atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
EDEN's Shift @Wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
EDEN's Shift @Wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
EDEN's Shift @Wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • EDEN's Shift @Wiki
  • 新しき神々の塔

EDEN's Shift @Wiki

新しき神々の塔

最終更新:2007年10月20日 05:49

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

新しき神々の塔


概要
2007年1月3日に追加された新規ダンジョンクエスト。
同時に『火山洞窟』のクエスト紹介文が消されている。
1,3層目では各種異常を持つ偽神(まがいがみ)が、2層目では各属性を持つ偽神が、4層目では各属性の魔法使い(含む各種魔法武器)の偽神が現れている。ザコ各層の偽神は他の層に出ることはない模様。

5層目でのボス1体以外は隊列順に4層後列から1体、2層前列から1体、1,3層中・後列から1体の順。5体目は1,3層全隊列からランダムの模様。
随時、更新予定。

ストーリー
クエスト紹介参照。

クエストデータ


出現敵レベル 76~
ボスレベル 80~
階層構成 5層
基本CP 7
基本SP 7
クリアボーナス 3530B、CP10、SP10

クリア宝玉
名称 性別 アビリティ
一周目 ローエングリン 男 星10%
二周目 ローエングリン 男 星10%

クリアアイテム
無し

1,3層出現モンスター


アルティオ 偽神 前列
無直接/虚神の触手、射程2、麻痺追加(E-)
遠列標的(M)
GRD:バックステップLv3(E-)
ATK:カオスペイン/物理/単体/虚/4連
SPE:
麻痺反撃
抵抗有り
隊列変更耐性無し
装飾:学院生協カード?(加護Lv3)

ボルヴォ 偽神 前列
無直接/虚神の牙、射程1、猛毒追加(E-)
GRD:ディフレクトLv3(E-)
ATK:カオスペイン/物理/単体/虚/4連
SPE:劇薬の牙(N-)
猛毒反撃
抵抗有り
隊列変更耐性無し
装飾:学院生協カード?(加護Lv3)

ブロダイエズ 偽神 前列
無直接/虚神の腕、射程2、スタン追加(E-)
遠列標的(M)
GRD:
ATK:カオスペイン/物理/単体/虚/4連
SPE:フォースシールド(H-)
スタン反撃
抵抗有り
隊列変更耐性無し
装飾:学院生協カード?(加護Lv3)

アスキアス 偽神 前列
無直接/虚神刀、射程1、暗闇追加(E-)
GRD:ガードカウンタLv3(E-)
ATK:ニュクスティアズ/物理/列/無(H-)
SPEa:殺人最高(E,N)
SPEa':殺人快楽(H,M)
暗闇反撃
抵抗有り
隊列変更耐性無し
装飾:学院生協カード?(加護Lv3)

ベディヴィア 偽神 前列
無直接/虚神の爪、射程1、スロウ追加(E-)
GRD:カウンタLv3
ATK:カオスペイン/物理/単体/虚/4連
SPE:永久心臓(M)
スロウ反撃
抵抗有り
隊列変更耐性無し
装飾:学院生協カード?(加護Lv3)

フィニバー 偽神 中列
無射撃/虚神の巨砲、射程3、睡眠追加(E-)
遠列標的(M)
GRD:カウンターショットLv2(E-)
ATK:エレボスレイジ/物理/射程:依存/広2/邪(N-)
【条件、情報不足につき取扱注意】
使用条件:
N/対象3人以上
H/対象2人以上
SPE:威圧(M)
睡眠反撃
抵抗有り
隊列変更耐性無し
装飾:学院生協カード?(加護Lv3)

タリシエン 偽神 中列
無射撃/虚神の弩、射程3、混乱追加(E-)
遠列標的(M)
GRD:サイドステップLv3(E-)
ATK:エレボスレイジ/物理/射程:依存/広2/邪(N-)
【条件、情報不足につき取扱注意】
使用条件:
N/対象3人以上
SPEa:二本の矢(N)
SPEa':三本の矢(H-)
混乱反撃
抵抗有り
隊列変更耐性無し
装飾:学院生協カード?(加護Lv3)

