トレジャーハンター
| HP | MP | 腕力 | 体力 | 器用 | 素早 | 魔力 | 抗魔 | 集中 |
| B+ | B | B+ | C+ | A | A | D | D | D |
固有スキル:命中率が15%、回避率が5%上昇する
概要
スカウト系の上級クラス、罠解除の専門家。投擲の技は属性に左右される物が多く、行く場所によってはATK封印という事もある。
また、今期はもう片方の上級職・ハイウィンドのマッハ投げが弱体した為、前期のような前衛を凌ぐ火力は期待できなくなった。成長自体は戦闘向きと言えるので、スカウト系は避ける壁+罠解除Lv3+ダメージは大きくないが手数で勝負の物理火力として頑張るのが良さそう。
しかし上級になると、作成系に次いでPTの稼ぎ手にも。トレジャーハンターの『プロの目利きLv3』『アイテムゲッター』で高額アイテムのゲットに期待。
装備
投擲専用のATKが多いので、横移動で良い技を回収してきていなければ、武器は投擲以外止めた方が無難。
体は素早さ成長が非常に良いクラスなので、勿論戦闘服で。
小手も装備し易い成長なのが嬉しい。
体は素早さ成長が非常に良いクラスなので、勿論戦闘服で。
小手も装備し易い成長なのが嬉しい。
スキル
- 火輪(CLv1、ATK)
火属性単体攻撃
威力は並。 火属性固定なので、スカイドライブ等風属性固定の投擲技と併用しにくいのが難点。
威力は並。 火属性固定なので、スカイドライブ等風属性固定の投擲技と併用しにくいのが難点。
- トレジャーガード(CLv2、GRD)
魔法攻撃に対し、20%で謎の宝箱が吸い込んで回避する
要は魔法攻撃を20%回避。なぜトレハンがこれを、という疑問はさておき、強力な対魔法GRD。魔法攻撃の厳しい場面では非常に役立つ。
要は魔法攻撃を20%回避。なぜトレハンがこれを、という疑問はさておき、強力な対魔法GRD。魔法攻撃の厳しい場面では非常に役立つ。
- 捕まえてごらんなさい(CLv3、ATK)
隊列撹乱/次行動遅延
お勧めの使い方紹介求む。
お勧めの使い方紹介求む。
- アイテムゲッター(CLv4、SPE)
戦闘終了時、アイテムの取得率が若干あがる
具体的な効果は判らないが、結構拾える。拾得金より拾得物を売った方が稼げるこの世界、懐が潤うこと確実。最大の難点はトラップ解除とどちらか一方しかセットできないこと。ダンジョンでアイテムゲッターする場合はトラップの影響をよく考えよう。
具体的な効果は判らないが、結構拾える。拾得金より拾得物を売った方が稼げるこの世界、懐が潤うこと確実。最大の難点はトラップ解除とどちらか一方しかセットできないこと。ダンジョンでアイテムゲッターする場合はトラップの影響をよく考えよう。
- トラップ解除Lv3(CLv5、SPE)
戦闘開始時、ダンジョン内の難解なトラップの解除が可能になる
最上位のトラップ解除。これさえあれば罠なんて怖くない?
最上位のトラップ解除。これさえあれば罠なんて怖くない?
- 朧炎輪(CLv6、ATK)
火属性単体攻撃
係数1.6程度。唐突に前期から大幅強化されたトレハンの必殺技。とりあえず投げておくと、意外な大打撃を与えられるかも? 火輪同様に火属性固定なので、列投擲技と同時に属性ブーストし難いのが難点。
係数1.6程度。唐突に前期から大幅強化されたトレハンの必殺技。とりあえず投げておくと、意外な大打撃を与えられるかも? 火輪同様に火属性固定なので、列投擲技と同時に属性ブーストし難いのが難点。
- プロの目利きLv3(CLv7、SPE)
戦闘終了時、低確率でレアアイテムを拾得できる
具体的な拾得率は判らない。タイミングよく拾えば大金をもたらすかも…? ダンジョンでレアアイテムを狙うかどうかは状況と相談。
具体的な拾得率は判らない。タイミングよく拾えば大金をもたらすかも…? ダンジョンでレアアイテムを狙うかどうかは状況と相談。
- トレジャーハント(CLv8、ATK)
動物の皆さんと同タイプのATK。以下のものが1つ、ランダムで掘り出せる。どれも結構強力。
- 温泉発掘
- 自広域2 (150+使用者のLv×15)HP回復
- 以降毎ターン開始時、対象のHP+MPが最大値の10%程度回復
- 何だか凄い超兵器
- 広域5魔法(集中不要)
- ダイヤモンドラッシュ
- 単体10連撃、回避不能
- ゴールドラッシュ
- 単体5連撃、回避不能
- 鉱毒流出
- 広域1、一定確率で猛毒付与or稀に死毒追加
横移動
※要加筆