。
#!補正HQ:【補正特殊名称】,【ボーナス値】
補正特殊のHQボーナスを定義する。
#!状況:【状況名】,【対象分隊】
特定条件下で評価が変動するケースを「状況」として定義する。(搭乗補正による全判定補正等に向く)
#!評価派生:【派生状況名】,【派生元評価名】
特定条件下で評価が変動するケースについて、その影響範囲を特定の評価に限定した上で定義する。(チップボールの盾による装甲の変動などに向く)
#!評価無効:【評価の名称】,【対象分隊名】
指定された評価の出力を抑止する。
独自定義
§ 定義パッチ
i言語のL:によるオブジェクト定義を編成データ内に丸ごと貼り付ける事で、その場限りで有効なオブジェクト定義として登録する。
§ 独自評価定義
独自の評価式を定義する。