ケルヌンノス 偽神 中列
無射撃/虚神弓、射程4、魅了追加(E-)
遠列標的(H-)
GRD:カウンターショットLv2(E-)
ATK:アイオーンハウル/魔法/射程6/広2/無/ストップ付加(N-)
【条件、情報不足につき取扱注意】
使用条件:
N/対象2人以上(対象3人以上指定無し)、列指定無し
H/対象2人以上?(3人以上指定不明)
SPEa:二本の矢(N)
SPEa':三本の矢(H-)
魅了反撃
抵抗有り
隊列変更耐性無し
装飾:学院生協カード?(加護Lv3)

イルブレック 偽神 中列
無射撃/虚神のサイン色紙、射程2、腐食追加(E-)
遠列標的(M)
GRD:アブソープションLv2(E-)
ATK:エレボスレイジ/物理/射程:依存/広2/邪(N-)
【条件、情報不足につき取扱注意】
使用条件:
N/対象3人以上
H/対象2人以上
M/対象2人以上
SPE:
腐食反撃
抵抗有り
隊列変更耐性無し
装飾:学院生協カード?(加護Lv3)

モードレッド 偽神 後列
無簡易/、射程4、頭痛追加(E-)
GRD:
ATK:ガイアヒール/回復/列/地/HP回復(N-)
SPE:
頭痛反撃
抵抗有り
隊列変更耐性無し
装飾:学院生協カード?(加護Lv3)

ブリガンティア 偽神 後列
無簡易/虚神の懐刀、射程4、呪い追加(E-)
GRD:呪葬(E-)
ATK:ガイアヒール/回復/列/地/HP回復(N-)
SPE:オーラバリア(N-)
呪い反撃
抵抗有り
隊列変更耐性無し
装飾:学院生協カード?(加護Lv3)

エリウ 偽神 後列
無簡易/虚神のスケジュール帳、射程4、精神毒追加(E-)
GRD:マジックカウンタLv3(E-)
ATK:アイオーンハウル/魔法/射程6/広2/無/ストップ付加(N-)
【条件、情報不足につき取扱注意】
使用条件:
N/対象2人以上(対象3人以上指定不明)、列指定無し
SPE:マジックチャージ(H),マジックブースト(M)
精神毒反撃
抵抗有り
隊列変更耐性無し
装飾:学院生協カード?(加護Lv3)

2層出現モンスター


エラサ 偽神 前列
火魔追加
GRD:ガードカウンタLv3
ATK:ソードザエクスプロード/物理/列/火(N-)
SPEa:魔渇(H)
SPEa':魔封(M)
炎刃反撃(H)、獄炎双刃反撃?
抵抗有り
火防属性100%以上
隊列変更耐性無し

ヨハルヴァ 偽神 前列
水魔追加
GRD:
ATK:メイスザスプラッシュ/物理/列/水(E-)
SPE:
氷刃反撃(H)、砕氷双刃反撃(M)
抵抗有り
水防属性100%以上
隊列変更耐性無し

エラドウ 偽神 前列
風直接/風皇の神斧、射程1、風魔追加
GRD:カウンタLv3
ATK:アクスザサイクロン/物理/列/風(E-)
SPEa:魔渇(H)
雷刃反撃(H)、轟雷双刃反撃(M)
抵抗有り
風防属性100%以上
隊列変更耐性無し

アイベル 偽神 前列
地直接/地王の神刀、射程1、地魔追加
GRDa:受け流し(E,N)
GRDa':紙一重(H,M)
ATK:ブレイドザアースシェイク/物理/列/地(N-)
SPEa:威力妨害(H)
SPEa':武威(M)
砂刃反撃(H)、爆砂双刃反撃(M)
抵抗有り
地防属性100%以上
隊列変更耐性無し

イウェリッド 偽神 中列
虚射撃/虚神の拳銃、射程2、虚散魔追
遠列標的(M)
GRD:野生の勘
ATK:バレットザホロウソウルズ/物理/二連/虚/一撃目回避で二撃目不発動(N-)
SPE:威圧(M)
虚刃反撃?、茫虚双刃反撃(M)
抵抗有り
虚防属性100%以上
隊列変更耐性無し

ディルテュ 偽神 後列
邪射撃、射程3?、邪放魔追
GRD:サイドステップLv3
ATK:ボルトザシャドウハンド/物理/射程6/広2/聖/魔法ダメージ(N-)
SPEa:二本の矢(N)
SPEa':三本の矢(H,M)
凶刃反撃(H)、闇凶双刃反撃?
邪防属性100%以上
抵抗有り
隊列変更耐性無し

