• 狂枠あるなら絆ヘラクレスってのが変わらず安パイだな - 名無しさん (2021-02-05 01:37:50)
    • 鋼の茨城も鉄板。絆ヘラより用意も楽だし。 - 名無しさん (2021-02-05 08:49:22)
  • 変更で1ターン無敵回避が使いづらくなったねー - 名無しさん (2021-02-05 09:05:27)
    • 良妻賢狐とか鏡の刻印1Tバフが延々と重なっていくの楽しかったからちょっと残念 - 名無しさん (2021-02-05 09:58:06)
  • ツイ検索したら殺枠にクレオパトラ入れてカエサル殴りに行った人割といて草 - 名無しさん (2021-02-05 09:20:02)
  • 戦線の概略とか強いサーヴァントとか盛り込んでみた。戦線の仕様とか、強い概念礼装とかも盛り込んでいきたい。 - 名無しさん (2021-02-06 20:26:51)
    • 乙。EXなら始皇帝も強いと思うので気が向いたら追記しとく - 名無しさん (2021-02-06 22:08:52)
    • 鯖/礼装名から各ページに飛べるようにしておきました。 - 名無しさん (2021-02-07 01:33:13)
      • ありがとう!便利で見やすくなったね。 - 名無しさん (2021-02-07 01:57:26)
  • ぶっちゃけ死の芸術ゴリラで先攻取り意識すればだれでもいいまである - 名無しさん (2021-02-07 00:17:24)
  • マスター自らカエサルに殴りかかる動画上がってて草生えた。ムニエルならともかくカエサルやぞw - 名無しさん (2021-02-07 00:44:44)
    • 魔術王も「手ごわかった…」できる奴やぞ 囲むとカエサルが行ったり来たりの謎ステップで逃げ出すのはそういう事よ - 名無しさん (2021-02-07 15:43:47)
  • おすすめ鯖の所には載ってないけどゴッホちゃんもかなりいい感じ。 - 名無しさん (2021-02-07 02:48:28)
  • 忘れてる人はそんなにいないだろうけど、戦線Ⅲのように全員男の時は鋼からマグダラにチェンジするといいね - 名無しさん (2021-02-07 07:10:53)
  • 回復マスとか防御マスで時間かければ好きな鯖で何とか出来るのはいいね - 名無しさん (2021-02-07 13:24:16)
  • 聖杯戦線備考の項目を追加。ゲームへの影響度が高い仕様やら要素について書く予定。サーヴァントや概念礼装もそうだけど表形式・折り畳み表示できるようにしたいですね(ページが長くなる) - 名無しさん (2021-02-07 17:06:44)
    • 他の方も編集してくれたおかげで、とりあえず仕様の項は思い当たるものについては書き込み終わり。 - 名無しさん (2021-02-07 21:46:06)
      • 登場時スター獲得など初回のみ効果がある礼装について追記しました。 - 名無しさん (2021-02-08 17:48:50)
        • へー知らなかったし、有益な情報だね。こんな感じで知らない仕様どんどん盛り込めたらいいと思う。 - 名無しさん (2021-02-08 21:40:49)
  • おすすめサーヴァントの項に超人オリオンとゴッホを追加。問題あるようでしたら削除・修正をお願いします - 名無しさん (2021-02-07 22:02:56)
  • 相変わらずヘラクレス無双だな。ガッツがなくなる前にやるだけ - 名無しさん (2021-02-07 22:12:39)
  • 聖杯戦線自体はいいんだけど、今回導入の話が無いのが違和感ある、前回のムニエル戦を踏まえて云々みたいな短くても良いから何か欲しかった。俺らは何でグラサンしたカエサルと戦わされてるんだ… - 名無しさん (2021-02-07 22:54:32)
  • 低レアだとゲオル先生もガッツ+防御で場持ち良いから誘導に役立つわ。単体宝具だから倒せないこともないし - 名無しさん (2021-02-08 08:50:40)
  • クリ能力高くてルーラーで硬い卑弥呼も書き足そうかと思ったけど、ジャンヌって例外除けばルーラーは攻め能力あるのばっかだから書くほどじゃないか…? - 名無しさん (2021-02-08 09:05:38)
    • 対鯖ばっかりだからジャンヌもAチェインで殴りながら拘束と宝具で遅延できるし悪くはないんだけどね。等倍ならBBBで殴れば倒せる理論のマルタ姐さんも強い。 - 名無しさん (2021-02-08 11:08:57)
  • イベント限定礼装は載せるの微妙? 正直、フィラーより聖者の招待の方が良いと思うんだが - 名無しさん (2021-02-08 14:02:10)
