• 高レアで強化解除耐性がいつかどこかで刺さる場面があったらいいなあ - 名無しさん (2022-10-12 20:37:31)
  • 消滅ボイスに所長の資格がある - 名無しさん (2022-10-12 20:42:29)
  • 微妙だな。全体宝具で耐久型でしかもQ - 名無しさん (2022-10-12 20:44:46)
  • スカディ持ってないなら引かなくてよさげ? - 名無しさん (2022-10-12 20:49:47)
    • 持ってても見た目で欲しいとかでないなら引かなくていいレベル - 名無しさん (2022-10-12 20:54:33)
      • サンキュー、ライザの人なら人気ありそうね欲しい人が当たるように祈っとくわ - 名無しさん (2022-10-12 20:59:48)
        • 左さん好きだから黄昏がもっとヒットしてほしかった…… - 名無しさん (2022-10-12 21:27:28)
          • ここに書くことじゃないな - 名無しさん (2022-10-13 00:23:13)
  • 別に弱くはないけど殊更に強くしようと言う気も感じない、普通の基準通りに作った鯖って感じ - 名無しさん (2022-10-12 20:57:14)
  • プロフに反応してんの笑う - 名無しさん (2022-10-12 20:59:38)
    • 設定欄うるせぇwww - 名無しさん (2022-10-12 21:01:25)
    • 草ァ - 名無しさん (2022-10-12 21:26:43)
    • 軽々しく第4の壁を越えて来るんじゃあないッ!! - 名無しさん (2022-10-12 23:05:38)
  • 剣216が重すぎる。灰の次にこれはきちい - 名無しさん (2022-10-12 21:03:59)
    • 変則で剣が落ちるよ。もし違ったら木の下に埋めて貰っても構わないよ。 - 名無しさん (2022-10-12 21:06:57)
  • 演出がアサシンの宝具ではないんよ - 名無しさん (2022-10-12 21:05:50)
    • ライダー「遠征は終わらん…」 - 名無しさん (2022-10-12 21:35:05)
    • 原典では十八番か代名詞かってレベルの得意戦法だからなあ、なお端っこの馬をひっかけることで全て芋づる式に倒すという対策を編まれた模様 - 名無しさん (2022-10-12 21:44:00)
  • ATK低くない?クラス補正考えたら更にアレだし - 名無しさん (2022-10-12 21:07:54)
    • アサシンだから極端に低くも無い、あとはバフ値は良いから火力的には結構出る - 名無しさん (2022-10-12 21:12:54)
      • 軽く他の星5殺見てきたけど刑部姫の少し上でワースト2じゃね? - 名無しさん (2022-10-12 21:17:32)
        • 例えば狂だとトップとワーストで3000もatk差があるからワースト2位と言われたらすごく低く感じるけど、殺は1000しか変わらないからワースト2位でもそんなに低く感じないみたいな事じゃね - 名無しさん (2022-10-12 21:55:32)
    • 9900はちょっとなぁ、スキルは結構攻撃的だけども。混沌悪だから道満と使えばいいのかね - 名無しさん (2022-10-12 21:14:49)
      • 星を固定で出すことも横バフ返すこともできないからそれは微妙かも、S1が水着スカディと相性良いしワントップアタッカー編成の追加バッファーで道満入れるのはアリかな - 名無しさん (2022-10-12 21:23:55)
    • ATK低い割にHPも別に高くないしなんなんだろな。更にここから0.9倍になるし - 名無しさん (2022-10-12 23:52:02)
  • バフ量多くて悪特攻持っててギミック対応可能 強いじゃん - 名無しさん (2022-10-12 21:16:39)
  • 良くも悪くも自己バフに特化してる(星出しも無い)から、メインアタで考えないとダメだな - 名無しさん (2022-10-12 21:34:15)
  • S2強いな~ - 名無しさん (2022-10-12 21:45:33)
  • 1⃣臨の見た目好きなのに宝具で取るんかーい - 名無しさん (2022-10-12 21:49:47)
  • 思ってたのと全然キャラ違って笑った。クールビューティーさなんて一切なかった - 名無しさん (2022-10-12 21:52:07)
    • 一応1臨だとクールぽっくは振舞うぞ、若干怪しいけど - 名無しさん (2022-10-12 22:45:56)
  • 足太っっっと! - 名無しさん (2022-10-12 22:11:51)
    • 太くねぇって!!!! - 名無しさん (2022-10-12 22:18:10)
    • 太えって!! - 名無しさん (2022-10-12 22:19:29)
      • もっとちゃんと見ろ、割と普通の太さ……いや太っと…… - 名無しさん (2022-10-13 09:23:35)
  • 特攻対象は多いな - 名無しさん (2022-10-12 22:30:52)
  • 交換所の黒猫とパンケーキは - 名無しさん (2022-10-12 22:52:23)
    • 何でアビーを目指したのかは、後々語られるのかな? - 名無しさん (2022-10-13 01:04:41)
  • エゴサーチ、ヨシ! - 名無しさん (2022-10-12 23:43:44)
  • 一定以上の年のオタクだとGRのコ・エンシャクさんの印象が強すぎるのよな、呼延灼って - 名無しさん (2022-10-12 23:55:44)
    • 呼延 灼が本来の区切り方ってのは注意しといたほうがいいかもしれん - 名無しさん (2022-10-13 00:01:30)
    • GR観てたけど素晴らしきヒィッツカラルドと衝撃のアルベルト位しか思い出せん 歳だな… - 名無しさん (2022-10-13 09:17:31)
  • 強化解除耐性3Tはなんかで使えるかな? - 名無しさん (2022-10-13 00:22:28)
    • あ、耐性3Tだったのか。気軽に使っていける良い仕様だな - 名無しさん (2022-10-13 00:26:47)
    • rt7でモルガン戦来たら悪特攻とセットで刺さる…かな?全クラス等倍で殴んなきゃいけないし - 名無しさん (2022-10-13 00:41:11)
      • スーパーモルガンのHP次第だけどクリティカル含めて速攻ワンチャン…はあるかもしれない。まぁ大人しくアストライアでいい気もするが - 名無しさん (2022-10-13 01:03:43)
  • 高難易度向けの特攻アタッカー。大方予想されてた通りのものが来たな。Qなのが今の環境だとつらいけど - 名無しさん (2022-10-13 00:43:16)
    • 枝と同一人物で追記だけど、アサシンなのが何ともアレという感じだなぁ。色は変わるけど太歳星君で代用できそうな感じもあるし。まあ好きな人なら使えそうなスペックしてるという点で推しなら普通に引きに行ってもいい感じする。 - 名無しさん (2022-10-13 00:58:06)
    • Qはせめてあと1人バッファー追加して欲しい。同鯖編成不可でもBはマーリン・光・オベ、Aはキャス・玉藻・LAと3人ずついるのにQはスカ2人で回さにゃいかん - 名無しさん (2022-10-13 01:53:07)
      • NP10とATKとQバフのフーヤーがだな - 名無しさん (2022-10-13 12:15:32)
        • 正直それじゃバフ量足りんからなぁ...今Qサポに欲しいのって結局NP獲得量アップだし - 名無しさん (2022-10-13 12:46:27)
  • 水着すかでぃと組み合わせてクリも頑張りましょう - 名無しさん (2022-10-13 00:45:07)