セミアス 偽神 後列
聖射撃、射程4、(聖放魔追無し?)
GRD:サイドステップLv3
ATK:アローザジャッジメント/物理/射程6/広2/聖/魔法ダメージ(N-)
SPEa:二本の矢(N)
SPEa':三本の矢(H,M)
煌刃反撃(H)、光煌双刃反撃(M)
聖防属性100%以上
抵抗有り
隊列変更耐性無し

4層出現モンスター

共通:加護Lv3以上or抵抗有り、強制隊列変更耐性無し(1/27)

スカサハ 偽神 前列
火簡易/火連魔器(H-)、射程4
近列標的(M)
GRD:バックステップLv3
ATK:サンライトパニッシャー/魔法/射程6/単体/火(E-)
SPE:内気功(M)
火防属性不明

コルウァック 偽神 前列
地簡易/地連魔器(H-)、射程4
近列標的(M)
GRD:マジックカウンタLv3
ATK:ロックロールスター/魔法/射程6/単体/地(E-)
SPE:内気功(M)
地防属性100%以上(吸収回復)

カリアッハ 偽神 前列
水簡易/水連魔器(M)、射程4
近列標的(M)
GRD:
ATK:アクアイリュージョン/魔法/射程6/単体/水(E-)
SPE:コンビネーション(M)
水防属性100%以上(吸収回復)

マポノス 偽神 前列
風簡易/風連魔器(H)、射程4
近列標的(M)
GRD:ガードLv3 or 鉄壁
ATK:ウィンドオブウィング/魔法/射程6/単体/風(E-)
SPE:
風防属性100%以上(吸収回復)

アグノマン 偽神 中列
虚散魔器、射程4
瀕死標的(M)
GRD:小型魔法陣
ATK:ホロウマスカレイド/魔法/射程6/広2/虚(N-)
SPE:魔力圏(M)
虚防属性不明

エレイン 偽神 後列
邪放魔器、射程4
GRD:アブソープションLv2
ATK:ディアボリックシンドローム/魔法/射程6/列/邪(N-)
SPEa:マジックチャージ(H)
SPEa':マジックブースト(M)
邪防属性100%以上(吸収回復)

ルフティネ 偽神 後列
聖放魔器、射程4
GRD:サイドステップLv3
ATK:ホーリーサクリファイス/魔法/射程6/列/聖(N-)
SPEa:マジックチャージ(H)
SPEa':マジックブースト(M)
聖防属性100%以上(吸収回復)

5層出現モンスター


BOSS ローエングリン 偽神 前列
星直接、射程2
GRD:魔法転換
ATK:ウォーオブホーリーグレイル/広2/星(H-)
SPE:士気高揚(H-)
星各属性刃反撃(H-)
全異常無効?

トラップ


名称 効果 設置数
対神警告装置 列HPダメージ(現在HPの20%) A
鎮静ガス ランダム基本値1種30%減 B
強制拘束 待機時間追加 C

宝玉


名称 性別 アビリティ

1層
アルティオ 女 麻痺Lv2
ボルヴォ 男 猛毒Lv2
ブロダイエズ 女 スタンLv2
イルブレック 男 腐食Lv2
ベディヴィア 男 スロウLv2
アスキアス 男 暗闇Lv2
エリウ 女 精神毒Lv2
フィニバー 女 睡眠Lv2
タリシエン 男 混乱Lv2
ブリガンティア 女 呪いLv2
モードレッド 男 頭痛Lv2

2層
アイベル 女 地25% 地魔追加
ヨハルヴァ 男 水25% 水魔追加
エラサ 男 火25% 火魔追加
エラドウ 男 風25% 風魔追加
セミアス 男 聖25% 聖放魔追
ディルテュ 女 邪25% 邪放魔追
イウェリッド 女 虚25% 虚散魔追

4層
コルウァック 男 地25% 地連魔器
カリアッハ 女 水25% 水連魔器
スカサハ 女 火25% 火連魔器
マポノス 男 風25% 風連魔器
ルフティネ 男 聖25% 聖放魔器
エレイン 女 邪25% 邪放魔器
アグノマン 男 虚25% 虚散魔器

