バグドラド攻略メモ

「バグドラド攻略メモ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

バグドラド攻略メモ - (2012/05/15 (火) 12:12:18) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

サービス終了までの短い間遊びたいという物好きのために書いとく。 ***ゲームを始める前の基礎知識 -課金は罠。無駄遣い上等、金ばら撒きたいって人はとりあえず枠拡張入れとけ。萌え豚ならガチャ(ただし数十万積むは覚悟するように) -補佐官萌えゲーなので好みの補佐官は慎重に選ぼう。普通はリリム一択。BBA好きはメロンでも選んどけ -有利に運びたいなら初期はアリシアで討伐はヴァンプ参加。アールヴは一番マゾプレイヤー向け。ただし固有Bは入手しやすい(当然雑魚)&br()ビッチおっぱいエルフ好きなら初期ディアナでも良いよ。・・・種族補正で残念な子になるけど専用クエストでちゅっちゅしてくれる。 ---- **基本プレイング とりあえず効率に直結しやすいのがプレイヤーレベル。 城を持てる数が増える条件がそれだし、毎日クエもLVに比例してどんどん豪華になる。 城が増えれば生産が安定するわけで、効率が格段に上がるのは言わずもがな。 とにかく探検で「迷宮の森」に行きまくってれば経験値が結構入る。 大体10回いけば100以上は入ると思っても良いくらい。 毎日クエでも合計40経験値が貰えるので毎日必ず10回探検に行きましょう。 次点はやはりジェムか。 非課金ならどれだけジェム溜めて良いラウンズ買えるかが鍵だし、 強化するにしてもやっぱりジェムが山ほど要る。 まぁ基本的に人気のあるラウンズ、特に新規ラウンズは大体課金者の間で回ることになるので 入手できる固有ラウンズってのはある程度限られてきます。 ジェムを入手するにはとりあえず面倒でも毎日クエ消化して小銭稼ぐのがやはり近道。 砂漠に探索いってもいいけどキャラ経験値の方が個人的に重要だと思うのでやっぱ次点止まり。 討伐戦中の毎日クエは結構ジェムが稼げるので積極的に参加していきたいところ。 1500以上稼げる自信がある場合は1日に集中して一気に稼いだ方が効率が良い。 それ以外の場合は日/300か150を目標に稼いでいくのが良い感じ。 LV上げる必要があるのは補佐官の会話バリエ増やすためなのー。 初めにこのゲームは補佐官萌えゲーと言いましたし。 ゲーム効率=キャラLV最速UPってことだなー。 ---- **ラウンズのあれこれ とりあえず初めは総率高いBラウンズ揃えるところから始めよう。 日々の酒場募集で来たらラッキー程度で 酒場に1000ジェム以下で買えそうなのあれば入札してみるのも手っ取り早い。 称号の関係で種族はできるだけ統一した方が無難。 基本的には初期ラウンズに合わせるのが一般的。 また称号効果が高く、勢力トップにまずなるであろうヴァンプが色々と美味しいので 効率を求めるなら初期ラウンズはアリシア一択。 ラウンズ強化でジェム使うよりもまずは良いラウンズ揃えるのが先決。 最低でも最期まで使う覚悟のある固有B以上にしたほうが良いと思う、個人的に。 モブラウンズ強化に使うなら、使いまわせる装備強化に使ったほうがまだ利口。 でも強化するなら最低青L10は欲しい。できればL15。 現環境なら割と安価で簡単に入手しやすいし。 後初期ラウンズ含めたA以上ラウンズは積極的に探検に行かせましょう。(クエ報酬があるので) 今後のアップデートで好感度システムがパワーアップするとかぬかしてるので とりあえず戦力になるメインラウンズを優先的に出すのが良いと思います。 序盤は初期ラウンズの好感度が150になると貰える報酬の装備アイテムがかなり強いので 初期ラウンズを優先的に探検にいかせたいところ。 でもキャラ経験値も欲しいからできるだけ迷宮の森に行きたい。 どうしても小回しするならジェムの入手しやすい砂漠が次点。他は基本罠。 ---- **内政のあれこれ チュートリアルやれば一部は勝手に建設されるので不足部分を補う感じで。 