    • 水スカや道満と相性良いのは利点だけど、特段ハイスペックというわけでもないからやっぱりアサシンなのが足を引っ張るなぁ... - 名無しさん (2022-10-13 01:00:35)
      • 普通にハイスペックだぞ?Qサポがもう一皮むけたら一気に強すぎまで評価飛ぶ位のポテンシャルはある - 名無しさん (2022-10-13 07:57:47)
        • アサシンじゃなければね… - 名無しさん (2022-10-13 11:23:41)
  • 2018年くらいの鯖かよこの性能 - 名無しさん (2022-10-13 01:25:49)
    • キャラ付けも何と言うかそのへんを彷彿とさせる平凡さだね。後々のストーリー解放でそのへんの認識も変わるんだろうか - 名無しさん (2022-10-13 01:34:24)
    • クラス含めて耐久寄りになった項羽って感じだな… - 名無しさん (2022-10-13 04:21:36)
      • 項羽はシステム出来ん - 名無しさん (2022-10-13 07:51:20)
        • 逆にこっちはシステムできるのかい?NP獲得量アップもない4hitだと結構キツそうな印象あるけど - 名無しさん (2022-10-13 11:39:39)
          • 計算はしてないけど1倍に20台の回収だったからW水着スカディなら余裕なんじゃね、殺故に殺相手にはせんし - 名無しさん (2022-10-13 12:17:31)
            • 水スカ凸カレ前提だとするとシステム鯖としては更に遅れてるほうだな...大黒天や水着まじんさんレベルでないと今のQシステム鯖は色々厳しい - 名無しさん (2022-10-13 12:43:16)
              • 横だけど上の人の書き方で凸カレ前提になる? S3アペ2イベNP50礼装で行ける書き方じゃね? - 名無しさん (2022-10-13 16:16:16)
                • 計算は苦手なもんでね...申し訳ない。水スカの名前出されちゃったから、てっきりNP50スタートは無理かと思ったのよ。通常スカでもシステムできるなら水スカで上のステージに行けるわけだし - 名無しさん (2022-10-13 18:47:21)
                  • 解説求む - 名無しさん (2022-10-13 19:18:30)
                    • W水着スカディでシステム可能ってのをW通常スカディのQバフ量ではNP足りないギリギリのリチャだと勘違いして凸カレ断片が前提だと思い込んだ、って感じかな? - 名無しさん (2022-10-13 19:38:11)
                      • ごめん反応が遅れたけどその通り。ありがとう - 名無しさん (2022-10-13 20:03:35)
            • 書いた本人だけど、礼装バニラ設定(イベ星3礼装)での回収量で、想定はNP50礼装であってるよ。 - 名無しさん (2022-10-13 22:15:17)
    • むしろ昨今のインフレを受けて殺なのにやたら盛られたのが出て来たみたいな感じだと思うが - 名無しさん (2022-10-13 08:38:57)
      • そう…?スキル宝具両方とも比較的高水準ではあるし高難易度適性も高いけど、別に飛び抜けてると言うほどでもないような。 - 名無しさん (2022-10-13 11:23:07)
  • マイナー英霊だし、特に抜けてはないけど十分使える性能で丁度よいぐらいでしょ。最近は減ったけど、実装直強化待ちに並ぶことが多々あるわけだし。 - 名無しさん (2022-10-13 02:09:15)
    • 殺の中だと抜けてる 全体殺界では最強クラスで単体殺と比較してもカード性能とクリ殴りで戦える上に無敵貫通強化解除耐性各3Tとかいう破格のギミックブレイク力まで持ち合わせたハイレベルな鯖だよ - 名無しさん (2022-10-13 07:50:36)
      • "殺の中では"というところが特に重要だと思う。一応アタッカーとしては比較的高水準で纏まってるし、スキルの噛み合いも良いから強化ないと物足りないような枠でもない。でもクラスの垣根を越えるほどじゃないって感じで殺李書文先生相応のスペックだと思う。強いけど環境キャラにはなりきれない感じ - 名無しさん (2022-10-13 11:28:02)
  • 芸特化じゃないってだけで高水準だと思うぞ。倍率ちょっと盛ってる。アサシン補正は今後も免除されないんだなってくらいには(笑)。 - 名無しさん (2022-10-13 02:17:41)
    • まあ全体殺ってデフレ環境の中では高水準と言えなくもないかもしれんな、他クラスと比較し出したら悲しいことになるけど - 名無しさん (2022-10-13 06:09:00)
      • 広範囲特攻 カードバフ50 攻バフ30に更にクリバフ付いてカード性能やギミック対応力も最高クラスでシステムまで可とか他クラス比較でもそうそう無いが - 名無しさん (2022-10-13 08:16:32)
        • 特攻や対応力は良いと思うけどATKとクラス補正を鑑みたらこれでもバフ量は微妙なところかな - 名無しさん (2022-10-13 08:46:07)
        • そのほぼ全てがエゴの方がいいじゃんとか狂の方がいいじゃんになってしまっている術殺アタッカーの中で超絶希少な有利クラスならちゃんと上回れるだけの性能って時点で偉いよ… - 名無しさん (2022-10-13 09:13:23)
        • 配布で一応倍率は違えどそのへん完備してる鯖がいる。水着ワルキューレ - 名無しさん (2022-10-13 11:33:46)
          • カード性能はさすがに低かったか。まあとはいえキャストリアの補正でNP回収力は簡単に高められるし、NP0スタートで3連打できるからやはりサポーターの差は大きい - 名無しさん (2022-10-13 12:00:14)
            • ギミック対応力もないじゃん、結局は殺の火力面で手放し絶賛はできないけどわりと高水準だぞ? あと現実的には凸イベNP50礼装スタートでこいつも3連打できるだろうし今はさほどNP0開始にこだわる理由もないかな感 - 名無しさん (2022-10-13 12:45:28)
              • あ、一応NP50スタートでは行けるのか。それは割と強いね。ギミック対応力に関してはあると強いし便利だねってのは分かるが、周回には関係ないよ。比べたのは本体の攻撃スペックだけ。 - 名無しさん (2022-10-13 13:11:32)
              • 一応自分が言いたかったのは、比較出来得る対象は最近の配布にいるし、そっちは誰でも宝具5で回収できるから、わざわざ引きに行く超魅力的で盛ってる鯖かと言われたらそうじゃないって話 - 名無しさん (2022-10-13 13:18:23)
          • アーツで結構星だすもんなあ、飽和させたいならバフ変えるかキャラ変えるかせんといかんが - 名無しさん (2022-10-13 12:27:47)
      • アーチャー適性空けたらブラダマンテより強い(ボソッ - 名無しさん (2022-10-13 08:22:58)
    • 無敵貫通&強化解除耐性はかなりの芸では? - 名無しさん (2022-10-13 08:29:00)
      • 一芸足りうる要素はあるけどアサシンで比較的平凡だからあまり注目の対象じゃないって感じ。 - 名無しさん (2022-10-13 11:29:57)
      • そのあたり持ってない推しにめっちゃほしいと思うくらいには良いよなあ - 名無しさん (2022-10-13 16:14:10)
      • 推しの人にとっては嬉しいし、そうじゃない人には別にって感じの良いとこ取りな感じはある - 名無しさん (2022-10-13 20:01:55)
  • 絆5になるまでクッソ早くて草 - 名無しさん (2022-10-13 05:01:19)
