atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
docomo PRIME series F-01A まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
docomo PRIME series F-01A まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
docomo PRIME series F-01A まとめwiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • docomo PRIME series F-01A まとめwiki
  • DoJa3.5→DoJa4.0

docomo PRIME series F-01A まとめwiki

DoJa3.5→DoJa4.0

最終更新:2009年06月14日 04:12

f-01a

- view
だれでも歓迎! 編集

DoJa-3.5→DoJa-4.0の変更点

  • DoJa-3.5→DoJa-4.0の変更点
    • 主な新機能
      • 対応機種
      • 実数型の追加
      • 3Dグラフィックス機能の強化
      • 3Dサウンド機能の追加
      • 数値演算の強化
      • 半透明描画の強化
    • 追加されたクラス
      • Audio3D
      • Audio3DListener
      • Audio3DLocalization+実装クラス
      • CartesianListener
      • FastMath
      • Graphics3D
      • [信][任] MovieStore
      • Object3D+派生クラス
      • Transform
      • Vector3D
    • 変更のあったクラス
      • Display
      • Font
      • Graphics
      • ImageMap
      • ImageStore
      • Mail
      • MediaImage
      • MediaResource+実装クラス
      • MediaSound
      • PhoneSystem
      • TimeKeeper+実装クラス
    • 削除されたクラス
      • なし
    • 備考

主な新機能

対応機種

  • DoJa-4.0
    • D系:D901i, D901iS
    • F系:F901iC, F901iS
    • N系:N901iC, N901iS
    • P系:P901i, P901iS, P901iTV
    • SH系:SH901iC, SH901iS
  • DoJa-4.0LE
    • D系:D701i, D701iWM
    • F系:F700i, F700iS
    • N系:N700i, N701i, N701iECO, N702iD, N702iS
    • P系:P700i, P701iD, P851i
    • SA系:SA700iS, SA800i
    • SH系:SH700i, SH700iS
    • M系:M702iS, M702iG

実数型の追加

  • CLDCが1.0から1.1に変更された
    • float, doubleが使えるようになった
      • これに併せて実数型を引数に取るAPIが追加されている

3Dグラフィックス機能の強化

  • Graphics3Dなど
    • 3Dグラフィックス機能が基本APIになった

3Dサウンド機能の追加

  • Audio3Dなど
    • 立体感のあるサウンド再生が可能

数値演算の強化

  • FastMath
    • 三角関数などの演算が基本APIで使用できるようになった
      • Math(オプションAPI)よりも機能が豊富
    • 引数にfloatを直接渡すことができる

半透明描画の強化

  • Graphics
    • 半透明色の概念が追加された
      • ただしDoJa-4.0で有効なのはGraphics#fillRect()のみ

追加されたクラス

Audio3D

  • 立体感のあるサウンド再生が可能になる
    • AudioPresenterで再生する音声が影響を受ける
  • 再生中に定位を動かすことができる
  • 再生中に3Dサウンドのオン/オフはできない

Audio3DListener

  • Audio3Dのイベントリスナ
    • Audio3Dで発生したイベントが通知される

Audio3DLocalization+実装クラス

  • 3Dサウンドの3D定位を設定できる
    • 定位はデカルト座標または極座標で指定が可能
    • 定位の移動を指定することもできる
  • 次の継承(実装)ツリーを形成する
    • SoundPosition
      • CartesianPosition
      • PolarPosition
    • SoundMotion

CartesianListener

  • CartesianPositionの生成に使用するデータを表現する
  • Listenerが付いているもののイベントリスナではない
    • Listenerはリスナ(聴者)を意味する

FastMath

  • 各種数値演算機能が使用できるようになった
    • Math(オプションAPI)よりも機能が豊富
    • 引数にfloatを直接渡せる
  • 内部で整数演算に置き換えて計算する
    • 誤差を含む可能性はあるが実行は高速

Graphics3D

  • 3Dグラフィックスの描画が可能になる
  • 3Dグラフィックスが使用可能なGraphicsはGraphics3Dを実装している
    • instanceofで利用可能かを判別できる
  • 以前はオプションAPIだった

[信][任] MovieStore

  • 動画を端末のネイティブ領域に保存できる
    • 取得系のメソッドはDoJa-4.1以降に実装された
  • トラステッド専用 / オプションAPI
    • ただしDoJa-4.1以降はトラステッド専用ではなくなっている

Object3D+派生クラス

  • 各種の3Dオブジェクトを表現する
  • 次の継承ツリーを形成する
    • ActionTable
    • DrawableObject3D
      • Figure
      • Group
      • Primitive
    • Fog
    • Light
    • Texture

Transform

  • 三次元アフィン変換用の行列を表現する
    • 行列に対して各種操作が可能
  • Audio3DやGraphics3Dなど3D系のクラスで使用する

Vector3D

  • 三次元のベクトルを表現する
    • 内積や外積の計算も可能
  • Audio3DやGraphics3Dなど3D系のクラスで使用する

変更のあったクラス

Display

  • 予約定義になっていたキー定数が削除された
    • ソフトキーなど既存のキーと機能が重複していたため?
KEY_CALENDAR, KEY_CAMERA, KEY_CAMERA_LIGHT, KEY_CAMERA_SHOT
KEY_DRIVE_MODE, KEY_GPS, KEY_I_MODE,
KEY_MANNER_MODE, KEY_MENU, KEY_PHONE_BOOK

