制限・縛りプレイ
制限・縛りプレイとは、通常のプレイにあえて制限を加えることでより高い難易度に挑むやりこみプレイです。
プレイの内容について
難易度縛り
ゲーム開始時点から、特定の難易度のみを通しでクリアしていくプレイです。
殆どの場合、クリアしたミッションをもう一度プレイしたり、意図的に長時間プレイすることで装備を稼ぐことを禁止としています。
また、他の縛りプレイはこの難易度縛りと同時に行われる場合も多いです。
初期体力縛り
アーマーの取得を一切禁止するプレイです。
難易度ややり直しに関する制限は一切ないことが多いですが、高難易度では即死する場面が多いため最も難しいプレイの一つです。
徒歩縛り
乗り物に搭乗することを一切禁止するプレイです。
乗り物が重要な一部のミッションが非常に難しくなります。
武器縛り
特定の武器を必ず使用する、または一切使用しないプレイです。
前者の場合は特定のジャンルの武器を指定する場合が多く、後者の場合は高レベルの武器や爆発物を禁止するなどがあります。
また、同じ武器を2つ使用することを「両手○○縛り」、片方だけを指定することを「片手○○縛り」などと言います。
その他縛り
武器使い捨て
取得した武器を使い捨てながら攻略していく縛り。
種類としては
1.NEWマークが付いている武器のみを使用する縛り。NEW武器縛りとも。
2.取得した武器をカウントしてストック扱いする縛り。(例:AF15を二丁入手=AF15を二回使用可能。さらに一丁入手すれば三回使用可能)
がある。
どちらも両手持ちには制限や規則を付けていることが多い。
1.なら両手持ちは連続〇回まで、2.なら両手持ちは武器を二丁消費など
制限・縛りプレイ攻略
最終更新:2013年07月24日 18:37