    • 褒めてくれても良いんですよ_ - 名無しさん (2022-10-13 06:16:38)
  • カーマ(水着)より絆上がるの早い - 名無しさん (2022-10-13 06:29:06)
  • 自分はTS苦手なんだけど、けっこう人気なんかね?今までは特に理由もなく女体化鯖出してたのに - 名無しさん (2022-10-13 07:48:49)
    • 理由のない性別変更で文句言われたから理由付けしだしたんだろうけど、最近おんなじのばっかだわな 特にinおっさんが多すぎて素直に愛でられないわ - 名無しさん (2022-10-13 09:36:47)
  • 原作知らないけど自身が悪なのに悪特攻って不思議な感じだな。この後のシナリオで理由がわかったりするんかね - 名無しさん (2022-10-13 08:23:11)
    • 水滸伝ってアウトローが外道ぶっころする話だし - 名無しさん (2022-10-13 08:29:58)
    • ここのwikiの考察ページから引用すると性格:悪は「自分の為に働く、目的のためなら手段を選ばない」。主体は派閥じゃなくて自分個人なので悪同士だからといって相容れるわけではない。方針:混沌ってことで自分の考え>法律だから尚更。 - 名無しさん (2022-10-13 11:19:33)
  • またバ美肉おじさんじゃねーか。型月でブーム来てるの? - 名無しさん (2022-10-13 08:27:27)
    • 男である自分を認識してる見た目女鯖と、型月設定では史実でも女だった鯖では受け入れ方がだいぶ異なるということに気づいた - 名無しさん (2022-10-13 12:12:27)
  • 全体が正面向いてるのに胸部は左向いてるのが気になる - 名無しさん (2022-10-13 08:47:54)
  • 水滸伝から次はインテリヤ○ザの呉用先生をNP50付与できるQサポアサシンで引っ張って来れないかなぁ - 名無しさん (2022-10-13 09:24:44)
  • 今までも理由あったやろがい。記憶改竄するな - 名無しさん (2022-10-13 09:31:45)
    • 理由のない性別変更の話題の事だと思うが、最初期はマジで理由のない性別変更いたぞ。荊軻とか牛若とか特に理由もなく女になってるし。むしろ荊軻とかFGOで初めて知ったから元が男とか知らんかったみたいな人もいるし。 - 名無しさん (2022-10-13 10:40:54)
      • アーサー王が女だなんてそんな訳ないよなHAHAHA - 名無しさん (2022-10-13 10:47:42)
      • 本当は男性だけど訳あって女性になっている鯖 と 最初からFate世界線では女性と言う設定の鯖 前者は解説を強引に居れている感じやな 後者についてはそういう設定と言うのが理由だろう 抗議団体が後から出来ただけの話やな - 名無しさん (2022-10-13 11:08:40)
    • ぶっちゃけ売れるから女性にしてます(男性だと売れる自信ない)ってのは明言してたからなぁ… - 名無しさん (2022-10-13 11:41:33)
      • 逆にあえて男のまま鯖としてお出ししてるのはほぼほぼ女性客向けという認識でええか - 名無しさん (2022-10-13 12:13:41)
        • 良いんじゃない?山南さんとかそうだったでしょ - 名無しさん (2022-10-13 12:47:17)
          • その辺は型月として初出がFGOじゃないし - 名無しさん (2022-10-13 16:10:29)
          • 初出がどうとか言っちゃうとそもそも英霊を型月なりに解釈した存在がFGOにおける鯖ですとしかならんし...女体化したから型月初出ですというのはちょっと違う気がする(SN勢とか疑似鯖連中はともかく) - 名無しさん (2022-10-13 20:00:32)
      • 自分がそうなんだけど、中身おっさんとかはデバフだと思うんだがなぁ - 名無しさん (2022-10-13 12:47:11)
        • 最近ではファ美肉でそのへんゆがめられた人とかも結構いるので…… - 名無しさん (2022-10-13 12:48:39)
          • 斎藤一の絵師やん - 名無しさん (2022-10-14 13:13:20)
  • 実質9900ってマジで何なのよ。ほぼ全クラスに有利取れる狂が補正だけで13000~4000位あるのは間違ってる - 名無しさん (2022-10-13 09:32:16)
  • クラスのせいでクソつよから普通に強いに格落ちしてるのは水着ネロ感ある 盛られっぷりでは水着ネロより更に上な気もするが - 名無しさん (2022-10-13 09:36:57)
    • スキルの水準で言ったら異聞帯の王もかくやレベルよねこれ - 名無しさん (2022-10-13 09:46:22)
      • 無敵貫通と強化解除耐性3ターンは良いと思うけど狂exの盛られ具合やクラス補正を考えたらバフはこれでもまだ足りないくらいだと思う - 名無しさん (2022-10-13 11:01:05)
        • 7章で来そうなグランドバーサーカーとかどんな化け物なんだろうな… - 名無しさん (2022-10-13 11:06:51)
      • それ割と雷帝相応ですよねって言ってるのと同じだと思う。んでその雷帝と完全な同格かと言われたら微妙だし - 名無しさん (2022-10-13 11:25:02)
      • 流石に異聞王は象さんを除けば桁が違うしそこまでじゃないよ - 名無しさん (2022-10-13 11:40:37)
    • その水着ネロもぶっちゃけ最近は形落ちだからね…弱くはないんだけどもう一声欲しくなるよ - 名無しさん (2022-10-13 11:31:02)
      • 鯖の性能はぶっちぎりで高いけど、礼装とかバッファーとの兼ね合いでの実戦総火力が地味に低いのよね、黒聖杯で連打出来るようになったキャストリア以降の宿命的な差だとは思うが - 名無しさん (2022-10-13 12:02:09)
      • 光コヤン適性ある術クラスってだけで希少かつ強力じゃない?クーフーリンは宝具重ねづらいし。宝具重なってないとバサカでよくね?っていうのはまぁそう… - 名無しさん (2022-10-13 14:26:58)
        • モルガンがそのへん全部ぶっ壊して行ったのがねぇ…同じレベルに至る必要まではないにしろ、明確に張り合えるスペックというかスキル性能が欲しいのは確か - 名無しさん (2022-10-14 04:40:57)
          • モルガンのスキル改めて見たけどバフ量はホントしょっぱいね、それでもクラスのお陰でそれなりの火力が出る上に色々出来て強鯖ポジにいるんだからクラスって大事ね - 名無しさん (2022-10-15 00:56:55)
    • というか補正込みで普通に強い止まりになるよう意図された感じがある - 名無しさん (2022-10-13 11:41:07)
    • 通常クラスの耐久スキル寄り全体宝具の立ち位置がまず微妙。水着ネロよりは槍龍馬が近くてあっちはAである分マシだが、全体Q殺でこれはな - 名無しさん (2022-10-13 12:10:52)
      • 回避があるから耐久とかの発想か? - 名無しさん (2022-10-13 12:12:59)
        • 耐久といったけど厳密にはボス向き通常クラス全体宝具かな。どうしても起用機会が少なくなる - 名無しさん (2022-10-13 12:15:54)
          • 立ち位置はデフォで無敵貫通と強化解除耐性を兼ね備えてるギミックキラーじゃね。まあ刺されば極めて有効だけど刺さらなきゃ別に使う必要ないってんで起用機会はどっちみち少なそうだが - 名無しさん (2022-10-13 13:58:13)
          • 全体宝具の時点でボス戦で使う事は稀だし、強化解除耐性と回避無しにして より火力やNP周り特化して欲しいって言うだけの話かね - 名無しさん (2022-10-13 14:02:31)
