アイコン | 建築名 | 効果 |
![]() |
宮殿 | 宮殿では、他の建設物の計画と建設を行うことができます。 |
![]() |
墓地 | 墓地はアンデッド兵の供給源となります。 |
![]() |
闘技場 | ここでユニットの分配と負傷ユニットを治療することができます。 |
![]() |
魔法の塔 | 魔法の塔では様々なスキルや魔法を研究できます。 |
![]() |
酒場 | 酒場では英雄を雇用できます。 |
![]() |
英雄の塔 | 英雄の塔では英雄の詳細情報を確認したり城主に任命することができます。 |
![]() |
市場 | 市場では資源を交換することができます。 |
![]() |
魔法の塔 | 大使館レベルが高いほど、多くのギルドメンバーを加入できます。 |
![]() |
バザール | 英雄の装備を購入して装備させることができます。 |
![]() |
暗黒の殿堂 | 暗黒の殿堂はエリートアンデッドユニットを訓練するのに必要です。 |
![]() |
死霊の塔 | 死霊の塔はエリートアンデッドユニットを訓練するのに必要です。 |
![]() |
倉庫 | 倉庫は保管できる資源の量を増やすことができます。 |
守備塔(上・下) | 守備隊が配備された塔(上)。城が攻撃された際、迎撃に参加する。Lvが上がると戦闘能力が上がる。 |
宮殿
宮殿Lvを上げる直接的なメリットは、城内で1時間ごとに産出される黄金の量が増加するだけ。
しかし、多くの主要建築物はグレードアップ条件に宮殿Lvが入っているので、宮殿Lvを上げないと何も始まらない。
また、建築物を新規建築(建築Lv0→Lv1)する際も、この宮殿内から建築を行う。
しかし、多くの主要建築物はグレードアップ条件に宮殿Lvが入っているので、宮殿Lvを上げないと何も始まらない。
また、建築物を新規建築(建築Lv0→Lv1)する際も、この宮殿内から建築を行う。
Lv | 黄金 | 木材 | 鉱石 | 硫黄 | 水晶 | 建築時間(建築Lv) | 黄金産出量 | 建築条件 |
1 | - | - | - | - | - | - | 160 | 無し |
2 | 600 | 59 | 73 | 36 | 30 | 00:27:00 | 192 | 無し |
3 | 2200 | 198 | 242 | 121 | 99 | 01:30:00 | 230 | 無し |
4 | 6600 | 594 | 726 | 363 | 297 | 03:45:00 | 276 | 無し |
5 | 15400 | 1386 | 1694 | 847 | 693 | 08:12:07 | 332 | 無し |
6 | 26400 | 2376 | 2904 | 1452 | 1188 | 12:27:30 | 398 | 無し |
7 | 38500 | 3465 | 4235 | 2118 | 1733 | 17:75:41 | 478 | 無し |
8 | 52800 | 4752 | 5808 | 2904 | 2376 | 22:57:06 | 573 | 無し |
9 | 69300 | 6237 | 7623 | 3812 | 3119 | 32:57:29 | 688 | 無し |
10 | 88000 | 7920 | 9680 | 4840 | 3960 | 39:36:00 | 825 | 無し |
墓地
アンデッド兵を訓練(生産)するための施設。訓練には所定の訓練時間と資源、黄金が必要。
墓地Lvが高いほど強力なアンデッドを訓練することができるが、中級、上級アンデッドは墓地Lvだけでは訓練できない。
墓地Lvの他に死霊の塔、暗黒の殿堂、製造スキル(城スキル)、練兵スキル(城スキル)が訓練条件に含まれることがある。
墓地Lvが高いほど強力なアンデッドを訓練することができるが、中級、上級アンデッドは墓地Lvだけでは訓練できない。
墓地Lvの他に死霊の塔、暗黒の殿堂、製造スキル(城スキル)、練兵スキル(城スキル)が訓練条件に含まれることがある。
Lv | 黄金 | 木材 | 鉱石 | 硫黄 | 水晶 | 建築時間(建築Lv) | 効果 | 建築条件 |