ボス
ローエングリン 男 星10%

アイテム


名称 種別 性能 価値 特殊効果 条件 落とす敵
虚神の牙 短剣 230/0/0/0 12500 猛毒Lv2 器1000早760 ボルヴォ
虚神の爪 格闘 240/0/0/0 12500 スロウLv2 腕1210早860 ベディヴィア
虚神の腕 槍 185/100/0/0 12500 スタンLv2 腕860体1230 ブロダイエズ
虚神刀 刀 260/0/0/0 13000 暗闇Lv2 腕1300器980 アスキアス
虚神の触手 鞭 230/0/0/0 12500 麻痺Lv2 腕950器900 アルティオ
虚神のサイン色紙 投擲 230/0/0/0 12500 腐食Lv2 器900早900 イルブレック
虚神弓 弓 190/0/140/0 13500 魅了Lv2 腕660器710魔700 ケルヌンノス
虚神の弩 弩 230/0/0/0 12500 混乱Lv2 腕830器1000 タリシエン
虚神の巨砲 小銃 220/0/0/0 12500 睡眠Lv2 器890集890 フィニバー
虚神のスケジュール帳 本 0/0/240/0 12500 精神毒Lv2 魔1080集860 エリウ
虚神の懐刀 儀式短剣 0/0/180/130 12500 呪いLv2 抗1180集840 ブリガンティア
虚神の法輪 腕輪 0/100/0/160 12500 HPUPLv2 魔960抗870
虚神のバングル バングル 0/0/60/110 12500 クリUPLv2 魔1210集840
虚神のパジャマ 戦闘服 30/140/0/60 12000 抵抗UPLv2 早1140
虚神のポンチョ 魔法衣 0/100/30/140 12000 回復UPLv2 抗1120
学院生協カード 装飾 10/30/10/30 7500 加護Lv3 腕50体250魔50抗250
金塊1800g 換金 18000 換金
宝箱Lv19 宝箱 9500 宝箱

火帝の神剣 長剣 210/60/40/0 12500 火30% 腕1270器810魔580 エラサ
地王の神刀 刀 240/0/40/0 12500 地30% 腕1140器860魔580 アイベル
風皇の神斧 斧 240/0/35/0 12500 風30% 腕1140体1020魔570 エラドウ
聖鳥の神弓 弓 230/0/80/0 12500 聖30% 腕890器950魔640 セミアス
虚神の拳銃 拳銃 230/0/70/0 12500 虚30% 器950集850 イウェリッド

虚霊ヴォーハルレイヒト メイス 80/0/220/0 12500 虚30% 腕270魔800 アグノマン
邪霊ヨルゲンモルテン 弓 0/0/250/0 12500 邪30% 魔810 エレイン
聖霊リ・ティエム 魔銃 0/0/230/0 12500 聖30% 器660集950 ルフティネ
火霊ハイエンディゴア 本 0/0/250/20 12500 火30% 魔1230集980 スカサハ
地霊グリーストルム 杖 0/0/250/0 12500 地30% 魔1360抗1080 コルウァック

ボス
騎槍ディオグランデ 槍 200/80/0/0 13000 星20% 腕890体1270 ローエングリン

レア
昔ながらの偽神漬け 薬 0/0/0/0 4000 異常耐性 装備条件なし

1,3層対策例


異常対策


ランク次第だが、初期位置から、前列にはLv2までの異常の全て+ストップと死毒、中列には麻痺、スタン、ストップ、Lv2までの精神異常の全てが、後列には精神毒(スキル)、魅了、ストップが飛んでくる。

後列回復役は魅了とストップ(最低でもストップだけは)、メイン火力(大抵は後列だろう)もそれらを防ぎたい。
前中列の火力の高さや役目にもよるが、全ての異常を完全に防ぐのは不可能に近い上に意味がうすいので、死毒や暗闇なども抵抗回復できる加護Lv3以上の装飾や宝玉で対策を取った方がいい場合もあるだろう。ただし、呪いだけは加護の回避や抵抗回復に依存するには少しリスクが大きすぎるので防いでおこう。
陣形操作で、敢えて、魔法ダメージであるストップスキルのアイオーンハウルを後列に飛ぶようにするなどの作戦もPT次第では有用と言える。

また、少し注意したいのが突風などによる押し込み戦術を使用しているPT。
早い段階から押し込めることで列回復のガイアヒール(N以上)が効果的になってしまうだけでなく、此方の後列に精神毒、頭痛、呪いといった致命的になりえる異常が飛んでくる可能性が出てくる。
押し込み戦術を使うのは1,3層に限ってはややリスキーと言えるだろう。