  • 確率麻痺だから宝具後の対応がずれてくるのが面倒ね、本人は回数回避持ちだからそんなに困らないか - 名無しさん (2022-10-13 11:41:25)
    • Q鯖なら耐久せず速攻するだろうし、大きい影響はないかなぁとは思う。むしろサポート落とされたらラッキーくらいだし。確率が何ともなぁというのは分かる - 名無しさん (2022-10-13 13:09:05)
  • これ特攻は固定の150でいいのか。多分宝具欄の表記足りてないよね - 名無しさん (2022-10-13 12:19:22)
    • 他の固定倍率持ちと同じで分離しといた。倍率は調べたら150って見かけたから150って書いたけど違うかもね - 名無しさん (2022-10-13 13:13:20)
  • 声がライスと言うだけで戦える・・・ - 名無しさん (2022-10-13 13:34:18)
  • 敵で出てきたらどのスキル使われても鬱陶しい強さだな。自分で使うにはATKとNPチャージ量が足りんわ - 名無しさん (2022-10-13 13:52:11)
    • 原作からして敵時代が一番輝いてたらしいからな - 名無しさん (2022-10-13 19:51:14)
  • あれこの人もしかして溶岩系? - 名無しさん (2022-10-13 14:14:38)
    • 水泳部の事を溶岩系言うなよ - 名無しさん (2022-10-13 19:11:00)
      • ひをやくまぐまじゃー 的な独善的で高圧的な人の事かも? - 名無しさん (2022-10-13 19:28:59)
    • 全く違うと思う。どっちかというとパライソとかワンコ系 - 名無しさん (2022-10-13 19:17:08)
  • 足先が蹄状態になったときのバトグラの立ち姿がまっすぐになりすぎててなんかもやっとする。赤兎馬みたいな足の角度だとうれしかったな - 名無しさん (2022-10-13 14:23:29)
  • 超絶つよつよサーヴァント……!からのクソ雑魚よわよわサーヴァント……は俗世まみれすぎ - 名無しさん (2022-10-13 18:41:57)
  • アサシンはアレだな FBI初代長官でも実装してアサシンというクラスそのものに超絶バフ掛けられる様にならん限り救われない気がしてきたな - 名無しさん (2022-10-13 22:22:55)
    • 今更だけどこのクラス補正って何なんだろうな…御三家との差を表現したかったのだろうか。弓と騎が嚙み合わなくなるけど - 名無しさん (2022-10-13 22:43:18)
      • クラス補正も酷いけどクラススキルも酷いしな。気配遮断は効果ないようなもんだし。Q改善したから今度はアサシンを改善しないとな。確率で回避とか付けるか? - 名無しさん (2022-10-14 00:02:51)
      • 御三家は冬木の魔術師の家系のことだぞ、剣弓槍は三騎士。弓は直接戦闘が苦手で宝具で大火力を出すクラス、騎は対魔力あったり宝具の多彩さが特徴で三騎士に次ぐ強さと言われている - 名無しさん (2022-10-14 00:05:43)
        • それ騎>弓である説明になってないだろ、対魔力しかない槍が倍率盛られてるし単純にクラススキルの差を調整したんだと思うけどな - 名無しさん (2022-10-14 01:42:49)
          • クリティカルと宝具が火力の基本と言うのは初期設計からあって、スター発生・NP獲得関係のスキルとかを持たせたる代わりに火力を下げると言う調整をしているんだと思う。☆獲得の手段が増えて色々崩壊しているけど - 名無しさん (2022-10-14 10:11:02)
  • アサシン(とキャスター)はクラス補正が120+金フォウと相性最悪なの何とかしてくれほんと - 名無しさん (2022-10-14 00:46:31)
    • 元の数値も低いから数値固定のフォウとは相性いいっちゃいいけどな - 名無しさん (2022-10-14 01:40:24)
      • その増えた数字が除算されるからなあ。聖杯フォウでリソースつぎ込んでATKが4000増えても400損する計算 - 名無しさん (2022-10-14 07:19:48)
        • 400程度ならまあ - 名無しさん (2022-10-14 07:36:22)
          • え、マジ? 金フォウ20枚分だし最近の100万周回とかだとダメにして万単位の差よ。まあ価値観は人それぞれだが - 名無しさん (2022-10-14 08:02:29)
            • 横だがATKが10%削られて痛いっていう認識は当然あるけどそこからフォウ分だけ控除するって発想がなかったわ - 名無しさん (2022-10-14 08:24:59)
              • だよね、何かちょっと考え方が特殊 - 名無しさん (2022-10-14 08:44:54)
              • 素のステは触れないが、金フォウと聖杯は自分で選んで自分で損(得)する部分だからどうしても気になる。ゲーム内でもズバ抜けて貴重なリソースだし - 名無しさん (2022-10-14 09:17:12)
                • うーんifの計算だけどフォウの補正が+1000加算じゃなくて+10%乗算だとしたら、ATK11,004をベースにすると微妙にだけどATK自体は乗算の方が高くなる反面そこから差し引かれる殺補正の目減り分は加算の場合より大きくなる、つまり木主の感覚だともっと損することになるよ。まあそこは乗算する場合の%とベースのATK次第だけども。結局のところ殺補正そのものがクソなだけでフォウとの相性云々はあんまり関係ないと思う。まあそもそも他に選択肢ないから気にするだけ無駄だしね。 - 名無しさん (2022-10-14 10:08:20)
                  • 木が言ってるのは乗算加算の話じゃなく、貴重なリソース使うんだからそのぶんは補正かからず全く損なしにしろってことだと思うよ - 名無しさん (2022-10-14 13:20:42)
                    • 書いた通りフォウ分だけ控除って感覚が無かったからな…まあ何ていうかクラス補正とフォウの相性が悪いっていうかクラス補正と木主の相性が悪いんだな - 名無しさん (2022-10-14 15:43:45)
                  • 急にフォウを乗算にしてそれを根拠にもっと損するとか書かれて怖いよ。フォウを乗算にしろなんて一言も書いてないでしょ - 名無しさん (2022-10-15 20:42:28)
  • キャラ的には結構面白くて好きになってきたんだが、どうせ女性にするなら元から女性であるとした方が良いと思うんだけどなぁ。TSモノとかの男だけど何らかの要因で女になりました!って奴、何らかの要因で男に戻ることも有り得るんじゃないのってずっと思ってるんだが分かる人いるだろうか - 名無しさん (2022-10-14 00:52:35)
    • 戻る可能性考慮したことはなかったけど、そもそもTSした必要性が感じられないよね。TSした女と男がラブコメしてたら精神的BLだし、百合だとしても中身おっさんが紛れてるの邪魔だわ - 名無しさん (2022-10-14 07:28:52)
      • ガイアだったらボコボコにされてる案件よな - 名無しさん (2022-10-14 13:26:39)
    • 戻ったらいかんのか? - 名無しさん (2022-10-14 07:29:28)
      • やることやってるときに急に相手がガチムチの偉丈夫に変わるんだぞ?朝起きたら隣で呂布が寝てるようなもん、そんなんもう虎牢関じゃん - 名無しさん (2022-10-14 19:12:54)
    • そう思う人がいるのはわかるけど、どっちにしたほうが良いかは人それぞれなのでそこはわからない - 名無しさん (2022-10-14 08:49:17)