1 | 248 | 20 | 24 | 12 | 10 | 00:00:02 | スケルトンソルジャーの生産に必要 | 宮殿Lv1 |
2 | 495 | 45 | 54 | 27 | 22 | 00:18:54 | コモンゴーストの生産に必要 | 宮殿Lv2 |
3 | ゾンビの生産に必要 | 宮殿Lv3 | ||||||
4 | 4950 | 446 | 545 | 272 | 223 | 02:37:30 | ゴーストの生産に必要 | 宮殿Lv4 |
5 | 11550 | 1040 | 1271 | 635 | 520 | 05:34:08 | ヴァンパイアの生産に必要 | 宮殿Lv5 |
6 | 19800 | 1782 | 2178 | 1089 | 891 | 08:43:15 | リッチの生産に必要 | 宮殿Lv6 |
7 | 28875 | 2599 | 3176 | 1573 | 1287 | 12:57:42(3) | ファントムナイトの生産に必要 | 宮殿Lv7 |
8 | 39600 | 3564 | 4356 | 2178 | 1782 | 15:32:11(4) | アークリッチの生産に必要 | 宮殿Lv8 |
9 | 51975 | 4678 | 5717 | 2844 | 2327 | 20:59:39 | ボーンドラゴンの生産に必要 | 宮殿Lv9 |
10 | 66000 | 5940 | 7260 | 3630 | 2970 | 27:43:12(4) | ゴーストドラゴンの生産に必要 | 宮殿Lv10 |
※高Lvになるほど建築時間に対する建築スキルの影響が大きいため、参考建築スキルLv記載。
闘技場
戦闘でやられたユニットのうち、対人戦なら90%、対MOB戦なら75%のユニットが負傷兵として帰還する。
闘技場はその負傷兵の治療を行える。治療には所定の治療時間、黄金が必要。
また、ユーザー間の闘技場への登録、挑戦もここより行える。
闘技場Lvが建築条件の建築は今のところ見つかっておらず、負傷ユニット治療時間短縮以外に闘技場Lvを上げるメリットは無い。
闘技場はその負傷兵の治療を行える。治療には所定の治療時間、黄金が必要。
また、ユーザー間の闘技場への登録、挑戦もここより行える。
闘技場Lvが建築条件の建築は今のところ見つかっておらず、負傷ユニット治療時間短縮以外に闘技場Lvを上げるメリットは無い。
Lv | 黄金 | 木材 | 鉱石 | 硫黄 | 水晶 | 建築時間(建築Lv) | 効果 | 建築条件 |
1 | 198 | 18 | 22 | 11 | 9 | 00:02:30 | 負傷ユニット治療時間1%減少 | 墓場Lv1 酒場Lv1 |
2 | 396 | 36 | 44 | 22 | 18 | 0:15:43(3) | 墓地Lv2 酒場Lv1 | |
3 | 1320 | 119 | 145 | 73 | 59 | 00:50:16 | 墓地Lv3 酒場Lv2 | |
4 | 3960 | 356 | 436 | 218 | 178 | 02:15:21 | 負傷ユニット治療時間4%減少 | 墓地Lv4 酒場Lv2 |
5 | 9240 | 832 | 1016 | 508 | 416 | 04:46:46 | 墓地Lv5 酒場Lv3 | |
6 | 15840 | 1426 | 1742 | 871 | 713 | 07:14:00 | 墓地Lv6 酒場Lv3 | |
7 | 23100 | 2079 | 2541 | 1271 | 1040 | 09:43:03 | 墓地Lv7 酒場Lv4 | |
8 | 墓地Lv7 酒場Lv4 | |||||||
9 | 墓地Lv8 酒場Lv5 | |||||||
10 | 墓地Lv8 酒場Lv6 |
※高Lvになるほど建築時間に対する建築スキルの影響が大きいため、参考建築スキルLv記載。
魔法の塔
城スキル、及び英雄スキルの研究、レベルアップを行う施設。スキル研究、レベルアップには所定の研究時間、資源、黄金が必要。
高レベルのスキルの開発には、魔法の塔のレベルが必要不可欠である。
開発したスキルに応じて色々な事が可能になる上、中級、上級アンデッド兵の訓練にもあるスキルが必要となるため、非常にお世話になる施設。
