portableでの変更点
システム関連
ダウン時の無敵時間が修正
○吹っ飛び無敵時間の纏め
- 敵の攻撃で吹っ飛ぶ→無敵時間あり
- 自分の攻撃で吹っ飛ぶ→無敵時間なし
- 味方の攻撃で吹っ飛ぶ→無敵時間なし
- 敵の攻撃で吹っ飛び中に味方の攻撃を食らう→ダメージなし
- 自分の攻撃で吹っ飛び中に敵の攻撃を食らう→ダメージあり
- 味方の攻撃で吹っ飛び中に敵の攻撃を食らう→ダメージあり
- 敵の攻撃で吹っ飛び中にC爆を起爆→ダメージあり
その為、連装系の爆発物を目の前にぶつけると全弾命中分のダメージを受ける。
ちなみに、味方は敵の爆破を受けて吹き飛ばされている間は無敵で、プレイヤーのジェノサイドガンも無効。
プレイヤーに吹き飛ばされた場合は無敵が無く、普通にダメージを食らう。
C型爆弾系武器の仕様変更
箱版では設置順に起爆可能だったC爆系武器が、今作では全同時起爆(ただし時間差で順番に爆発していく)に変更されている。
また、自分が設置したC爆を敵の攻撃で吹っ飛んでいる時(つまり無敵状態)に起爆させても、しっかりとダメージを受ける。
回復アイテムの配色変更
白地に赤の十字→赤地に白の十字に変更。
一部オブジェクトの変更
山岳マップに出てくるビニールハウスが射撃でも壊せるようになった。
住宅地マップにある倉庫のパイプが無くなり、登れなくなった。
新要素
新兵種
『THE地球防衛軍2』より、「
ペイルウイング」がゲスト参戦
スーツや銃火器などのデザインが一新されている
+
|
使用できる条件[一応ネタバレ回避のため格納] |
PSV版(EDF3P)では最終ミッションをクリアしないと使用することができないがswitch版(EDF3FNS)では最初から使用できるようになった。
|
新兵器
公式WEBショップ特典
零式レーザーライフルと同じようにリロード不可
射程が短く、敵も味方もなぎ倒せて戦績が大幅UPする
通常版初回特典DLC
光弾を発射し、巨大生物を麻痺させる効果がある
ずっと撃っていると麻痺する時間が長くなる
W入隊パック初回特典DLC
最も正面方向に居る味方に飛ぶという特殊な誘導性を持つ
発射したマシンが命中すると味方の体力が回復する
W入隊パック初回特典DLC
特殊なデータを発信し、
乗り物を強化する事ができる
オンライン対応
Wi-Fi通信によるオンライン協力・対戦プレイが可能に。
サーバーが公式で用意されており、EDF2Pの様にアドホックで小細工する必要も無い。
ミッション終了間際のアイテム回収とミッションクリア後の殺し合いは要相談。
無駄なトラブルを避けたいなら、敵1匹残し(アイテム回収)をしつつ、尚且つ味方への攻撃は控えるのが吉。
間違っても上記を他者に強要する事は無い様にしたい。
詳細は
マルチプレイを参照の事。
for Nintendo Switchでの変更点
システム関連
ロード時間
ミッション開始まで約4秒前後へ大幅短縮
パッケージ版とダウンロード版でロード時間が異なる模様?(詳しい方、追記求む)
描画距離
360版に近い距離まで表示されるようになった。
レーダーマップ
マップ外周を示す赤いラインが追加された。
リロードボタン
弾を打ち切らなくてもリロードが可能になった。
クリアマーク
HARDをクリアするとEASY,NORMALもクリア済みとなる。
バグ修正
防御力延長バグ
友軍出現後に防御力が増加する状態を状態異常によって延長できるバグが修正されている。
最終更新:2024年01月21日 14:30