  • 最近の中身男、外見女って何なんだろう。俺は全然ダメなんだがそういうの好きなユーザー(男)も多いのかね? - 名無しさん (2022-10-14 02:33:36)
    • 全体の中で1人2人いるくらいなら全然良いと思うんだけど、安売りされてポンポン出てくるとなるとちょっと抵抗感ある。キャラ付けも結構難しくなる印象あるし - 名無しさん (2022-10-14 04:34:18)
      • 最近では馬琴、利休、呼延灼と続いているからね。馬琴は北斎と対になってるし、利休(駒姫)も秀吉との絡みという点で納得はできたけれど。水滸伝には扈三娘もいるのに敢えて呼延灼を女性にする必要があったのかはシナリオ次第かな。 - 名無しさん (2022-10-14 20:50:10)
      • 現状むしろもっとおっさん成分が濃い方がキャラとして面白かったかな?と思う - 名無しさん (2022-10-15 10:40:17)
    • 大好物です - 名無しさん (2022-10-14 08:48:02)
    • そういうキャラなんだなって思うだけだな。まぁシンプルに男性キャラとして実装してくれた方が嬉しいけど - 名無しさん (2022-10-14 09:00:08)
    • 原典設定に基づいていたりそれらしい理由があるなら受け入れると思うが幻霊混ぜ混ぜで雑にガワを女にしました、は萎える要素のほうが強くて嫌だな。 - 名無しさん (2022-10-14 09:11:12)
    • 呼延灼については、中国の儒教的概念に配慮だと思うわ。モンストでのやり取り見て思った 後は欧米のジェンダー関係者とかも多いからFate世界線では女性でしたと言うのも やり難い時代なのかもね - 名無しさん (2022-10-14 10:17:48)
    • 自分は経緯次第かな。馬琴は×、この混ざりものは憐みも込めて●。いや、割と図々しいけど。 - 名無しさん (2022-10-14 10:49:01)
      • 馬琴に関してはなぜああなっているのかの理由がしっかりしてただろうに。 - 名無しさん (2022-10-15 02:12:44)
    • エロ漫画だったなら好き、セキレイの焔とかキモいと思ってたし - 名無しさん (2022-10-14 13:18:12)
    • 最近というか初代ダヴィンチから始まった - 名無しさん (2022-10-14 13:19:08)
      • ダヴィンチは自ら作り変えた感じっぽいし、芸術家としてのキャラ付けと合っている気はするけど、最近のは実は女体化の理由づけが尽きてしまって何とかこじつけようと頑張ってる感じがする。そこまでするんなら下手に男の部分残さんくて良くない?って思うわ。 - 名無しさん (2022-10-14 18:55:30)
        • かといって安易な女体化も嫌なんだよな…英雄だからこそ脛毛生えてて貰いたい - 名無しさん (2022-10-15 07:48:52)
      • ダヴィンチは能動的に自分からやってるからまた別な印象。こっちはアラフィフに勝手にミルクコーヒーにされてんじゃん、カルデアの中にミルクコーヒーをミルクとコーヒーに分離できる奴いるだろ多分、このTSは不可逆性が無いんだよ - 名無しさん (2022-10-14 19:16:35)
      • 話題には出てないけどゴッホもコレ系じゃね - 名無しさん (2022-10-14 21:48:02)
        • ゴッホちゃんはゴッホ自身ではなくゴッホの記憶と能力を女性にぶちこんだだけなのでまた別の話。TSですらない。 - 名無しさん (2022-10-15 02:14:10)
    • 正直気色悪い&食傷気味なのでそろそろやめてほしいですね - 名無しさん (2022-10-14 22:23:05)
  • 性格が大型犬みたいで好き。フリスビー投げてあげたい。 - 名無しさん (2022-10-14 06:52:14)
    • 中身おっさんだがな - 名無しさん (2022-10-14 13:27:43)
      • 仮にそうでも見た目と振る舞いが全てよ。それに女の怪物エンプーサ成分もあるんだし可愛けりゃあ問題無い。 - 名無しさん (2022-10-14 13:38:48)
      • このへんは人それぞれだよねぇ - 名無しさん (2022-10-14 14:59:13)
      • 水を差すのが趣味なのかな - 名無しさん (2022-10-14 16:03:21)
  • 女鯖が圧倒的に増えた現状だと、以前言ってた男女バランスを取るため女体化してるって話はなんだったんだって思えてくるな。たまには女性名義の英雄にそれらしい理由つけて男性で出すとかもしろよ - 名無しさん (2022-10-14 10:34:13)
    • それはリスクしかないだろうw 売上減るし男尊女卑とか言う団体に攻撃されるしw - 名無しさん (2022-10-14 11:00:37)
      • まあ本当に配慮するなら趙氏貞辺りを美女化せず女版スパさんかダレイオス見たいな外見で星五で出すべきだな 売れるかは知らんけど - 名無しさん (2022-10-14 11:40:54)
        • 売上的には星5は難しいだろうけど、星3以下とかでなら行けるとは思う。まぁダレイオスみたいな女性実装でクレームが出ないとは限らんだろうけどw - 名無しさん (2022-10-14 13:17:28)
          • それでクレーム来たらポリコレとはなんぞやと思う まあ、外見に関してはベトナムの王が苦笑したと言う中国のとんでも資料を参考にすればの話だけど - 名無しさん (2022-10-14 22:02:59)
    • 単純に歴史上名を残した人で戦闘要素も出来れば優先って考えると元ネタの数自体が圧倒的に男>>>女なだけじゃね。それで女を男にしてたらただでさえ足りないネタが余計足りなくなるだけちゃう。 - 名無しさん (2022-10-14 11:12:39)
    • 恋姫†無双の貂蟬みたいなキャラ? 居てもいいとは思うが、中身乙女で作るなら無闇に脱がせないで欲しいな - 名無しさん (2022-10-14 11:20:19)
    • 男女比揃えるためなんて言ってたか? - 名無しさん (2022-10-14 12:13:48)
    • 女性化して出すのは仕方ないとは思うんだけど「寧ろ男キャラであって欲しい偉人」がいることも考えてくれ、とは思う。武蔵とか信長とかさ… - 名無しさん (2022-10-14 13:22:35)
    • 女キャラが売れるから多くするのを前提として歴史的に有名な女性が少ないからそのバランスを取るために女性化してるんでしょうよ - 名無しさん (2022-10-14 13:25:57)
      • 鯖にできる女性が少ないから女性化するのと鯖の男女比は全然別の話だよね - 名無しさん (2022-10-14 14:10:18)
    • 水着やなんかで派生出すこともあって男は女の6割くらいしかいないんだよなあ・・・。それでもこんな形で女の方が増える頻度は高いし、バランスとかよくもまあしゃあしゃあと言えたものだと感服いたします - 名無しさん (2022-10-14 22:36:20)
      • ちょっと原文持ってきてくださらない? - 名無しさん (2022-10-14 22:58:12)
  • マテには支配権は呼延灼に全面的に譲ってるってあるけど、シナリオ見る限り呼延灼の記憶を持ったエンプーサにしか見えないな - 名無しさん (2022-10-14 19:22:28)
    • せやな、呼延灼要素は双鞭くらいからしか感じられないな。 - 名無しさん (2022-10-14 19:29:16)
    • 利休は逆だったな。大男のガワで喋っても全く違和感ない。人の心を抉るのに形が役立つのがよく分かる - 名無しさん (2022-10-14 19:41:15)
    • エンプーサで呼延灼をカバーしようとしたら、エンプーサの我が強くてエンプーサ主体になってしまいメンタル不安という弱点が残ってしまったので失敗。次の燕青では我のないドッペルゲンガーとくっつけたら成功したので採用!っていう形で良かった気がする - 名無しさん (2022-10-14 20:52:11)