ただ、スキルの研究、レベルアップは計画的に行わないと資源と黄金の無駄となってしまう。
高レベルのスキルの開発には、魔法の塔のレベルが必要不可欠である。
開発したスキルに応じて色々な事が可能になる上、中級、上級アンデッド兵の訓練にもあるスキルが必要となるため、非常にお世話になる施設。
ただ、スキルの研究、レベルアップは計画的に行わないと資源と黄金の無駄となってしまう。
Lv | 黄金 | 木材 | 鉱石 | 硫黄 | 水晶 | 建築時間(建築Lv) | 効果 | 建築条件 |
1 | 宮殿Lv2 | |||||||
2 | 462 | 42 | 51 | 39 | 32 | 00:18:22 | 宮殿Lv3 | |
3 | 宮殿Lv4 | |||||||
4 | 4620 | 416 | 508 | 381 | 312 | 02:33:00 | 宮殿Lv4 | |
5 | 10780 | 970 | 1186 | 889 | 728 | 05:14:33 | 宮殿Lv5 | |
6 | 18480 | 1663 | 2033 | 1525 | 1247 | 07:56:52 | 宮殿Lv5 | |
7 | 26950 | 2426 | 2965 | 2224 | 1820 | 11:4:49(4) | 宮殿Lv6 | |
8 | 36960 | 3326 | 4066 | 3049 | 2495 | 15:5:33(4) | 宮殿Lv6 | |
9 | 48510 | 4366 | 5336 | 4003 | 3275 | 19:43:19(4) | 宮殿Lv7 | |
10 | 61600 | 5544 | 6776 | 5082 | 4158 | 宮殿Lv8 |
※高Lvになるほど建築時間に対する建築スキルの影響が大きいため、参考建築スキルLv記載。
酒場
英雄を雇用する場所。英雄の雇用には所定の黄金が必要で、プレイヤーの名声によって雇用可能人数の上限がある。(『称号について』を参照されたし)
有能な英雄、突出したステータスは色文字で表され、白<青<黄<緑<紫の順に高い能力を持っていることとなる。
レベルの高い酒場ほど有能な英雄が集まる傾向があるが、有能な英雄は必ずレベルの高い酒場に来る訳ではない。逆もまた然り。
例えば、Lv3の酒場にもごく稀に名前が黄色の英雄が現れることがある。雇用可能な英雄のリストは1時間ごとに更新される。
有能な英雄、突出したステータスは色文字で表され、白<青<黄<緑<紫の順に高い能力を持っていることとなる。
レベルの高い酒場ほど有能な英雄が集まる傾向があるが、有能な英雄は必ずレベルの高い酒場に来る訳ではない。逆もまた然り。
例えば、Lv3の酒場にもごく稀に名前が黄色の英雄が現れることがある。雇用可能な英雄のリストは1時間ごとに更新される。
Lv | 黄金 | 木材 | 鉱石 | 硫黄 | 水晶 | 建築時間(建築Lv) | 募集可能な英雄人数 | 建築条件 |
1 | 2 | 英雄の塔Lv1 | ||||||
2 | 343 | 19 | 23 | 18 | 15 | 00:16:12 | 3 | 英雄の塔Lv2 |
3 | 1144 | 64 | 79 | 63 | 51 | 00:45:41 | 3 | 英雄の塔Lv3 |
4 | 3432 | 193 | 236 | 189 | 154 | 02:02:51 | 4 | 英雄の塔Lv4 |
5 | 8008 | 450 | 551 | 440 | 360 | 04:37:33 | 4 | 英雄の塔Lv5 |
6 | 13728 | 772 | 944 | 755 | 618 | 06:46:53(4) | 5 | 英雄の塔Lv6 |
7 | 20020 | 1127 | 1377 | 1101 | 901 | 09:46:36(4) | 5 | 英雄の塔Lv7 |
8 | 27456 | 1544 | 1888 | 1540 | 1236 | 13:19:01(4) | 6 | 英雄の塔Lv7 |
9 | 36036 | 2028 | 2478 | 1982 | 1622 | 16:48:30(5) | 7 | 英雄の塔Lv8 |
10 | 45760 | 2574 | 3146 | 2517 | 2059 | 23:45:36(4) | 8 | 英雄の塔Lv8 |