PT側が使う異常として、加護による回避や抵抗回復がある点で、完全な足止めとなるストップ付加の星天停止はまだしも、回復されてしまう沈黙付加の魔呪封殺は呪い付加と同様、必ずしも有効とは言えない。火力不足に陥らないようにした上で用いよう。

ダメージと攻防属性


前列にとってはエリウが、後列にとってはケルヌンノスが高ダメージ源となる。特にハード以上になるとケルヌンノスは常に後列狙いになる点に注意したい。
また、ナイトメアでは常に中列狙いの偽神が3体出る可能性もある。中列がいる場合は気を付けよう。
その上で、前述の陣形操作でアイオーンハウルなどが飛ぶ場所を定め、広域回復を使った方が楽な場合もあるだろう。
スキル単発のダメージ係数、それに伴う事故率は古塔の方がまだ高い。

ガイアヒールの回復量はそこまで大きくはないものの、引き分けの原因となりえる。前述の押し込み戦術や決戦宣言を持たないPT、低火力であるなどのPTは、加護3以上がありつつも、呪いと他の足止め異常を併用することで引き分けの可能性を減らせるだろう。

属性は前列偽神が使用するカオスペインの虚属性と、Nからフィニバーとイルブレックが使用するエレボスレイジの邪属性しかないので防ぐとしたらこの2つ。
前列が紙切れであるならば虚属性対策は下手な異常耐性よりかは有効だろう。
エレボスレイジは使用条件上、陣形次第では飛んでこないこともある。

1,3層の偽神に防御属性は無いかと思われるので、攻撃属性はPTに合ったものを使おう。

どの階層にも言えることだが、進めば進むほど罠での列HPダメージが連続で同じ列に当たってしまう率は高くなり、トラップ解除無しであったり、単体回復をメインとするPTにとっては偽神のスキル以上に致命的になりえる。
この点では飛行や高速飛行も、他のクエスト以上に無いよりはマシだろう。

2層対策例


異常対策


ハードまでは一切無い。
ハード以降は率としては低いが、雷刃(轟雷双刃)反撃による麻痺、砂刃(爆砂双刃)反撃による暗闇があると言えばある。
命中率が低い前列は加護なり耐性なりを付けておくのも無意味ではないが、属性による被ダメージの高さを何とかする方が先だろう。

回復スキルを使用する偽神はいないのでPTが呪い付加することは無意味。同様に魔法スキルも無い(と思われる)ので沈黙付加も無意味。

ダメージと攻防属性


どの偽神も利き手に対応した攻撃属性30%が付いているだけでなく、対応した属性ダメージを吸収回復する。
後述する対策のように人数分の月宝玉を用意、更に利き手にも複数の属性を付けることを考えると、SPEの調停のルーンの方が対策が楽であると言える。その場合、此方の属性もゼロになるので火力不足にならないよう注意したい。
レクイエムが使えるPTは邪属性だけで攻めても吸収される心配は無い。
そうでない場合、地形SPEや精霊停止などで属性を下げ、複数の属性を使って吸収回復を防ごう。特にメイン火力は複数の攻撃属性を用意しておかないと引き分けの可能性が非常に高くなる。

偽神の使用するスキルとしてはバレット以下略が間接二連撃(クリティカルが乗る率が他よりも高く、間接のためGRDやSTAで減らしにくい)である点と虚属性が対策しにくい(星属性でない)点を含め、最大ダメージ源と言える。
ボルト以下略とアロー以下略は魔法ダメージ(と思われる)なので魔防が低い前列が食らうのは危険だろう。陣形操作で被弾位置を特定できるPTは中・後列に飛ばすようにした上で広域回復なども併用したい。

前列は各防御属性が25%もあれば相手方の攻撃属性30%を打ち消した上で、属性ゼロ時よりダメージを低くできるので装備や宝玉の充実さ次第ではルーンを使うよりも広く属性対策を取った方が総ダメージは減る。
各防御属性を30%以上にする例としては精10%防具2つと虚25宝玉、月25%宝玉に戦旗(全10%)などの組み合わせ。
中・後列への被弾は聖邪だけ(中列には陣形によっては虚散魔追が届く場合もある)なので、月防御属性を高めた上で前述の陣形操作ができればダメージの大幅減が望める。