  • アサシンはバーサーカーでええやんっていつまで続くんだろうな - 名無しさん (2022-10-14 20:48:38)
    • Qカードみたくシステムに手が入らない限り無理じゃないかね。キャスターはNP獲得で何とか気を吐いてるがアサシンは年イチの聖杯戦線で2度攻撃できるだけという - 名無しさん (2022-10-14 20:51:49)
    • 殊更強くしたいやつならカーマやコヤンみたく個別に盛られることはあるだろうが、基本は戦闘力では劣るって認識がそのまま反映されるんじゃね - 名無しさん (2022-10-14 21:50:28)
    • 無論サ終まで - 名無しさん (2022-10-14 22:12:06)
    • まあ設定的には正しいんじゃね、狂が優れてるかはともかくハサン限定な上に直接戦闘力に劣るクラス。三騎士や当たりがいる騎術、爆発力のある狂に比べて余程ひねくれてない限りは誰も選ばんクラスってことで - 名無しさん (2022-10-14 23:08:44)
    • 最近のバーサーカーは性能自重しないしねぇ... - 名無しさん (2022-10-14 23:25:53)
      • そもそも初出バーサーカーが人類史上最強クラスの大英雄 - 名無しさん (2022-10-14 23:57:10)
      • 他クラスだったら「○○クラスで最強」止まりに出来たのに狂で最強キャラ出すから狂を除く全クラスが死ぬというね…基本クラスはまあ有利倍率勝ってるからマシだが等倍クラスがアーキタイプくらい超超ハイスペックで漸く最強キャラ一歩手前っていうのがな。 - 名無しさん (2022-10-15 08:08:13)
    • FGO2にご期待下さい - 名無しさん (2022-10-14 23:40:24)
    • まあ神ジュナがおかしいだけで、このレベルのバフ持ってれば騎相手にトップクラスの火力は出るんじゃないか。狂の宝具レベル上げたり聖杯入れたら効率良いってのはまた別の話だし - 名無しさん (2022-10-15 03:22:05)
      • 相性有利の倍率が他より低いから狂は許されてたのに狂でバカ火力キャラ出しちゃうんだもんな…そして耐久が低いという欠点もオニキや絆クレスみたいに補ってる奴いるし - 名無しさん (2022-10-15 08:12:11)
    • 水着ワルキューレはアサシンでよかったよシステム出来るの今までいなかったおかげで騎周回の最適解になってる - 名無しさん (2022-10-15 07:52:05)
      • 逆に水着ワルキューレいて周回は足りてるから、無理に呼延灼引かなくて良くない?ってなる面もある。 - 名無しさん (2022-10-15 13:56:14)
        • システムのために新鯖引くような人はもう水着伊吹引きまくってその話終わらせてるから… 今のプレイヤーの興味は90++か高難易度に使えそうかくらいでは - 名無しさん (2022-10-15 19:10:55)
          • 一応ここの枝の発想だとそれでも有利アタッカーのシステム鯖1人はいるとありがたいよねみたいな話だったから…簡単に100リチャできるパーシーみたいな鯖だとまた評価変わるしね。まあその観点で見て呼延灼は別に…という感じなわけで。高難易度適性に関してはあったら喜ばれる程度の認識。 - 名無しさん (2022-10-16 06:18:47)
          • 流石に⭐️5限定の水着伊吹と配布の水着ワルキューレ じゃ手に入る可能性がダンチだから水着伊吹引けばいいにはならんだろ - 名無しさん (2022-10-16 08:26:33)
            • システムのために星5限定を引きに行ける人は既に水着伊吹引いてるわけだから、新規星5のシステム適性を引くかどうかの判断基準にすること自体がだいぶ今更では…というだけの話で、配布星4との比較自体はその通りだなと思うよ。 - 名無しさん (2022-10-17 00:05:47)
    • アサシン全員のクラススキルに攻撃力UP5%追加するべき - 名無しさん (2022-10-15 12:19:40)
      • それやるくらいなら弱体な補正の倍率をせめて半分にしろ、となる - 名無しさん (2022-10-16 08:27:51)
    • まあNP30チャージ持ちで神ジュナより火力でないからダメって基準だともうアサシンとか関係ないけどな - 名無しさん (2022-10-15 17:48:04)
  • Q攻撃前にスター発生率アップ20 %とかあんま意味無くね?累積させても100%ないと効果期待できんし。これ無くして累積無しのクリ50%かスター獲得付けてくれよ。 - 名無しさん (2022-10-15 04:56:33)
    • 発生率は一応宝具カードにも適用されてるから... - 名無しさん (2022-10-15 06:40:29)
    • 1スキがもう一声欲しかったという発想はわからんでもない、クリバフはもうちょい盛りやすくても良かったよね… - 名無しさん (2022-10-16 06:11:45)
  • アペンド3がなんで弓なのかさっぱりわからん 絡んでる連中にそれらしいのいたか? - 名無しさん (2022-10-15 06:47:19)
    • もしかして:アラフィフ - 名無しさん (2022-10-15 08:40:47)
      • なるほど、教授への殺意の表れだったかw そりゃあ、無理も無い話だわ。 - 名無しさん (2022-10-15 09:15:16)
      • あー、ぐうの音も出ない程納得のいく理由ですわ - 名無しさん (2022-10-18 19:31:12)
    • ヘカテ―→アポロン→パリス とか? - 名無しさん (2022-10-16 22:27:51)
  • シナリオでエンプーサの人格っていってておかしいなって思ってたら修正でマテリアルのほうも変更されているようだ。TSキャラではなくなったということかな? - 名無しさん (2022-10-15 19:37:11)
    • マテ5だとエンプーサが憑依しているって書いてるから、今までは体だけ女だったのが完全に女になったという事では - 名無しさん (2022-10-15 19:53:45)
    • そこおかしいと思ったらマテの方が修正されたんだな。ゴッホちゃんと同じでTSじゃなくて普通に女の子になったってことね - 名無しさん (2022-10-15 23:31:07)
      • 普通ってなんだっけ? - 名無しさん (2022-10-18 23:13:26)
    • バ美肉オジサンからオジサン記憶持ち美少女に切り替わったな、こういうのでいいんだよ - 名無しさん (2022-10-16 05:41:26)
  • 個人的にはもうちょいメカクレしてくれてると致命傷だった。お前もそう思うだろう?バーソロミュー - 名無しさん (2022-10-15 22:58:13)
  • 個人的には嬉しい変更?修正?だけども、実装した鯖が後から設定変更されるのって珍しいな。キャストリアみたいにシナリオ終わってみたいな区切りもないし、なんか不具合でもあったんだろうか - 名無しさん (2022-10-16 05:48:04)
    • タイミングが変だよね。苦情でもあったんかね - 名無しさん (2022-10-16 06:07:54)
      • ライターもどっちに設定するか悩んでたんじゃね?で、シナリオは修正したけどマテリアルは忘れてたとか。 - 名無しさん (2022-10-16 08:29:02)
        • これか下の枝のどっちかかなぁ?どっちにせよセールス的にも影響ありそうだから早めに変えたって事じゃないかと思っている - 名無しさん (2022-10-16 08:47:52)
      • シナリオのこと考えると、クレームあったからすぐ対応できるようなもんじゃないから、マテリアルの修正し忘れじゃないの? - 名無しさん (2022-10-16 09:04:57)