Font

  • SIZE_SMALLとSIZE_LARGEが必ずサポートされるようになった
    • しかし表示はオプションAPIのまま

Graphics

  • 半透明色の概念が追加された
    • ただしDoJa-4.0ではfillRect()でのみ有効
    • DoJa-5.0ではfillArc()とfillPolygon()でも有効

ImageMap

  • 使用できる画像数が増えた
    • 以前はbyte(128個まで)だったがintになったため実質無制限になった
    • byteのコンストラクタ及びメソッドは非推奨になった

ImageStore

  • 一度に複数の画像を保存できるようになった

Mail

  • 差出人または宛先アドレスに返信可能かを判別できるようになった

MediaImage

  • 動画(MP4)関連のプロパティのキーが追加された

MediaResource+実装クラス

  • メディアリソースのプロパティ値を取得できるようになった
  • メディアリソースの再配布を可能にするか否かを設定できるようになった

MediaSound

  • 3Dサウンドの制御に必要なリソース数を取得できるようになった

PhoneSystem

  • サラウンドが有効か否かを取得できるようになった
  • チャットメール着信を表す定数が追加された

TimeKeeper+実装クラス

  • 設定可能な最小の時間間隔を取得できるようになった
  • 設定可能な時間間隔が等差数列になった(Nは0以上の整数)
    • DoJa-3.5以前:TimeKeeper#getResolution() * N
    • DoJa-4.0以降:TimeKeeper#getMinTimeInterval() + TimeKeeper#getResolution() * N

削除されたクラス

なし

  • 今回のバージョンアップでクラスは削除されていない

備考

  • 次のクラスはリファレンスに記載されていない
    • Degree
    • Location
    • LocationException
    • LocationProvider
  • DoJa-3.5で誤っていたスペルが修正された
    • TYPE_PIN_LOCK_OUT_ERRIR→TYPE_PIN_LOCK_OUT_ERROR

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「DoJa3.5→DoJa4.0」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
docomo PRIME series F-01A まとめwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • スペック
  • 機能
    • 防水
    • セキュリティ・ロック
    • モーションセンサー
    • タッチパネル
    • ビューアスタイル
    • 便利な機能
  • TIPS
    • FAQ
    • 裏技・小技
    • ソフトウェア更新
  • iアプリ
    • プリインストール
    • おすすめアプリ
  • コンテンツ作成
    • 待ち受け画像
    • メニュー画像
    • きせかえツール
      • きせかえ作品集
    • PDF(画像)
    • 着信音
    • 音楽
    • 動画
    • iアプリ
      • iアプリのスペック
      • API対応状況
      • iアプリ開発Tips
      • DoJa3.0→DoJa3.5
      • DoJa3.5→DoJa4.0
      • DoJa4.0→DoJa4.1
      • DoJa4.1→DoJa5.0
      • DoJa5.0→DoJa5.1
      • DoJa5.1→Star1.0
      • Star1.0→Star1.1
      • Star1.1→Star1.2
      • Star1.2→Star1.3
      • Star1.3→Star1.5
  • 動作報告
    • microSD
    • Bluetooth
    • バグ・不具合
  • 情報交換
    • アンケート
    • コメント



リンク集

  • NTTドコモ
    • NTTドコモ ホーム
    • 製品一覧
    • 製品別サポート情報
    • サービス・機能
    • 作ろうiモードコンテンツ
    • ソフトウェアアップデート
  • 富士通
    • 富士通 : FUJITSU Japan
    • 携帯電話
    • @Fケータイ応援団
    • データリンクソフト
  • F系携帯電話wiki
    • F-08B&F-10BまとめWiki
    • F-07BまとめWiki
    • F-06BまとめWiki
    • F-04BまとめWiki
    • F-01BまとめWiki
    • F-09AまとめWiki
    • F906iまとめWiki
    • F905iまとめWiki
    • F904iまとめWiki



wiki編集

  • @wikiの基本操作
  • @wiki構文
  • @wikiプラグイン
  • @wikiの設定/管理
  • @wikiご利用ガイド
  • @wikiへのお問合せフォーム



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。



QRコード




ここを編集
人気記事ランキング
  1. DoJa5.1→Star1.0
  2. 着信音
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2211日前

    アンケート
  • 5145日前

    メニュー
  • 5145日前

    トップページ
  • 5145日前

    ソフトウェア更新
  • 5295日前

    Star1.3→Star1.5
  • 5308日前

    iアプリ
  • 5308日前

    Star1.1→Star1.2
  • 5308日前

    Star1.2→Star1.3
  • 5342日前

    待ち受け画像
  • 5436日前

    コメント/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. DoJa5.1→Star1.0
  2. 着信音
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2211日前

    アンケート
  • 5145日前

    メニュー
  • 5145日前

    トップページ
  • 5145日前

    ソフトウェア更新
  • 5295日前

    Star1.3→Star1.5
  • 5308日前

    iアプリ
  • 5308日前

    Star1.1→Star1.2
  • 5308日前

    Star1.2→Star1.3
  • 5342日前

    待ち受け画像
  • 5436日前

    コメント/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 掲示板(時限)/ジークアクス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  10. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.