押し込み戦術はこの階に関してはリスクは見当たらない。

4層対策例


異常対策


皆無。
此方から使用する異常はほぼ2層に準ずる。
但し2層と違い敵全員が魔法を使うため、沈黙付加の魔封呪殺は相手の手数を大幅に減らせる可能性がある。

ダメージと攻防属性


全員が係数1.3の各属性付きと対応属性吸収回復をする点は2層と同じだが、全て魔法攻撃なので魔防が低くくGRDでも対応できない紙切れ前列にとっては難所と言っていいだろう。
前列用に魔防に特化した体防具を用意するのも手ではあるが、ナイトメアでもない限り、そこまでして突破するような層ではないような印象もある。
被ダメージ対策として魔法反射は有効であると言えるので、グリードやカーバンクル召喚を火力に余裕があれば使うのも吝かではないだろう。

単体スキルの比率が高いが後列まで届き、列スキルが2つ、広2スキルが1つなので、後列が3人であったりする後列火力依存のPTはGRDはかなり有効になるものの、罠の列ダメージとスキルが重なったときの事故落ちにも気を配った回復設定をした方が安全ではある。
ただし、ナイトメアに限っては近列標的が多いので前列の守りや回復設定が求められると考える。

回復スキルは無いものの、ナイトメアでは内気功、ダメージの点ではコンビネーションといった使われると厄介なSPEが揃っている。
火力不足と大ダメージには他の層よりも注意すべきだろう。

攻防属性に関しては2層に準ずるので省略。

押し込み戦術はこの階に関してもリスクは見当たらない。

5層(ボス)対策例


異常対策


防ぐもの、使うものは基本的に1層に準ずる。
1,3層の異常の中から最低2つ(ランク次第で最大4つ)使われる可能性がある。
致命的になりうる呪い耐性やストップ耐性はまず押さえ、次いで後列の魅了対策を取るべきだろう。
属性による火力上昇がある分(調停のルーン使用時を除く)、致命的な異常対策を万全にせずに挑むことは1,3層以上に危険に思える。

ダメージと攻防属性


全層が組み合わさったものにローエングリンの星20がある。
ボスの性能以上に編成のバリエーションの多さがネックと言えるだろう。
ローエングリンが槍装備の点と、ナイトメアで1層前列のブロダイエズ、アルティオが出た場合、中列への物理ダメージ被弾は多くなる。
属性無効SPE各種による対策ができれば被ダメージ的にかなり楽にはなるが、異常対策や火力不足にならないための方策も抜かりなく。

ボスが1体の上、素の性能がそこまで高くないので、5層までよほど苦戦しているようなPTでもない限り、順当に突破できる珍しいボス層と考える。

コメント

名前:
コメント:

タグ:

クエスト 新しき神々の塔
+ タグ編集
  • タグ:
  • クエスト
  • 新しき神々の塔
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「新しき神々の塔」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
EDEN's Shift @Wiki
記事メニュー
EDEN's Shift  本家へ

メニュー
  • トップページ
  • 新規登録
  • クエスト
  • 宝玉
  • アイテム
  • クラス
  • フィールド効果
  • 用語
  • とらぶるeden
  • ナデナデ
  • 一行掲示版
  • Q&A
  • template@2ch
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. オーラショット案
  2. オーラバトラー
  3. あ行
  4. 心霊医術士
  5. 神武創士
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2012日前

    一行掲示版
  • 4777日前

    古き神々の塔
  • 6059日前

    最終神殺作戦
  • 6113日前

    宝玉合成(@wiki)
  • 6118日前

    宝玉
  • 6136日前

    Q&A
  • 6231日前

    メニュー
  • 6247日前

    精霊の丘
  • 6247日前

    宝玉狩り
  • 6313日前

    ナデナデ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. オーラショット案
  2. オーラバトラー
  3. あ行
  4. 心霊医術士
  5. 神武創士
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2012日前

    一行掲示版
  • 4777日前

    古き神々の塔
  • 6059日前

    最終神殺作戦
  • 6113日前

    宝玉合成(@wiki)
  • 6118日前

    宝玉
  • 6136日前

    Q&A
  • 6231日前

    メニュー
  • 6247日前

    精霊の丘
  • 6247日前

    宝玉狩り
  • 6313日前

    ナデナデ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. ホワイトハッカー研究所
  3. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  4. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  7. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  8. フォートナイト攻略Wiki
  9. Pokemon Altair @攻略wiki
  10. NIKKEぺでぃあ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  2. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  3. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 涙目のルカ - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.