    • サーヴァントの方も恒常ってわけじゃないし別にイベント限定でも良いんじゃない?そもそも今の記載も一例として紹介してるだけでオススメを全部載せてるわけじゃないし - 名無しさん (2021-02-08 15:18:01)
    • 特に加えていけない理由がないから加えても良いと思う。これも使えるよって提示してあげた方がwiki的には正解なはず。 - 名無しさん (2021-02-08 21:59:27)
  • 景清ガッツの回転早くていいかなと思ったけど火力が低いか - 名無しさん (2021-02-08 18:19:19)
    • ちょっと残しちゃうよねー。怨念たまったら攻撃力も上がればいいのに…でも不死プレイ楽しい! - 名無しさん (2021-02-09 00:03:16)
  • おすすめにゲオルギウスを追加。あまり増やし過ぎると却って混乱するかもなので、各クラス3~4騎くらいが妥当かなと思うのですがどうでしょう(複数のクラスに跨るEXTRAは除く) - 名無しさん (2021-02-08 20:55:08)
    • そこ悩みどころだよね。こういうのは際限なくお勧めしたくなるものだけど、その3~4騎を誰にするのかでまたもめそうなんだよね。だから折り畳み式の表にしてお勧め度みたいなステータス入れておけばある程度の混乱は避けれると思う。低レアの強さと高レアの強さではベクトル違うからそこらへん分かりやすいように記述してあげれば、その後増えていっても良いかなと思う。 - 名無しさん (2021-02-08 21:47:23)
      • 因みにページに手を加え始めた当初は、そいつ一人でゲームを破壊できるレベルの壊れキャラという観点と、既に公に有用性が認められてるキャラという二点でキャラチョイスしていた。前者はヘラクレスや翁、後者は槍兄貴やマシュって感じ。 - 名無しさん (2021-02-08 21:55:17)
        • 絆ヘラいれば使う必要全くないけど、上でも上げたし記事にも書いた鍛錬茨木も前回開催時からずっとほとんど一人でどうとでもできるくらいこのシステム向けだよ。前回は1ターンの仕様が違ったから余計強かった。 - 名無しさん (2021-02-09 09:24:03)
  • 距離調整して強い鯖でバスターチェインしてれば大体終わるね - 名無しさん (2021-02-08 21:47:52)
  • 聖杯戦線の攻略回り、別ページ(ページ名「聖杯戦線」)に移動しました。使いまわしてください。 - 名無しさん (2021-02-08 23:04:29)
    • 乙。すげースッキリ整理されとる - 名無しさん (2021-02-08 23:54:23)
    • 良いね。これから使いまわしていければいいね。 - 名無しさん (2021-02-09 00:18:10)
  • 聖杯戦線の項目がまるまる畳まれるとページ見ても気づかない人多いと思うから、ここだけ畳み表記解除して良いかな? - 名無しさん (2021-02-09 00:20:37)
    • たたみ解除して、聖杯戦線ページの方、ちょっと編集してみました。 - 名無しさん (2021-02-09 00:43:55)
    • 編集乙です。概要がすぐ見れるのは分かり易くて良いですね - 名無しさん (2021-02-09 00:45:33)
  • 高レア少なめなら素殴りでゲージ削ったり耐えたりできるけど、低レア多めだと逆に素殴りだけでゲージ持ってかれるな。この辺戦略性があるようで実はこれまで通りのFGOって感じ - 名無しさん (2021-02-09 00:47:02)
    • 今日は全体にクリ率UPがかかってるから当倍でも普通に1Tでやられるね。防御側バフの仕様変更も相まってマシュが超柔らかい - 名無しさん (2021-02-09 01:59:42)
      • こっちは6戦目、マグダラ装備マシュで男部隊を足止めしつつ、左からパトラ、フェルグスで攻めて勝ったので、マシュ超硬ぇーって感想だったな - 名無しさん (2021-02-09 04:11:57)
    • 低レアで徒党を組んだところで結局行動コストに阻まれるからな。複数人で一斉に殴れない以上高レアを自由にさせた方が強いっていうね - 名無しさん (2021-02-09 02:20:13)
      • 今回マスターの移動コスト下がったから、次回で低レアは低燃費とかになるかもね - 名無しさん (2021-02-09 05:32:47)
    • アストライアと愚美人みたいな、複合スキルもりもり系が強いから2体編成してマシュおいて他のマスは配置すらしないとかのが楽だった - 名無しさん (2021-02-09 12:51:47)