※高Lvになるほど建築時間に対する建築スキルの影響が大きいため、参考建築スキルLv記載。
英雄の塔
英雄の塔Lvを上げる直接的なメリットは、英雄の獲得経験値が増加するだけ。
しかし、英雄の塔Lvが高くないと酒場のレベルアップができないので、有能な英雄が欲しいなら英雄の塔のグレードアップが必要。
英雄の装備品やスキルの管理、城主の任命もこの施設で行う。
しかし、英雄の塔Lvが高くないと酒場のレベルアップができないので、有能な英雄が欲しいなら英雄の塔のグレードアップが必要。
英雄の装備品やスキルの管理、城主の任命もこの施設で行う。
Lv | 黄金 | 木材 | 鉱石 | 硫黄 | 水晶 | 建築時間(建築Lv) | 効果 | 建築条件 |
1 | 185 | 16 | 19 | 10 | 8 | 00:00:02 | 英雄の獲得ボーナス経験値1% | 宮殿Lv1 |
2 | 370 | 34 | 41 | 21 | 17 | 00:14:02 | 英雄の獲得ボーナス経験値2% | 宮殿Lv2 |
3 | 1232 | 111 | 136 | 68 | 55 | 00:40:51 | 英雄の獲得ボーナス経験値3% | 宮殿Lv3 |
4 | 3696 | 333 | 407 | 203 | 166 | 01:46:28 | 英雄の獲得ボーナス経験値4% | 宮殿Lv4 |
5 | 8624 | 776 | 949 | 474 | 388 | 英雄の獲得ボーナス経験値5% | 宮殿Lv5 | |
6 | 14784 | 1331 | 1626 | 813 | 665 | 06:16:41 | 英雄の獲得ボーナス経験値6% | 宮殿Lv6 |
7 | 21560 | 1940 | 2372 | 1186 | 970 | 09:03:04 | 英雄の獲得ボーナス経験値7% | 宮殿Lv6 |
8 | 29568 | 2661 | 3252 | 1626 | 1331 | 12:19:42 | 英雄の獲得ボーナス経験値8% | 宮殿Lv7 |
9 | 38808 | 3493 | 4269 | 2134 | 1746 | 14:34:02(5) | 英雄の獲得ボーナス経験値% | 宮殿Lv8 |
10 | 49280 | 4435 | 5421 | 2710 | 2218 | 英雄の獲得ボーナス経験値% | 宮殿Lv9 |
市場
資源を別の資源と交換(例:硫黄→水晶)したり、資源を売却して黄金に変えたりすることができる施設。
黄金と資源は交換できないので注意。
なお、一度資源交換、売却を行ったら4時間経たないと再度交換できないという仕様が未実装のため、
今現在この施設をLv2以上にグレードアップするメリットは見つかっていない。
黄金と資源は交換できないので注意。
なお、一度資源交換、売却を行ったら4時間経たないと再度交換できないという仕様が未実装のため、
今現在この施設をLv2以上にグレードアップするメリットは見つかっていない。
Lv | 黄金 | 木材 | 鉱石 | 硫黄 | 水晶 | 建築時間(建築Lv) | 効果 | 建築条件 |
1 | ||||||||
2 | ||||||||
3 | ||||||||
4 | ||||||||
5 | ||||||||
6 | ||||||||
7 | ||||||||
8 | ||||||||
9 | ||||||||
10 |
大使館
ギルドへの加入申請、ギルド員の管理、及び共同防衛英雄の駐屯に必要な施設。
複数人が加入するギルドマスターなら、必要に応じて大使館Lvを上げる必要があるが、
その他の人にとって大使館Lvを上げるメリットはあまり無い。メインタスクでLv2にすれば十分。
最大ギルドメンバーは各レベル毎に10人ずつ増加し、最大100人。
複数人が加入するギルドマスターなら、必要に応じて大使館Lvを上げる必要があるが、
その他の人にとって大使館Lvを上げるメリットはあまり無い。メインタスクでLv2にすれば十分。
最大ギルドメンバーは各レベル毎に10人ずつ増加し、最大100人。
Lv | 黄金 | 木材 | 鉱石 | 硫黄 | 水晶 | 建築時間(建築Lv) | 建築条件 | 共同防衛人数 |