      • 修正し忘れ説が濃厚かもなぁ - 名無しさん (2022-10-16 17:44:45)
    • TSキャラというつもりじゃなかったけどTSキャラと取れるふうに書いてしまっていたから分かりやすくTSキャラではないというふうに書き直したとか?苦情入ったからって設定わざわざ変えるかね。 - 名無しさん (2022-10-16 08:31:49)
      • TSってなに - 名無しさん (2022-10-16 19:53:16)
        • トランスセクシュアル。性転換 - 名無しさん (2022-10-16 20:15:21)
        • TransSexualトランスセクシュアル=性転換 フィクションキャラクターのジャンルの1つ、元々は医学用語だったがそちらでは現在はあまり用いられない - 名無しさん (2022-10-16 20:20:10)
        • ようは男性キャラが女体化するマニアックなジャンル - 名無しさん (2022-10-16 21:11:56)
          • アストルフォはTSとは違う? - 名無しさん (2022-10-17 05:50:37)
            • 違うね、よく言われているのはリアル史実男→Fgo女これはTSだけど歴史が間違ってただけでほんとは女だったってパターンだから視点を変えればTSではないしTSでもある、あるいはFate史実男→女これは男が女になってるからどの視点でもTS。そんでアストルフォは史実男→Fgo男のただの男、女に見えるだけ - 名無しさん (2022-10-17 06:21:35)
              • 一応例を挙げると前者のTSはアルトリアや沖田信長、後者のTSはダヴィンチとちょっと違うけどカイニス、というか後者のTSは殆どいないんだよな - 名無しさん (2022-10-17 06:25:57)
                • モレー、カーマ、ナタ、ケツァルカトル、北斎、馬琴。ニキチ、マナナンと結構居ると思うんだ - 名無しさん (2022-10-17 16:05:44)
                  • TSじゃないのが混ざってる。というか声優の演技に引っ張られて認識がずれる部分もあるんだろうな - 名無しさん (2022-10-18 17:26:18)
  • 肉体的にはコエンシャクの体をベースにエンプーサがガワで覆ってる感じなんか?で精神もエンプーサでと。まぁ他の幻霊よりもわかりやすい状態になってる気はする - 名無しさん (2022-10-17 01:28:59)
    • 逆じゃね、筋骨隆々のオッサンだろうし。エンプーサを素体にコシャクの武装とフィジカル、んで記憶もコシャク後はエンプーサ。 - 名無しさん (2022-10-17 04:47:55)
      • なんという小癪な略し方だ。それ、沖田を沖司とか、頼光さんを源光とか書くような略し方だから違和感半端ないんだが… - 名無しさん (2022-10-17 08:53:43)
        • リアフレと会話する時は 頼光(らいこう)=バーサーカー 槍光(やりこう)=ランサー 沖田さん=セイバー 魔神さん=エゴ ジェット=アサシン 悠一(ゆういち)=剣セイバー沖田オルタ とかだったりするから、ローカルでの略し方とかは色々あるだろうねぇ - 名無しさん (2022-10-17 11:48:14)
          • それでも真ん中飛ばすってのはほぼねーよ。きのこの事、なのことか呼ぶ奴見た事ないだろ。 - 名無しさん (2022-10-17 12:51:56)
            • 作品名では稀にあるけど人名では一般的じゃないね、何か別の単語がくっついた場合ならともかく - 名無しさん (2022-10-17 16:02:41)
            • 関羽雲長を関雲長と略すし、セカンドネーム省略とかもあるし、別段おかしくは無いんじゃね? ああ勿論「個人がローカルで使う分には」と言う意味だから 略称として普及させようとかの小賢しい話とは別ね - 名無しさん (2022-10-17 17:54:14)
              • 関は姓、羽は諱、雲長は字。姓・諱・字を繋げて呼ぶことは本来しないのだが日本では翻訳ミスなどで誤りが広まってしまった。郷貫・姓・名・字まで書くような歴史書でなければ名前を呼ぶ際に使うのは姓+字の関羽、または姓+字の関雲長とされる。当然これは略をしているのではない。そしてミドルネームの省略とファーストネームを削ることは全然違う話なので例として不適切。まあそれはそれとしてリアフレとの会話の中だけなら問題ないと思います - 名無しさん (2022-10-17 18:12:31)
                • 呼灼であっているんじゃねーの? - 名無しさん (2022-10-17 18:17:50)
                  • 呼延灼は呼延・灼でひとまとまりだから諸葛亮を諸亮にするみたいな略し方しない - 名無しさん (2022-10-17 18:22:03)
                    • 普通に中国で出版されている水滸伝でも 呼 で呼称表記される物があるから 誤読とか大分昔からあるんだろうね - 名無しさん (2022-10-17 18:28:43)
                      • ジャイアントロボでコ・エンシャクだったのは色々変えて遊びまくってたしわざとだったのかなあ - 名無しさん (2022-10-17 18:36:29)
                        • めっちゃ伸びてて済まんが呼延灼が一発で出てこなくてめんどくさかっただけなんだ。カタカナで略すとしたらコエンs - 名無しさん (2022-10-19 00:17:55)
                          • 途中で送って変な感じになったけどコエンだと思います!お騒がせしました! - 名無しさん (2022-10-19 00:18:52)
            • 黒田官兵衛を黒官とか柳生但馬守を柳但とか。まあこれは氏と名の頭を取ってるだけか? - 名無しさん (2022-10-18 09:54:22)
              • 略の仕方で複合語では中省略型と頭字語型は明確に区別されるらしい - 名無しさん (2022-10-19 09:12:52)
    • デミと幻霊の差はあれど在り方は孔明が1番近いはず - 名無しさん (2022-10-17 06:51:44)
      • 孔明は「孔明」がほとんど顔出さないけど司馬懿ライネスと同じく同居型。あと疑似サーヴァントとデミサーヴァントは別物 - 名無しさん (2022-10-17 13:13:08)
    • 呼延灼の記憶とか経験だけダウンロードしたエンプーサって感じじゃね? - 名無しさん (2022-10-17 07:45:33)
    • 修正後もマテ4と5にエンプーサ「が」憑依していると明記されてるから、素体は呼延灼で合ってる。じゃないとまたマテ修正する必要がある。呼延灼にエンプーサ混ぜたら記憶以外エンプーサに変質したんだろう - 名無しさん (2022-10-17 09:21:44)
      • イシュタルが、メソポタミアの人にイシュタルを降臨させたら容姿が依代になっている遠坂凛に変化したのと同じような原理なのかな。ジャンヌもレティシア抜きでレティシアの容姿になっているのが、どういう原理なのか曖昧だけど - 名無しさん (2022-10-17 11:58:47)
        • レティシはむしろ憑依されことで、ジャンヌに容姿が寄ってるからそれこそ今回のコエンシャクパターン - 名無しさん (2022-10-17 15:35:19)
          • つまり俺もジャンヌを取り込めば(ジュルリ - 名無しさん (2022-10-19 11:34:39)
        • レティシアはジャンヌと少し似てる程度って設定だよ、違いがわからない?そうね…… - 名無しさん (2022-10-17 16:06:59)