      • 2体編成→高レア2体編成のミス - 名無しさん (2021-02-09 12:53:23)
  • いつもタイマンしかしてないけど、2体3体で仕掛けて上手くバフって戦えてる人もいるんかな?行動力の消費、攻撃役のカード不足、クラス相性とかリスク多すぎる気がするけど - 名無しさん (2021-02-09 02:27:02)
    • 相手ターンを2体で受けてダメ分散&バフかけといて、仕掛けるときはタイマンでとかならやる - 名無しさん (2021-02-09 03:53:50)
    • サポート入れるコストあったら礼装なりでアタッカー補強した方が分かりやすく効果的なシステムだからな 普通にクリアだけ考えたらサポ入れようって発想にならん - 名無しさん (2021-02-09 08:54:14)
    • こっちから仕掛けるときはソロ。HP回復マスにルーラーを居座らせるなど敵の攻撃を受けるなら、ダメ分散&HP回復役に黒髭アンデルセン藤太など低レアを隣接させることもある。 - 名無しさん (2021-02-09 09:39:13)
    • システム上一人で戦った方がイレギュラーが排除できる仕様だからね…二人目は戦闘に出ないで援護だけ飛んでくる仕様にしてほしい - 名無しさん (2021-02-09 11:47:10)
      • 現状だと自バフも横バフも敵鯖との戦闘介さないと無理だからなぁ。この間のセコンド仕様は欲しいけど特例だろうし - 名無しさん (2021-02-09 13:12:13)
        • マップ上でスキル使いたいね。盾鯖を囮にする戦法とかだと、最初の一回は防バフも何もない状態で受けないといけないし - 名無しさん (2021-02-09 13:17:06)
          • その為の地形効果だと思う。防御アップマスで待って受ければ向こうから食らってもそれほどでもない。 - 名無しさん (2021-02-09 14:01:51)
    • 将棋苦手だから星獲得スキル持ち鯖3人で陣はって誘い受けしてる、火力はクリで出せるし戦線はCTの回転が早いからいつもと違ってスキルバンバン使えるのも楽しい - 名無しさん (2021-02-09 16:52:39)
    • 単騎でひたすら同じコマンド選択繰り返すのも飽きてきたし、1ユニットに鯖2体設定してタッグで出撃できたらいいな、と聖杯戦線やってると思うんだけど、結局サポ術添えるのが正義になっちゃいそうだからだめなのかな - 名無しさん (2021-02-09 17:25:35)
  • しっかり育成してる鯖なら割と誰でも使えると思う。逆に育成追いついてない新規とか向けにスキルマとかじゃなくても活躍する鯖とかの方需要あるかも - 名無しさん (2021-02-09 14:26:58)
    • 新規向けならベディが性能は勿論、スキル育成ほぼ不要かつ確実に入手出来るから良いかもね。 - 名無しさん (2021-02-09 15:25:25)
  • ガッツは防御強化解除の対象外。やはり絆ヘラ…!絆ヘラは全てを解決する…! - 名無しさん (2021-02-09 19:13:48)
  • クソクソアンドクソ強化解除。ガッツしか勝たん。 - 名無しさん (2021-02-09 19:27:07)
    • 無理矢理ガッツの価値を上げに掛かる運営、好きじゃないし嫌い(直球) - 名無しさん (2021-02-09 19:29:49)
  • 新しいマップでまずすること、ヘラクレスが置けるかどうかを確認する。 - 名無しさん (2021-02-09 19:43:20)
  • ラストは戦線がどうこうじゃなくて、強化解除無敵貫通デフォで持ってるのが糞ってことがよくわかる欠陥システムでした。聖杯を低コスに入れてることが多いから、苦戦は特にしなかった。だけど低コストで縛りいれられてるのにルーラーいれられたり大量展開とか本当に面倒くさっって感じ。 - 名無しさん (2021-02-09 20:45:14)
    • 水着マルタ一人で解決できましたよ。 - 名無しさん (2021-02-10 10:27:27)
  • 村正大活躍ですわ。全体宝具で3人まとめて倒せて気持ちいい。 - 名無しさん (2021-02-09 21:07:12)
  • 敵2体こっち水着アビーで片方に睡眠掛けたままバトルを跨ぐと攻撃してないのに睡眠が解除されてるのって仕様? - 名無しさん (2021-02-09 22:02:19)
    • 戦線に限ってはバトル形式がグッちゃぐちゃになってるからどうなんだろうね…バトルのさせ方次第じゃ攻守の入れ替えで睡眠の持続数が切れてる可能性あるけど… - 名無しさん (2021-02-09 22:35:27)