1 | 215 | 12 | 15 | 12 | 10 | 00:05:56 | 宮殿Lv2 | 1人 |
2 | 429 | 23 | 28 | 24 | 20 | 00:17:49 | 宮殿Lv3 | 2人 |
3 | 1430 | 77 | 94 | 79 | 64 | 00:50:15 | 宮殿Lv4 | 3人 |
4 | 4290 | 232 | 283 | 236 | 193 | 02:28:29 | 宮殿Lv5 | 4人 |
5 | ||||||||
6 | ||||||||
7 | ||||||||
8 | ||||||||
9 | ||||||||
10 |
バザール
装備品の売買ができる施設。バザールのLvが高いほど、より高いレベルの装備品が購入可能。
しかし、バザールで売っている装備品にはOP(装備品に付属する特殊効果)が無いため、基本的に装備品はMAPに落ちている宝を拾うことになる。
いらない装備品は持ち物を圧迫するため、いらない装備品を捨て値で置いてくる施設。
しかし、バザールで売っている装備品にはOP(装備品に付属する特殊効果)が無いため、基本的に装備品はMAPに落ちている宝を拾うことになる。
いらない装備品は持ち物を圧迫するため、いらない装備品を捨て値で置いてくる施設。
Lv | 黄金 | 木材 | 鉱石 | 硫黄 | 水晶 | 建築時間(建築Lv) | 取り扱い装備品Lv | 建築条件 |
1 | 165 | 10 | 12 | 17 | 14 | 00:05:03 | 1-4 | 酒場Lv1 |
2 | 330 | 20 | 24 | 36 | 30 | 00:15:40 | 5-8 | 酒場Lv2 |
3 | 1100 | 65 | 80 | 121 | 99 | 00:41:20(4) | 10-13 | 酒場Lv3 |
4 | 3300 | 198 | 242 | 363 | 297 | 02:02:40 | 15-18 | 酒場Lv4 |
5 | 13200 | 792 | 968 | 1452 | 1188 | 20-24 | 酒場Lv5 | |
6 | 酒場Lv6 | |||||||
7 | 酒場Lv7 | |||||||
8 | 酒場Lv8 | |||||||
9 | 酒場Lv9 | |||||||
10 | 酒場Lv10 |
※高Lvになるほど建築時間に対する建築スキルの影響が大きいため、参考建築スキルLv記載。
暗黒の殿堂
自身に特殊効果は無いが、強力なアンデッドユニットの訓練に必要な施設。
必要に応じて建築、グレードアップしていくといいだろう。
必要に応じて建築、グレードアップしていくといいだろう。
Lv | 黄金 | 木材 | 鉱石 | 硫黄 | 水晶 | 建築時間(建築Lv) | 効果 | 建築条件 |
1 | 11440 | 693 | 1210 | 605 | 495 | 4:21:21 | ヴァンパイアの生産に必要 | 墓場Lv5 |
2 | 12760 | 804 | 1404 | 702 | 574 | 4:43:3(5) | 墓場Lv6 | |
3 | 14960 | 942 | 1646 | 823 | 673 | 5:45:50(4) | 墓場Lv6 | |
4 | 18040 | 1137 | 1984 | 992 | 812 | 6:59:45(4) | ファントムナイトの生産に必要 | 墓場Lv7 |
5 | 22000 | 1386 | 2420 | 1210 | 990 | 8:34:48(4) | 墓場Lv7 | |
6 | 26840 | 1691 | 2952 | 1476 | 1208 | 墓場Lv8 | ||
7 | 32560 | 2051 | 3582 | 1791 | 1465 | 12:48:14(4) | ボーンドラゴンの生産に必要 | 墓場Lv8 |
8 | 39160 | 2467 | 4308 | 2154 | 1768 | 15:26:38(4) | 墓場Lv9 | |
9 | 46640 | 2938 | 5130 | 2565 | 2099 | 18:26:9(4) | ゴーストドラゴンの生産に必要 | 墓場Lv9 |
10 | 55000 | 3465 | 6050 | 3025 | 2475 | 墓場Lv10 |