    • ゴッホちゃんと同質の混ざり具合かなって思ってる。 - 名無しさん (2022-10-17 22:02:32)
      • ゴッホはクリュティエにゴッホぶち込んだ結果だから違くね。呼延灼に魔獣エンプーサが憑依ってハッキリ書かれてるし、本人が召喚時に女性として召喚されたとも言ってるから性転換の自覚がある - 名無しさん (2022-10-17 22:23:07)
    • 思うに、パターンはモレーに近くて転生したら、女の子になるビーム(エンプーサ)を受けてしまったので性自認、性別、性格などが変質してしまっているのではなかろうか? - 名無しさん (2022-10-19 08:17:07)
  • 何故呼延灼を女性化してまで登場させる必要があったのかと思っていたけど「梁山泊解散後まで生き残った=生き残ってしまった」人物という特徴が必要だったのかな?ただし、女性なら顧大嫂がその後も生き延びていたようだけど。((水滸伝には詳しくないので知名度の程はわからない) - 名無しさん (2022-10-18 11:37:12)
  • 今回の設定変更で売り上げに影響出たのか気になるな。自分はバ美肉おじさんじゃないと分かって引きに行ったクチだけど - 名無しさん (2022-10-18 18:41:24)
    • 順調にセルラン落ちてるから多分何の影響もない - 名無しさん (2022-10-18 20:32:44)
      • セルラン底落ちするのが楽しみな人はアンチスレとか行けば? - 名無しさん (2022-10-19 08:26:09)
        • 設定変更で持ち直してるようなことはないってだけの話じゃね。PU開始直後をピークに段々と落ちていくのは当然だから。多くの人は性能と外見だけで最初に適当に回しちゃうんだよ - 名無しさん (2022-10-19 09:04:25)
          • 逆にキャラやシナリオが良ければ回ると前回のイベントで証明されたからな。新鯖でも来ないと落ちるだけなのに、シナリオ終わった途端1位に再浮上は普通ありえん - 名無しさん (2022-10-19 19:04:58)
            • あれも復刻終わった後に結構落ちてるし初動の割合がほぼ、利休は駒ちゃん要素が完全に隠されてたぶん普段より後から回す要素が大きかっただろうが - 名無しさん (2022-10-21 22:14:57)
    • 同じく、結構そういう人居そうだけどどうだろうね - 名無しさん (2022-10-19 00:20:58)
      • ワイは承認欲求に負けたバ美肉おじさん目当てで宝具3にしたあと違うと言われて泣いた、来年アンケートあったら不満点として挙げるつもり - 名無しさん (2022-10-19 14:04:07)
  • 呼延灼「こんなジジババのかたまりに権威なんてありませぇええん!!」 - 名無しさん (2022-10-18 21:17:10)
    • なんだとぉ… - 名無しさん (2022-10-19 15:03:57)
  • あまりにもあんまりな死因をも吞み込んでみせた超合金メンタル駒姫にぶつけたらどうなるか見てみたい(愉悦) - 名無しさん (2022-10-19 11:50:23)
  • 宝具のスタンは敵に回すと恐ろしいが、味方につけると頼りない - 名無しさん (2022-10-19 19:52:00)
  • アサシンなのに派手すぎる宝具 - 名無しさん (2022-10-19 20:55:04)
    • 結局なんでアサシンなのか説明あったんかな? - 名無しさん (2022-10-19 21:12:09)
      • 燕青がアサシンだからとか?武人枠でも書文先生居るし宝具はライダーっぽいけどランサーっぽいアサシンがいるならコレもアリじゃね?剣士のサーヴァントなのに剣技じゃなくてビームが必殺技だったりするし - 名無しさん (2022-10-19 21:32:51)
      • それもエンプーサのせいなんじゃね?w - 名無しさん (2022-10-19 21:42:01)
    • 新宿教授がアサシンを欲しがっていた説に一票 - 名無しさん (2022-10-21 20:09:25)
    • 黒幕さん「えっなんでライダーじゃないの」 - 名無しさん (2022-10-21 21:03:19)
  • 結局エンプーサ成分て霊基補完以外で何の役にも立ってないのでは・・・ - 名無しさん (2022-10-20 01:17:12)
    • エンプーサ成分なかったら面がおっさんだから一番役に立ってる - 名無しさん (2022-10-20 10:37:11)
    • エンプーサ成分のお陰で闇コヤンのバフ受けれる - 名無しさん (2022-10-20 21:29:38)
    • 幻霊って設定自体が意味わからんよね。逸話的に近いものを合成させてるわけでもなさそうだし。設定作るやつの気まぐれにしか見えない - 名無しさん (2022-10-20 22:11:56)
      • いや意味はわかるだろ… - 名無しさん (2022-10-21 12:38:37)
    • 腐っても神代の魔獣だし、それだけの神秘を有してるから強く霊基を補完できたんじゃない?補完しすぎてメンタルまで大変なことになってるけど - 名無しさん (2022-10-20 22:25:07)
    • マテリアル見る限り逆、エンプーサの力を入手するために呼延灼入れてる。まあその目的であるメンタル改善が一切なされなかったから教授から無しでってされたんだが - 名無しさん (2022-10-21 22:02:07)
      • マテ4に呼延灼にエンプーサが憑依って書かれてるけどな。ついでにマテ5にも - 名無しさん (2022-10-21 22:08:55)
        • あ、本当だすまん。ただマテ6的に教授エンプーサ中心に考えてたっぽいから呼延灼を強化しようというよりエンプーサの弱点どうにかならんかなっていう風に作ったっぽいが - 名無しさん (2022-10-21 22:25:52)
          • 欲しかったのは夏イベ見る限り変身能力>戦闘力っぽいんだよな。素体がエンプーサだとメンタルがあんまりだから、呼延灼に突っ込んだんじゃないか?こう考えると逆パターンだと更にクソ雑魚メンタルになった可能性が…? - 名無しさん (2022-10-21 22:45:43)
  • そういや結局何で黒猫パンケーキ歌ったん? - 名無しさん (2022-10-26 17:53:33)
    • バズりたかったんじゃない? - 名無しさん (2022-10-26 22:17:25)
    • ふふ何でだと思う? - 名無しさん (2022-10-27 07:34:05)
    • 可愛ければなんでもいいのだ - 名無しさん (2022-11-05 21:04:39)
  • バレンタイン可愛すぎる - 名無しさん (2023-02-22 02:12:58)
  • 意外と強い気がするがテスカトリポカでてきたせいで起用回数が減る不運 - 名無しさん (2023-05-19 11:05:50)
  • NQAよりNBAの方がNP回収できるのか - 名無しさん (2023-05-22 02:12:34)
  • バフ88%もあって無敵貫通3Tで高難度適性高いのにいまいち評価されてないよね - 名無しさん (2023-08-21 09:46:49)
    • 必要なものは揃ってるけど、FGO史上全体宝具アサシンが刺さる高難易度ってなかったのではという。ライダーボスが出ても単体なイメージ - 名無しさん (2023-08-21 10:39:03)
      • クリ殴りもめっちゃ強いんだけどとにかく出た時期が悪いからそもそも持ってない人多いんだと思う - 名無しさん (2024-08-23 08:58:19)
  • よし、宝具2になった。お前がグランドアサシンだ! - 名無しさん (2025-05-06 07:31:46)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月06日 07:31