    • 睡眠も行動不能、行動不能の回復についてはお知らせにある - 名無しさん (2021-02-09 22:46:49)
      • お知らせにそんなこと書いてある?もしかして状態効果の残りターン数の減算のこと言ってる?勘違いしてたら申し訳ない - 名無しさん (2021-02-09 23:01:53)
        • 2021.02.04 Fate/Grand Order 「聖杯戦線」遊び方紹介 - 名無しさん (2021-02-10 06:28:56)
        • 2Tデバフが1Tで解除されてるならバグだから報告した方が良いな - 名無しさん (2021-02-10 09:41:23)
      • スタン等行動不能は戦闘終了時に行動回避を消費して回復するぞ(行動回数残ってなくても回復する)。挙動を確認したいのならキャットの宝具などで確認するべし - 名無しさん (2021-02-10 13:54:25)
  • 先制相手に譲っても3人でバフ掛け合って戦うほうが安定する気がする - 名無しさん (2021-02-09 22:31:35)
    • 単騎運用戦力揃って無い時は、釣ってきて集団迎撃する方が楽だよ。 - 名無しさん (2021-02-10 17:55:26)
  • 面子揃ってなかったけどルーラーを単騎でボコってくれた鋼茨木のおかげで何とか突破出来た…ありがたやありがたや - 名無しさん (2021-02-09 23:58:16)
  • Tips追加した。小ネタやら工夫・テクニック的な事を書く感じなのを想定している。 - 名無しさん (2021-02-10 01:38:16)
  • こっちも敵も行動コストのせいで鯖の数を並べてもほぼほぼ使いきれないのが何とも残念な仕様だよな、戦線 - 名無しさん (2021-02-10 10:31:40)
    • この仕組みを使った対人戦も想定しているんだと思うわ。FGO以外だろうけど - 名無しさん (2021-02-10 17:54:01)
    • 将棋「えっ!?」 - 名無しさん (2021-02-10 18:03:00)
  • 一通り終えたけど難易度上げ方の限界を見た気がした。別に難しくもならず不快なだけっていう。 - 名無しさん (2021-02-11 08:56:04)
    • 僕は戦線やっぱ嫌いだわって個人的な感想を全体の共通認識みたいに書くのはやめなされ - 名無しさん (2021-02-11 09:19:36)
    • 結局物量と敵専用スキルでこちらができることを少なくするだけだからな - 名無しさん (2021-02-11 10:32:13)
    • せっかく遊び方を増やしても難度の上げ方が専用スキルっていういつも通りなのが不快 - 名無しさん (2021-02-11 11:09:27)
    • 難易度とその上げ方に関しては、ここからどれほど盤面上のAIに手が加わるかだな。あまり賢くなると別ベクトルで難しくなってクリアできない人出そうだけど。 - 名無しさん (2021-02-11 18:03:26)
      • BOXの時もだけど全日程レベル1鯖だけでのクリア報告があるからね。出来無くなったらテモチガーってクレームが増えそうだし、救済措置としてあまり弄らない気もする - 名無しさん (2021-02-11 19:17:06)
    • 永続のスキル効果付与も言わばシステムの拡張な訳だけど、その根底にある思想が簡悔のままなら先は見えてるよ(いずれクソイベと叩かれる羽目になる)。そこを改めさえすれば良くなる余地は充分にあると思うかな - 名無しさん (2021-02-11 20:40:51)
      • いうてfgoが簡悔思想ってのは感じられないけどな。敵側はほぼインフレしてないし、高難易度にしたって令呪使ってもクリアできないレベルの奴なんてそうそうないやろ。 - 名無しさん (2021-02-11 20:59:17)
        • 普段から常に簡悔とまでは俺も言ってない(最近は割と辛めの匙加減だとは思うけど)。あくまでも聖杯戦線についての話だし、他の話を持ち出されてもその辺りの印象や本質は何も変わらん - 名無しさん (2021-02-11 21:10:27)
  • 編成コスト格差に加えて、無敵貫通・強化解除まで付けてくるとか、酷いなこりゃ。 - 名無しさん (2021-02-11 14:02:49)
    • 元々が対等じゃない。相手の戦力を見てから配置や出す鯖決められる時点でデフォルトでこっちがめちゃくちゃ有利 - 名無しさん (2021-02-11 15:31:33)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月11日 21:10