まぁ基本的には成長クエを消化する形で進めていきます。(序盤の重要な経験値源) LV10になると城を増やすことが可能なためプレイ効率が一気に上がる。 ★序盤の建設でかかりやすい罠 -LVUPの上限は城塞LVに比例する(城塞LV以上にLVUPはできない) -人口上限を超えると家屋以外の建設ができない(序盤はクエ報酬等で兵士を貰う際に要注意) -上記と若干かぶるが、放置前やクエ報酬を貰う際は溢れないように倉庫の増築、もしくは資源の調整を。 まぁ基本的にはこんなところ? ★序盤の建設時のポイント -早めに城塞LV上げると長時間放置の体制が作りやすい。城LV自体も時間が掛かるので、寝る前などにポチると吉 -LV7くらいまでは資源地の建設速度が早いのでサクサクあげて生産安定させると吉。(コストも安い) -各施設は3,5,7,10,12になる毎に成長クエが用意されている。資源のやりくりに頭の隅に置いておくと良いかも -基本的に倉庫は1つを集中的に上げるだけで良い。(資源溢れそうな時は適当に鍛冶屋で研究しとけば24時間倉庫化できるし)&br()建設時間も微妙に長いし、放置プレイ者以外は無駄に拡張する必要性は低い [簡易建設チャート] 城壁外に各資源地x6(農場,井戸,伐採場,採掘場) ↓ 家屋x4 ↓ 城塞LV2 ↓ 兵士募集所 ↓ 倉庫x4 ↓ 兵士募集所LV2(暇な時に槍兵,騎兵,弓兵,魔法師を各10ずつ募集しとくと効率的※当たり前だけど建設資源優先で) ↓ 市場 ↓ 大本営 ↓ 城塞LV4を目指しつつ(ラウンズ入手クエのため)、各資源地を優先的に上げる ↓ 城塞LV7を目指しつつ、各施設のLV底上げ (※複数ある家や倉庫は1つだけを優先的に上げれば良い。生産量に関わる資源地だけは底上げ推奨) ↓ その後も城塞LVを優先的に10~12程度まで上げつつ、同様に各施設の底上げ。 [建設物まとめ] 城壁外に -各資源地(農場,井戸,伐採場,採掘場)x6ずつ 城壁内に -家屋x4 -倉庫x4(前提条件:家の建設) -市場(前提条件:倉庫の建設) -兵士募集所(前提条件:家の建設) -大本営(前提条件:兵士募集所の建設) -鍛冶屋(前提条件:兵士募集所LV3) -研究所(前提条件:鍛冶屋LV10) -訓練所(前提条件:研究所LV1) 余ったところは基本家を建てれば良い。 ※先に建てても良いが建てるのは7個まで。  それ以上建てると他の施設のスペースが無くなる。(倉庫爆破しても良いっちゃ良いが) ---- **戦闘のあれこれ 基本的にLV1の土地であれば得意兵種を200も連れていけば基本1確できます。(例え不利相性でも) 不安なら300もいれば多分指揮がゴミでもなんとかなります。 LV2~5の土地を攻める際は大体敵兵力の3倍を目安に連れれば同様に1確狙えるはずです。(例え不ry 有利相性なら2倍程度でも足りると思いますが、指揮値やスキル発動の有無とかで 万が一というのもあり得るので、まぁあんま無理しなくても。 鍛冶屋で強化すれば当然ですが多少少なくしても確殺範囲は広がります。 序盤はとりあえず -兵生産(とりあえず総率MAXまで積めるくらいを目標に。余裕ができたら2部隊、3部隊分くらい作り置きしたい) -攻撃強化(弓,魔は効果高いので優先的に。特に序盤水は余りやすいので魔は上げやすい) -防御強化(こっちは同様の理由で逆に近接職を優先的に) -残りの強化を済ます -中級研究 -初級と同様の手順で中級強化 的な流れでやっていくのが良いんじゃないかなーと思ってます、個人的に。 まともに研究入ってない中級よりもフル強化の下級のがコスパ敵に運用しやすいので 本格的に中級遣えるのは資源的にも研究終わってからがが本番と思ったほうが良さげ。 上級兵を作る段階になっても同じことが言えます。 ★ステータスの重要度 総率>攻撃>指揮>防御な感じ。 まぁ状況次第にもよりますが。 とりあえず基本は総率ゲーだと思えばおkです。 流石に指揮が5とか10とか変わると総率100くらいの違いにはなりますけどね。 総率数が多くなるほど、兵士が強くなるほど指揮の影響力も高くなってくるので 上級とか使い出すと指揮値の重要さが結構わかってきます。