※高Lvになるほど建築時間に対する建築スキルの影響が大きいため、参考建築スキルLv記載。
死霊の塔
自身に特殊効果は無いが、強力なアンデッドユニットの訓練に必要な施設。
必要に応じて建築、グレードアップしていくといいだろう。
必要に応じて建築、グレードアップしていくといいだろう。
Lv | 黄金 | 木材 | 鉱石 | 硫黄 | 水晶 | 建築時間(建築Lv) | 効果 | 建築条件 |
1 | 4906 | 436 | 363 | 266 | 218 | 02:40:39(5) | ゴーストの生産に必要 | 無し |
2 | 6424 | 574 | 478 | 351 | 287 | 03:03:19 | 墓場Lv5 | |
3 | 8954 | 792 | 659 | 484 | 396 | 03:43:24 | 墓場Lv6 | |
4 | 12496 | 1089 | 908 | 666 | 545 | 05:29:56 | ファントムナイトの生産に必要 | 墓場Lv6 |
5 | 17050 | 1485 | 1237 | 908 | 743 | 09:09:85 | 墓場Lv7 | |
6 | 22616 | 1980 | 1649 | 1210 | 990 | 10:21:00 | アークリッチの生産に必要 | 墓場Lv7 |
7 | 29194 | 2574 | 2144 | 1573 | 1287 | 11:40:55(4) | 墓地Lv8 | |
8 | 36784 | 3267 | 2723 | 1997 | 1634 | 14:39:7(4) | ボーンドラゴンの生産に必要 | 墓地Lv8 |
9 | 45386 | 4059 | 3382 | 2420 | 1980 | 17:24:13 | 墓場Lv9 | |
10 | 55000 | 4950 | 4125 | 3025 | 2475 | 21:46:48 | ゴーストドラゴンの生産に必要 | 墓場Lv10 |
※高Lvになるほど建築時間に対する建築スキルの影響が大きいため、参考建築スキルLv記載。
倉庫
城の中に一度に蓄えておける資源、黄金の量は、この倉庫Lvと保存スキルに依存する。
高レベル建築のグレードアップは相応の資源、黄金が必要であり、また、資源、黄金の量が持てる限界を超えると無駄になるため、
上げておいて損は無い施設と言える。
高レベル建築のグレードアップは相応の資源、黄金が必要であり、また、資源、黄金の量が持てる限界を超えると無駄になるため、
上げておいて損は無い施設と言える。
Lv | 黄金 | 木材 | 鉱石 | 硫黄 | 水晶 | 建築時間(建築Lv) | 黄金上限 | 木材上限 | 鉱石上限 | 硫黄上限 | 水晶上限 | 建築条件 |
0 | - | - | - | - | - | - | 2400 | 300 | 300 | 180 | 180 | - |
1 | 00:05:00 | 4500 | 450 | 450 | 270 | 270 | 宮殿Lv1 | |||||
2 | 231 | 20 | 19 | 12 | 10 | 00:15:00 | 7500 | 750 | 750 | 375 | 375 | 宮殿Lv2 |
3 | 770 | 69 | 68 | 42 | 35 | 00:40:30 | 15000 | 1500 | 1500 | 750 | 750 | 宮殿Lv3 |
4 | 2310 | 208 | 208 | 127 | 104 | 01:52:30 | 30000 | 3000 | 3000 | 1500 | 1500 | 宮殿Lv4 |
5 | 5390 | 485 | 474 | 296 | 243 | 04:28:09 | 52500 | 5250 | 5250 | 2625 | 2625 | 宮殿Lv5 |
6 | 9240 | 832 | 813 | 508 | 416 | 06:13:44 | 82500 | 8250 | 8250 | 4125 | 4125 | 宮殿Lv6 |
7 | 13475 | 1213 | 1186 | 726 | 594 | 08:08:51(4) | 120000 | 12000 | 12000 | 6000 | 6000 | 宮殿Lv7 |
8 | 18480 | 1663 | 1626 | 1016 | 832 | 11:51:15(2) | 16500 | 16500 | 16500 | 8250 | 8250 | 宮殿Lv7 |
9 | 24255 | 2178 | 2130 | 1331 | 1089 | 14:59:44 | 210000 | 21000 | 21000 | 10500 | 10500 | 宮殿Lv8 |
10 | 30800 | 2772 | 2710 | 1694 | 1386 | 21:49:30 | 270000 | 27000 | 27000 | 13500 | 13500 | 宮殿Lv8 |
※高Lvになるほど建築時間に対する建築スキルの影響が大きいため、参考建築スキルLv記載。
守備塔(上・下)
城が攻撃を受けた際、防衛戦に参加する建築物。戦闘でやられてもノーコストで復活の上、早い、硬い、強いと3拍子揃っている。
この守備塔のレベルが低いと、城を攻める側にとっては非常に攻めやすい環境となり危険。
逆に守備塔のレベルが高い城を攻めると、守備塔攻略に手間取り、集中砲火を浴びたり時間切れや全滅といった結末が待っている。
周囲の情勢が不穏でなくとも是非とも欲しい建築。なお、この建築だけは宮殿ではなく墓地から建築、グレードアップを行う。
この守備塔のレベルが低いと、城を攻める側にとっては非常に攻めやすい環境となり危険。
逆に守備塔のレベルが高い城を攻めると、守備塔攻略に手間取り、集中砲火を浴びたり時間切れや全滅といった結末が待っている。
周囲の情勢が不穏でなくとも是非とも欲しい建築。なお、この建築だけは宮殿ではなく墓地から建築、グレードアップを行う。
Lv | 黄金 | 木材 | 鉱石 | 硫黄 | 水晶 | 建築時間 | 条件 | HP | ATK | DEF | SPD |
1 | 1320 | 66 | 66 | 0 | 0 | 00:27:00 | 墓地lv.1建築スキルlv.1 | 410 | 100 | 160 | 100 |
2 | 3740 | 187 | 187 | 0 | 0 | 01:16:30 | 墓地lv.2建築スキルlv.1 | 820 | 200 | 320 | 100 |
3 | 6908 | 345 | 345 | 0 | 0 | 02:21:18 | 墓地lv.3建築スキルlv.2 | 1230 | 300 | 480 | 100 |
4 | 10865 | 532 | 532 | 0 | 0 | 03:37:48 | 墓地lv.4建築スキルlv.2 | 1640 | 400 | 640 | 100 |
5 | 15220 | 745 | 745 | 0 | 0 | 05:05:06 | 墓地lv.5建築スキルlv.3 | 2050 | 500 | 800 | 100 |
6 | 19580 | 979 | 979 | 0 | 0 | 06:40:30 | 墓地lv.6建築スキルlv.3 | 2460 | 600 | 960 | 100 |
7 | 27684 | 1234 | 1234 | 0 | 0 | 08:24:54 | 墓地lv.7建築スキルlv.4 | 2870 | 700 | 1120 | 100 |
8 | 30140 | 1507 | 1507 | 0 | 0 | 10:16:30 | 墓地lv.7建築スキルlv.5 | 3280 | 800 | 1280 | 100 |
9 | 35948 | 1797 | 1797 | 0 | 0 | 12:15:18 | 墓地lv.8建築スキルlv.6 | 3690 | 900 | 1440 | 100 |
10 | 42108 | 2105 | 2105 | 0 | 0 | 14:21:18 | 墓地lv.8建築スキルlv.7 | 4100 | 1000 | 1600 | 100 |
誤りなどがありましたら書き込んでいただけたら助かります。
- 上の表の説明文では各建築の効果がわかりにくかったので、若さに任せて適当に説明追加した。なんかごめん、ウザかったら削除する。 -- >w< (2010-01-25 15:35:02)