サービス終了までの短い間遊びたいという物好きのために書いとく。 ***ゲームを始める前の基礎知識 -課金は罠。無駄遣い上等、金ばら撒きたいって人はとりあえず枠拡張入れとけ。萌え豚ならガチャ(ただし数十万積むは覚悟するように) -補佐官萌えゲーなので好みの補佐官は慎重に選ぼう。普通はリリム一択。BBA好きはメロンでも選んどけ -有利に運びたいなら初期はアリシアで討伐はヴァンプ参加。アールヴは一番マゾプレイヤー向け。ただし固有Bは入手しやすい(当然雑魚)&br()ビッチおっぱいエルフ好きなら初期ディアナでも良いよ。・・・種族補正で残念な子になるけど専用クエストでちゅっちゅしてくれる。 ---- **基本プレイング とりあえず効率に直結しやすいのがプレイヤーレベル。 城を持てる数が増える条件がそれだし、毎日クエもLVに比例してどんどん豪華になる。 城が増えれば生産が安定するわけで、効率が格段に上がるのは言わずもがな。 とにかく探検で「迷宮の森」に行きまくってれば経験値が結構入る。 大体10回いけば100以上は入ると思っても良いくらい。 毎日クエでも合計40経験値が貰えるので毎日必ず10回探検に行きましょう。 次点はやはりジェムか。 非課金ならどれだけジェム溜めて良いラウンズ買えるかが鍵だし、 強化するにしてもやっぱりジェムが山ほど要る。 まぁ基本的に人気のあるラウンズ、特に新規ラウンズは大体課金者の間で回ることになるので 入手できる固有ラウンズってのはある程度限られてきます。 ジェムを入手するにはとりあえず面倒でも毎日クエ消化して小銭稼ぐのがやはり近道。 砂漠に探索いってもいいけどキャラ経験値の方が個人的に重要だと思うのでやっぱ次点止まり。 討伐戦中の毎日クエは結構ジェムが稼げるので積極的に参加していきたいところ。 1500以上稼げる自信がある場合は1日に集中して一気に稼いだ方が効率が良い。 それ以外の場合は日/300か150を目標に稼いでいくのが良い感じ。 LV上げる必要があるのは補佐官の会話バリエ増やすためなのー。 初めにこのゲームは補佐官萌えゲーと言いましたし。 ゲーム効率=キャラLV最速UPってことだなー。 ---- **ラウンズのあれこれ とりあえず初めは総率高いBラウンズ揃えるところから始めよう。 日々の酒場募集で来たらラッキー程度で 酒場に1000ジェム以下で買えそうなのあれば入札してみるのも手っ取り早い。 称号の関係で種族はできるだけ統一した方が無難。 基本的には初期ラウンズに合わせるのが一般的。 また称号効果が高く、勢力トップにまずなるであろうヴァンプが色々と美味しいので 効率を求めるなら初期ラウンズはアリシアでヴァンプ勢力参加一択。 ラウンズ強化でジェム使うよりもまずは良いラウンズ揃えるのが先決。 最低でも最期まで使う覚悟のある固有B以上にしたほうが良いと思う、個人的に。 モブラウンズ強化に使うなら、使いまわせる装備強化に使ったほうがまだ利口。 でも強化するなら最低青L10は欲しい。できればL15。 現環境なら割と安価で簡単に入手しやすいし。 後初期ラウンズ含めたA以上ラウンズは積極的に探検に行かせましょう。(クエ報酬があるので) 今後のアップデートで好感度システムがパワーアップするとかぬかしてるので とりあえず戦力になるメインラウンズを優先的に出すのが良いと思います。 序盤は初期ラウンズの好感度が150になると貰える報酬の装備アイテムがかなり強いので 初期ラウンズを優先的に探検にいかせたいところ。 でもキャラ経験値も欲しいからできるだけ迷宮の森に行きたい。 どうしても小回しするならジェムの入手しやすい砂漠が次点。他は基本罠。 ---- **内政のあれこれ チュートリアルやれば一部は勝手に建設されるので不足部分を補う感じで。 まぁ基本的には成長クエを消化する形で進めていきます。(序盤の重要な経験値源) LV10になると城を増やすことが可能なためプレイ効率が一気に上がる。 ★序盤の建設でかかりやすい罠 -LVUPの上限は城塞LVに比例する(城塞LV以上にLVUPはできない) -人口上限を超えると家屋以外の建設ができない(序盤はクエ報酬等で兵士を貰う際に要注意) -上記と若干かぶるが、放置前やクエ報酬を貰う際は溢れないように倉庫の増築、もしくは資源の調整を。 まぁ基本的にはこんなところ? ★序盤の建設時のポイント -早めに城塞LV上げると長時間放置の体制が作りやすい。城LV自体も時間が掛かるので、寝る前などにポチると吉 -LV7くらいまでは資源地の建設速度が早いのでサクサクあげて生産安定させると吉。(コストも安い) -各施設は3,5,7,10,12になる毎に成長クエが用意されている。資源のやりくりに頭の隅に置いておくと良いかも -基本的に倉庫は1つを集中的に上げるだけで良い。(資源溢れそうな時は適当に鍛冶屋で研究しとけば24時間倉庫化できるし)&br()建設時間も微妙に長いし、放置プレイ者以外は無駄に拡張する必要性は低い [簡易建設チャート] 城壁外に各資源地x6(農場,井戸,伐採場,採掘場) ↓ 家屋x4 ↓ 城塞LV2 ↓ 兵士募集所 ↓ 倉庫x4 ↓ 兵士募集所LV2(暇な時に槍兵,騎兵,弓兵,魔法師を各10ずつ募集しとくと効率的※当たり前だけど建設資源優先で) ↓ 市場 ↓ 大本営 ↓ 城塞LV4を目指しつつ(ラウンズ入手クエのため)、各資源地を優先的に上げる ↓ 城塞LV7を目指しつつ、各施設のLV底上げ (※複数ある家や倉庫は1つだけを優先的に上げれば良い。生産量に関わる資源地だけは底上げ推奨) ↓ その後も城塞LVを優先的に10~12程度まで上げつつ、同様に各施設の底上げ。 [建設物まとめ] 城壁外に -各資源地(農場,井戸,伐採場,採掘場)x6ずつ 城壁内に -家屋x4 -倉庫x4(前提条件:家の建設) -市場(前提条件:倉庫の建設) -兵士募集所(前提条件:家の建設) -大本営(前提条件:兵士募集所の建設) -鍛冶屋(前提条件:兵士募集所LV3) -研究所(前提条件:鍛冶屋LV10) -訓練所(前提条件:研究所LV1) 余ったところは基本家を建てれば良い。 ※先に建てても良いが建てるのは7個まで。  それ以上建てると他の施設のスペースが無くなる。(倉庫爆破しても良いっちゃ良いが) ---- **戦闘のあれこれ 基本的にLV1の土地であれば得意兵種を200も連れていけば基本1確できます。(例え不利相性でも) 不安なら300もいれば多分指揮がゴミでもなんとかなります。 LV2~5の土地を攻める際は大体敵兵力の3倍を目安に連れれば同様に1確狙えるはずです。(例え不ry 有利相性なら2倍程度でも足りると思いますが、指揮値やスキル発動の有無とかで 万が一というのもあり得るので、まぁあんま無理しなくても。 鍛冶屋で強化すれば当然ですが多少少なくしても確殺範囲は広がります。 序盤はとりあえず -兵生産(とりあえず総率MAXまで積めるくらいを目標に。余裕ができたら2部隊、3部隊分くらい作り置きしたい) -攻撃強化(弓,魔は効果高いので優先的に。特に序盤水は余りやすいので魔は上げやすい) -防御強化(こっちは同様の理由で逆に近接職を優先的に) -残りの強化を済ます -中級研究 -初級と同様の手順で中級強化 的な流れでやっていくのが良いんじゃないかなーと思ってます、個人的に。 まともに研究入ってない中級よりもフル強化の下級のがコスパ敵に運用しやすいので 本格的に中級遣えるのは資源的にも研究終わってからがが本番と思ったほうが良さげ。 上級兵を作る段階になっても同じことが言えます。 ★ステータスの重要度 総率>攻撃>指揮>防御な感じ。 まぁ状況次第にもよりますが。 とりあえず基本は総率ゲーだと思えばおkです。 流石に指揮が5とか10とか変わると総率100くらいの違いにはなりますけどね。 総率数が多くなるほど、兵士が強くなるほど指揮の影響力も高くなってくるので 上級とか使い出すと指揮値の重要さが結構わかってきます。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: