• 巌窟王・邪ンヌ・Sタル。これらがLV120で主力の我がカルデアを否定されたような気分で少しだけ寂しい。なのにクラススコア解放とかも考えると退去は蛇足だったんじゃないかと - 名無しさん (2024-03-21 17:04:27)
    • 最後の奴は何食わぬ顔して残ってるからセーフ - 名無しさん (2024-03-22 04:19:43)
  • 来週のPU2で特大のネタバレ案件だからなぁ・・・どうなるやら。 - 名無しさん (2024-03-21 17:40:13)
    • 公式のTwitterでネタバレPV出してる(キャラ名は出てないが)から、ヘーキヘーキ - 名無しさん (2024-03-22 02:11:17)
  • 水着ジャンヌオルタの扱いってどうなるんだろ。今年の水着イベントが不安だ… - 名無しさん (2024-03-21 19:26:07)
    • 邪ンヌは水着の方もリンクロストしてる以上出ないと思う - 名無しさん (2024-03-21 20:05:01)
      • データロストではないから今後復帰して欲しいはある - 名無しさん (2024-03-21 22:24:19)
  • 序盤からとにかく(頷く)、(無言)とかの選択肢が多いのはわざとやってるのか?目が滑ってしょうがない - 名無しさん (2024-03-21 21:30:54)
    • そら警戒や色々あって態度が悪くなっていることの表現なんだから、わざとでしょ - 名無しさん (2024-03-22 02:12:53)
      • maai - 名無しさん (2024-03-22 10:40:55)
      • まあ色々解決した終盤でも頷きまくりなんですがね - 名無しさん (2024-03-22 10:42:09)
    • まあいつもそうだしあのライターの癖なんだろ - 名無しさん (2024-03-22 11:40:30)
  • 好きな聖杯入りアヴェ多いから中々こたえる。マイルームにいるこのキャラたちは、一緒に過ごした本人ではなくただの影…? - 名無しさん (2024-03-21 22:47:12)
    • 退去した事にして、自室に匿っていると解釈すれば良い - 名無しさん (2024-03-22 11:00:11)
  • 今、判明している情報だとぐだぐだ勢の蘭丸とノッブ、水着アヴェンジャー、スペイシュ、アンリマユが残っている - 名無しさん (2024-03-22 00:12:01)
  • 丑御前も残ってはいるが、クリア後に召還ボイスが追加されて、「どうせ、私も近いうちに消えますから」と言っている - 名無しさん (2024-03-22 00:15:20)
  • ノッブと蘭丸Xがいつものボイラー室で何も知らず寛いでると考えると笑う - 名無しさん (2024-03-22 04:29:12)
  • 時間神殿みたいに最終的にはまた再会できると信じてるぜ…。今後のイベでも消えた扱いの鯖は登場しないのかねぇ - 名無しさん (2024-03-22 13:23:56)
  • 今後、新規の讐は実装されないってことだよね。これで新しい讐がやって来たら、今回みんなが退去したのは何だったんだってことになるし - 名無しさん (2024-03-22 13:26:27)
    • 少なくとも南極突破までは出なさそうだけど、そうなるといかにも来そうだったモンテ・クリスト伯はどうするんだろ。確かアヴェだったよな - 名無しさん (2024-03-22 15:13:04)
      • なんならPU2モンテ・クリストな感じはあるしな - 名無しさん (2024-03-22 17:25:06)
      • 言ってた通り霊基グラフに影として来るんじゃね - 名無しさん (2024-03-23 02:59:50)
    • 普通に来週モンテクリスト来るんじゃね? - 名無しさん (2024-03-23 01:06:54)
    • 武蔵ちゃんの例も見るに、純粋にアヴェンジャーの面々は今後イベントシナリオにすら出せないっていう状態になったよね多分。イベントで絡み見れなくなるのめっちゃ残念... - 名無しさん (2024-03-23 23:35:31)
  • 退去とか1ミリも言い出さないアルターエゴくんさぁ...ってなるな - 名無しさん (2024-03-22 14:14:12)
    • エゴはよくわからんかったのがちゃんとわかってヤバいことはなかった感じ、アヴェはヤバそうだけど目をそらしてたのを直視して自分も染まるか手放すか選ぶ必要あった感じだと思う - 名無しさん (2024-03-23 03:01:50)
      • アヴェンジャーがクラスごと消滅して使用不可になるならまだしも、ソシャゲでそんな事出来るわけないんだからぐだが飲まれない事を再確認した時点で問題なかろとは思った - 名無しさん (2024-03-23 15:56:39)
  • 残滓だよ残滓って感じで来週新規讐来そうじゃね? - 名無しさん (2024-03-22 16:58:33)
    • というか現状で既にアヴェンジャーズが去ったらマリーが来たって言うKY状態なのでは...? - 名無しさん (2024-03-22 17:16:39)
  • ジャンヌオルタはFGOの初めて(のアヴェンジャー)だったのに… - 名無しさん (2024-03-22 18:10:09)
  • エドモンageきっつい・・・武蔵とか伊吹の比じゃねーだろこれ - 名無しさん (2024-03-22 18:19:55)
    • 文体から予想できてたことだし適当に読み飛ばすのが一番よ - 名無しさん (2024-03-22 23:31:03)
    • と言ってもFGOの物語の中ではエドモンダンテスはイベントでも本編でも何度も何度も擦られた最重要キャラの1体だし仕方ない - 名無しさん (2024-03-24 02:44:01)
  • カリオストロがリンボ・オルタって言われても驚かない - 名無しさん (2024-03-22 23:44:12)
    • オルタというか劣化リンボじゃね - 名無しさん (2024-03-23 00:16:15)
      • チャートはしっかり組んだぞ - 名無しさん (2024-03-23 03:02:42)
        • そのチャートなんだけどマリー裏切りやらなかったら勝ってたんじゃね? - 名無しさん (2024-03-23 06:23:38)
  • 南極決戦には7つの席しか無い、1つくらいは増えるかもって言ってたけど、どのクラスが許されるのかな?自分はルーラーかフォーリナーかなって思ってるんだけど - 名無しさん (2024-03-23 19:40:45)
    • シールダーかも - 名無しさん (2024-03-23 19:51:21)
    • 特定のEXクラスじゃなくてサポート編成みたいに7騎+EXTRA枠の8騎でラスボス戦とかやるんじゃない - 名無しさん (2024-03-23 21:23:31)
    • 許す、許さないよりかは「見つめ直す」という部分が焦点にある気がするので、ルーラーが敵として出てきてぐだの旅を裁定する、というのもワンチャンあると思ってる。あとメタ的なことを言うとマップのキラキラがルーラーっぽい。 - 名無しさん (2024-03-23 23:38:19)
      • 枝ミス? - 名無しさん (2024-03-24 00:11:43)
    • ルーラーは裁定者だから戦いにが参加出来ない見届け人、フォーリナーは星の外の部外者であるためそもそも参加権そのものが無しかな? - 名無しさん (2024-03-24 00:15:14)
  • これ純粋にクラス判定で皆アヴェンジャー退去って形になったけど、邪ンヌだとそこから生まれた邪ンタはセーフだったりと基準がかなり曖昧で、なまじ同クラスは全部ダメって乱雑にやってるせいでそのへんがないがしろにされてる気はする。(本来ならディオスクロイもロストになるはずだけどなってない)てか何より対象になる鯖の数が多すぎる... - 名無しさん (2024-03-23 23:27:25)
    • アンリ水着ぐだぐだ鯖ユニはリンクロストしてないし全部ダメじゃなくね? 本来も何も現在リンクロストしてるのだけが対象じゃないのこれ - 名無しさん (2024-03-23 23:30:11)
      • ぐだぐだ鯖はそもそも時空が違う、という話なので例外処理しているのかもしれない。アンリは...何で大丈夫なんでしょ? - 名無しさん (2024-03-23 23:32:28)
        • カリオストロ柱戦でちゃんとバフくれたし、おまけキャラとして存在が無視されてるわけじゃなさそうだしなぁ - 名無しさん (2024-03-23 23:50:32)
        • 戦闘中のバフも餞別と言ってて送り出す側だったからなあ、特異点F(特異点X)関連で何かやること残ってるのかな? あいつ幕間でここは最後にどうこう言ってたし - 名無しさん (2024-03-23 23:51:35)
        • アンリは冬木で出番あるような伏線貼ってるからね - 名無しさん (2024-03-24 00:09:59)
        • 整理すると、アンリだけは特別枠って感じか。それはそれで釈然としないなぁ... - 名無しさん (2024-03-24 00:13:11)
          • 何をどう納得できないのかがわからない - 名無しさん (2024-03-24 00:21:57)
            • 純粋にアヴェンジャーの怨讐の炎が不要な存在として排されたのであれば、カルデアに所属しているアヴェンジャーは例外なく退去しなければいけないのではないか、ということ。もっとも整理してみた感じ、本編時空でも全員が対象となっていたわけではないので退去途中、後々退去するで辻褄は合わせられると結論付きはしたけど - 名無しさん (2024-03-24 00:25:11)
              • >不要な存在として排された 何かニュアンスが違う気がする - 名無しさん (2024-03-24 01:26:46)
                • まあそこは微妙なニュアンスの違いだから無視してもいいと思う。あえて言い換えるなら「ぐだに怨讐は無くても戦える、怨讐の道は辿らないから決別した」ってところかね - 名無しさん (2024-03-24 11:39:49)
                  • 決別ってのも違うような……22節で決別したけどその後迎えに来てでもやっぱりお別れになっちゃったような言葉にし難い感じ - 名無しさん (2024-03-24 11:54:26)
                    • ぐだ側は未練たらたらだったからまあそりゃあね。言った通りニュアンスの違いだから無理に言葉にせんでもいいと思うよ。ただシナリオ的に決別した(アヴェンジャー鯖退去)っていう事実があるだけだから - 名無しさん (2024-03-24 12:03:51)
                      • いやその退去を決別と表現することに違和感があって事実とは違う言い方なんじゃないかと - 名無しさん (2024-03-24 12:05:44)
                        • うーん、だからその表現のところは置いといて良いって言ってるんだけどなぁ...わけあってアヴェンジャーは退去となりました、の流れはさすがに呑み込んで欲しい - 名無しさん (2024-03-24 12:29:01)
                          • そこが最重要だと思うんだよね、決別なら残ってる奴いるのおかしいだろになるけどお別れなら去るの残るの両方いるよねみたいな - 名無しさん (2024-03-24 12:44:32)
                            • ごめん、食い下がってる理由がそこだったのね。なら自分からは「アヴェンジャー側からの一方的な決別」としかやはり言えない。なのでアヴェンジャーに該当する鯖は全て退去しなければならないって感じ。もっとも加入してすぐの鯖はすぐに退去となるわけではないのはクリア後ボイスからみてそうっぽい、という上で述べた結論は変わらないんだけどね(アンリも役割はあるから残った、という点で呑み込める) - 名無しさん (2024-03-24 13:03:03)
                              • アンリについて釈然としないって書いてるから納得できてないのかと思った - 名無しさん (2024-03-25 00:44:54)
                                • 後から考え方が変わったのと、どちらかと言えば強引に自分の中で咀嚼したっていうのが正しい - 名無しさん (2024-03-25 13:23:32)
                    • 助けを借りて自分の精神にまで潜ったのに説得も出来ずにそのまま行かせてどうすんだよ…と思った。炎は置いていけも何も今まで異星の神に復讐心で挑んでた印象もないし - 名無しさん (2024-03-24 13:11:52)
                      • 分かる。だから、現状としては何か退去させたいから退去させました感がぬぐえないんだよね... - 名無しさん (2024-03-24 13:23:20)
                        • 讐がいる事でマスターが復讐に引っ張られるんじゃないか、って点はきっちり否定したから余計にそう思う - 名無しさん (2024-03-24 14:20:23)
                      • 言われんでも割とずっと未来を取り戻すために戦ってるよな - 名無しさん (2024-03-24 14:25:35)
    • あと、一応基準にできそうな部分を抜粋。ジャンヌ・オルタ(水着)→ロスト、讐と完全に同キャラであるためか 魔王信長→ロスト無し ぐだぐだ時空は反映されない? - 名無しさん (2024-03-23 23:31:01)
      • 残りの気になるところ抜粋 水着カーマ・エリセ・クロエ→セーフ(元のクラスを参照している?) Sイシュタル→セーフ(ユニバース時空に属するため?) 丑午前・マリーオルタ→セーフ(加入直後であるためまだ退去していない?) - 名無しさん (2024-03-24 00:20:18)
        • マリーオルタをアウトにするとエレちゃんみたいに来てすぐ退去になっちまうからな… - 名無しさん (2024-03-24 00:27:12)
          • 退去させりゃいいのよ。というか実装するのが間違い。実装するにしてもライダークラスとかで、奏章ではアヴェだったのにどうして?ってやった方が伏線というか前振りとしても優秀だったと思う - 名無しさん (2024-03-24 02:41:51)
        • 水着鯖って着替えたら霊基反応が変わっただけの同一人物扱いだしね、ジェットみたいに脱着不可能な装置付いているのに、水着脱ぐと元に戻るとか水着下に着るとジェットも復活するとか 謎も多いが - 名無しさん (2024-03-25 11:38:51)
    • アヴェンジャーがーっていうか恩讐の炎ですべて焼き尽くして後には何も残らないような在り方はこの先に相応しくないから去るね、って話じゃね。そうでないアヴェは残るしマリーや丑御前はそのうち消えるとか追加されてるようだ。持ってなきゃ分らんじゃねーかとかマリー丑御前の退去話なんてわざわざやらんだろうとは思うが - 名無しさん (2024-03-24 00:28:33)
      • そもそも恩讐の炎で全て焼き尽くすような奴らがリベンジャーじゃなく「アヴェンジャー」なんだからそうじゃないやつはアヴェンジャーで実装しちゃダメだったってことじゃん(SWとかその辺は別としても) - 名無しさん (2024-03-24 02:50:55)
        • FGO - 名無しさん (2024-03-24 11:35:35)
          • 途中送信失礼。FGOってシリアスだけじゃなくてギャグも胡乱もやるよってゲームだから、そのへんの整合性がどうしても取れないのがね...向こうも一応商売としてやってる点が今回のシナリオとの齟齬を生んでて何とも言えない感じがある - 名無しさん (2024-03-24 11:37:47)
            • 本筋のストーリー以上にイベ等で鯖が勝手に現界してボーダー内うろついたり施設利用してる日常描いてるのに急にリソース節約で誰も居ませんみたいなこと言い出して寂しさを演出されてもなあ、とかは感じた - 名無しさん (2024-03-24 17:37:42)
              • 鯖除くと途端に登場人物が減ってゲームシナリオ上不都合だからなぁ。それだけにあの寂しさは急すぎて浮いてる。アヴェたちがそれぞれ別れを告げるシーンで関連鯖が普通に生活してたし - 名無しさん (2024-03-24 23:06:39)
  • アンリに関してはそもそも今現在も「存在しないはずの鯖がガチャから勝手に出てる」って設定が継続してるからだと思う - 名無しさん (2024-03-24 02:40:18)
  • アンリに関しては必要悪であることが関係しているかな? - 名無しさん (2024-03-24 11:31:17)
  • そういえばラッパの後動いてたアマデウスもどきパイセンはなんだったんだろう? - 名無しさん (2024-03-24 14:09:40)
    • ブリトマート戦でキリエも動いてたのを考えると、一般人も対象として巻き込まれるっていう線は考えられるね。もしくは、エドモンが集めてきた魂ではなく、「エドモンが自身の魂を削って生み出した存在」なのか - 名無しさん (2024-03-24 14:46:48)
  • 人理の壁に阻まれてるのは主人公単体ではなくノウムカルデアという集団で、そのためにアヴェンジャーの定義の再確認してる話なのに主人公の所信表明ねじ込んできたから同じようで全く違う話を混同しながら最後まで進んじゃって冷静に振り返ると何の話してんだこれ?ってなってないか - 名無しさん (2024-03-24 16:15:17)
    • 着地が何かぐちゃぐちゃになっちゃった印象はあるね。結果として「アヴェンジャーはダメ」っていうのをやろうとしたんだけど、ぐだの心情も無視できないから結果ぐちゃぐちゃになりましたみたいな感じ - 名無しさん (2024-03-24 18:20:52)
    • オーディールコールが3~4つのシナリオ全部使って起承転結を成立させる感じなのかもね、 - 名無しさん (2024-03-25 11:44:48)
  • 自分語りみたいになってしまうんだけど、アヴェンジャーというクラスがゲーム的にもフレーバー的にも好きで使ってるんだけど、今後ぐだぐだとか水着、ユニバース以外では追加キャラなしってされるんだとしたらちょっと残念というか、今後実装されたらどんどん引いて行きたかったんだけど望み薄なんだろうか - 名無しさん (2024-03-24 18:27:56)
    • 引いてもどうせ退去ないし近日退去予定扱いだと思うと、キャラで引こうって気は削がれるな。最終的には全員消えるだろっていえばそうなんだけどさ - 名無しさん (2024-03-24 18:55:07)
    • どうせ来週モンテクリストくるでしょ - 名無しさん (2024-03-24 19:31:51)
      • 一応これはちょっと先の将来の話 - 名無しさん (2024-03-24 20:18:13)
    • 2部最終局面でリンク復活して2.5部や3部では元通りみたいになったりするんじゃね - 名無しさん (2024-03-24 19:37:05)
  • これまで散々苦労しながら前に進んできたのに偽物だっていう認識がある「家族」を殺されたことで何章も不機嫌になる主人公と鯖達にまるで共感できん… ライター特有の同じセリフ・演出の繰り返しと相まってクドすぎる - 名無しさん (2024-03-24 19:29:29)
    • 特異点だろうと異聞帯だろうとその場限りのモノとしては扱わないみたいは話はこれまでちょいちょいしてなかったっけ。桜井構文がくどくて辟易するのは同意 - 名無しさん (2024-03-24 19:35:05)
      • モブの命も忘れないのと偽物の家族をまるで本物かのように執着して不貞腐れたり無謀な突撃するのは別じゃない? - 名無しさん (2024-03-24 20:25:54)
        • 公式の解釈的には同じことなんじゃない - 名無しさん (2024-03-24 20:43:00)
        • 特異点に飲まれてるんじゃないかって折田さんに言われてたし見る側もその前提で見ないといけないんじゃね - 名無しさん (2024-03-24 21:12:14)
          • ユーザーに同じ感覚になれと言うのも酷な話ではある - 名無しさん (2024-03-24 22:29:38)
            • なるほど主人公はそう思ってるんだなと考えるユーザー、自分はそう思わないから主人公がそう思ってるのは変だと感じるユーザーってのは絶対にわかりあえない乖離があるからな…… - 名無しさん (2024-03-24 22:51:09)
          • 飲まれてるなら飲まれてるでもっとそういう描写があれば納得もできるのよ。最初は自分の家かあやふやだったけど途中からここは自分の家大切な家族という認識になってるってあるならわかる - 名無しさん (2024-03-24 22:57:19)
            • 家族殺すの絶対早すぎたよなあれ。プレイヤーがまだ愛着持てるほど家族が出てきてない。ダヴィンチ顔とマシュ顔なら問答無用で悲しいよね?っていう書き手の押し付けを感じた - 名無しさん (2024-03-26 04:37:11)
              • プレイヤー視点だと2,3日夕飯一緒に食べたくらいの描写しかない関係だからな… - 名無しさん (2024-03-26 11:17:24)
                • しかもそのシーンの描写があるわけなくてそうだったって話しかないしな - 名無しさん (2024-03-26 14:21:47)
          • 特異点に呑まれて復讐心過剰に煽られてても戦闘中どころか日常会話ですら自分の鯖を意図的にシカトこくのは解釈違いだなぁ - 名無しさん (2024-03-27 07:00:59)
    • しかも出会って数日だろうし、全体的に描写が足りなくて説得力がないんだよな。まぁ擁護するならガワがマシュたちだったのもあるんじゃね。特にダ・ヴィンチちゃん(大)は言峰の件もあるし。まぁあいつも召喚されてるんだが… - 名無しさん (2024-03-24 19:40:36)
      • まぁ実際ガワをマシュとダヴィンチにしたのそういう事だろうけど…どうせ新規立ち絵にするならいっそ実際の主人公の家族じゃ駄目だったんかね。そっちの方がまだ説得力あると思うんだけど主人公はプレイヤーの分身だからって配慮もあるんかもしれんが - 名無しさん (2024-03-24 22:38:00)
        • 主人公が復讐のために南極に行くのではないって決めた時点でもうプレイヤー=主人公は完全に崩れたと思う。復讐のために行きたかったプレイヤーもいるでしょ - 名無しさん (2024-03-26 04:38:55)
          • そんな人が今の今まで自己投影できていたとは思えんな - 名無しさん (2024-03-26 12:31:26)
            • 自己投影とかじゃなく、今まであくまで「主人公=プレイヤー」という前提でストーリー作ってるじゃんFGO。そのせいで地の文も少ないし主人公の自我も少ないって制約でゲーム作ってきたわけだし - 名無しさん (2024-03-26 21:27:46)
    • ハサンが考えてたように旅を始める前のメンタルに戻ってた可能性。それはそれとして邪ンヌは一発くらい殴っても良かったと思うけどぐだには甘いねえ - 名無しさん (2024-03-24 20:23:09)
    • 要らん情報はアホほど繰り返すけど主人公がおかしい事については「特異点に飲まれてるんじゃないか」で終わりだからな。殺人事件で警察が集まってる家がニトクリス倒して帰ってきたらそのまま暮らせる状態に戻ってる事にすら誰も違和感抱かないほど認識歪められるんならもうなんだってアリになるわって感じ - 名無しさん (2024-03-24 20:33:41)
      • 現在進行形で戦ってて今も敵が目の前にいるのにサリエリがわざわざ人間形態に戻って再度慟哭外装!!とか言っちゃうのにはあきれるしかない - 名無しさん (2024-03-24 23:12:27)
        • これほんとなんとかならんかったのかって読んでて思ったわ、何度「変身解除→会話→変身!」するのかと - 名無しさん (2024-03-25 00:21:17)
        • このへんは脚本の人の乱雑さが目立ったというか、そのせいで試練入ったときとかの戦闘パートは目に見えて面白くなかったね。 - 名無しさん (2024-03-25 13:25:05)
    • キリエはだいぶマシュに寄せた存在として生まれてたしマシュ絡みだとゲーティアとかアヴァロンとか結構感情論で動いてる - 名無しさん (2024-03-24 21:53:08)
      • 割とマジで主人公の最後の砦というか心の支えになってるところあるよなマシュ。ここ突かれると主人公はいつも感情で動く - 名無しさん (2024-03-24 22:09:32)
        • まぁマシュの事で感情的になるのは自然だと思う。右も左も分かんねえまま1部から同じ目線でずっと旅をしてきたのは真実マシュだけだし - 名無しさん (2024-03-25 03:05:10)
  • 復讐にフランス組巻き込まれてるのなんだか勿体無く感じた - 名無しさん (2024-03-24 22:41:15)
    • フランスの歴史が復讐の権化みたいなところあるから。中国?あそこは復讐とかじゃなくて政権争いしてるだけだから(目逸らし - 名無しさん (2024-03-25 19:11:10)
  • 奏章は主人公本人がそのクラスになることで人理に対してイレギュラーじゃないって証明するための話なんじゃないかって考察を見てなるほどと思った。Ⅰではアルターエゴになったし、Ⅱは資格を有した上でならないことを決意したって - 名無しさん (2024-03-25 15:18:05)
    • 主人公本人がそのクラスになるっていうのはなるほどその通りって感じなんだけど、イレギュラーじゃないって証明は違う感じがした。理由として、エゴの「人には色々な側面がある」というのと讐の「怨嗟の炎(恨みという感情)」は、人間が当たり前に持っているものだから、少なくとも持ってないって証明するほうがイレギュラーな気はする - 名無しさん (2024-03-25 15:34:53)
    • じゃあ基本7クラスにもならないとな。修行の旅の始まりだぜ!Xの時期の騎士ガンダムみたい - 名無しさん (2024-03-25 19:47:15)
      • 基本7クラスは人理側が1つの英霊を7分割というか側面を当てはめた存在だから何のイレギュラーもない - 名無しさん (2024-03-25 20:14:51)
        • ルーラーもアヴェンジャーも人理側が構築したクラスやろ。召喚者の意図が混ざっているのがNGならバーサーカーも意図的に狂化させれるからNGだろうし。 - 名無しさん (2024-03-26 10:39:50)
        • 人理側がどうこうじゃなくカルデアがよく考えず使ってるクラスをよく考えようって話だな、まあ何にせよ基本クラスは問題ないけど - 名無しさん (2024-03-26 16:02:49)
  • 攻略面の話になるんだけど、自分はある程度引いてたから全然良かったんだけど、これアヴェンジャーの戦力足りてない人シナリオ攻略キツい場面ない?っていうのはちょっと思った。後からでも良いから、せめて近いうちに蘭丸Xは巡遊の交換に追加して欲しいと思った。 - 名無しさん (2024-03-25 18:47:45)
    • NPCが充分強いよ - 名無しさん (2024-03-25 18:55:17)
      • というか相手がアヴェンジャー以外の火力制限してくるところはだいたいNPC縛りみたいな戦闘多いし、そうじゃないところは他のクラスでも余裕で行けるしあんまり自分のアヴェンジャー使わないとって場面がないよね - 名無しさん (2024-03-25 19:16:04)
        • とはいえ、こっちの特攻だけじゃなくて相手に耐性付くのがデフォだから微妙に面倒なのよ...だから1戦力くらい配布しといてもいいんじゃない?って話 - 名無しさん (2024-03-25 19:27:41)
          • 配布時期やってないとか、葉が足りないとかで文句は出るし。現状サリエリが比較的入手しやすいタイミングでサリエリやヘシアンすら持ってない人にまで配慮する必要ないだろ - 名無しさん (2024-03-26 10:36:45)
    • 強制以外でアヴェ使ったの鰤オルタ戦だけだったわ - 名無しさん (2024-03-25 19:46:11)
    • アヴェへのバフもあって水着カーマがめちゃくちゃ活躍してた(だからこそアヴェ以外通りにくいのに使用不可だったモンテ伯戦が泥仕合で面倒だったが)。蘭丸Xも使えそうだけどあれは巡礼まだだっけか - 名無しさん (2024-03-25 20:56:42)
      • 泥仕合? あの特殊な呪いが消えていれば相性有利になってたぞ? - 名無しさん (2024-03-25 21:08:22)
        • マスタースキルで消せるのに途中で気づいたってのもあるが、消しても追いつかない感じだった。上手く立ち回れば違ったのかな - 名無しさん (2024-03-25 21:40:22)
        • あれ対応するのには必然的にタゲ集中必要だからね。ゲオ先生とか看板娘採用して速攻できるマスターなら泥仕合にはならんだろうけど、そうじゃないマスターは確実に泥仕合になるだろうね - 名無しさん (2024-03-25 21:40:55)
          • 最終ゲージでアタッカーに運悪く集中したせいで想定よりターン数嵩んだけどタゲ集中なし前衛のみ10Tクリアはできたな、10Tでも人によっては泥仕合と感じる範疇なんだろうか? 個人的にはタゲ集中よりマスタースキル再使用条件を満たすため玉藻入れて宝具とスキルの早回しするのとそもそもCTの少ないマスター礼装を選ぶところが重要だと思った - 名無しさん (2024-03-25 22:00:29)
            • 10Tならギリギリセーフの範疇かな?マスタースキルは言うほどCT短縮できないから、重要度で言えば敵の通常攻撃を受けないほうがベースになるとは思う。なんでタゲ集中無しなら基本はお祈りだね - 名無しさん (2024-03-25 22:30:34)
              • お祈り失敗した10T(理想は5~7Tあたりだった)でマスタースキルS1を2回、S2を3回、S3を4回使ったと思うし短縮の効果結構大きくない? タゲ集中で速攻もCT短縮で半速攻半耐久も両方同じくらい有用な戦術になってたと思う、あとは手持ちがどっちに合うかとかそういう感じかと - 名無しさん (2024-03-27 23:01:32)
  • バトルパートのシナリオが眠たくなりすぎてなかなか進まない……もうそこだけ有沢まみずあたりに代筆してもらってくれよ…… - 名無しさん (2024-03-25 20:07:44)
  • 離別の演出はグッとくる部分もあるけど、1部の時は特異点攻略後は退去している扱いだったから終局特異点の全集結が感動的だったのだが。現地召喚は別存在でカルデアには常に別霊基が居たり、現地での退去が先に帰っている扱いに何時からなったんだろうな。 - 名無しさん (2024-03-26 10:22:46)
    • 1.5部の頃にはカルデアのサバがそのまま行ってる扱い - 名無しさん (2024-03-26 12:16:58)
      • じゃなかったっけ?アガルタやセイレムとか - 名無しさん (2024-03-26 12:19:04)
        • 1.5部は1部イベントと同じで、カルデアにサーヴァントが居る状態だね。簡易召喚が初めて明示されたのが剣豪(同行鯖が居なかったから?)。 - 名無しさん (2024-03-26 14:14:39)
          • 2部だと霊基グラフを持ち出せているから、霊脈につなげば召喚が出来る・簡易召喚も出来ると言う状況になり、彷徨海に付いて電力供給がされて鯖が普段からウロウロできるようになった。って感じになっているとは思う - 名無しさん (2024-03-26 14:21:18)
            • 2部だと異聞帯舞台だからレイシフトが拒否られるみたいな説明があったような気がする。オリュンポス攻略部隊みたいに人理自体が送り込むのはokだったけど - 名無しさん (2024-03-26 19:10:16)
    • 現地で人理の要請で召喚された鯖と、カルデアからの持ち出し鯖がいる。1部の時は設定あやふやだったから現地の鯖しかいなかった。最初の特番アニメのマテリアルからしっかり設定作られた感じ - 名無しさん (2024-03-26 16:56:33)
      • 1部でもメインはいなかったけどイベントではいたりふわふわしてたな - 名無しさん (2024-03-26 17:08:33)
        • マイルームボイスがある以上は、1部の頃からカルデアに鯖が居る設定なんだろうけど、シナリオでは鯖がマシュしか居ない設定でテキスト書かれている。今書き直せば1部でもレイシフト先に同行させれない程度で鯖が沢山いる設定だったかもね - 名無しさん (2024-03-26 17:49:11)
  • なんかみんな突然丁寧なですます調になるのが違和感あるんだけど元からそんなもんだっけ? - 名無しさん (2024-03-26 14:17:21)
    • ジャンヌオルタは元からそんな印象。他はそんな人今回いたっけ… - 名無しさん (2024-03-26 15:10:39)
    • ジャンヌ・オルタは讐霊基だとですます調、狂霊基だったり会話の相手が鯖(特に姉)だと丁寧語が減る ここ数年は水着イベしか出てこないので印象薄いかもね - 名無しさん (2024-03-26 17:37:54)
      • ベースが丁寧でペルソナが口汚いのがオルタ、ベースがフランクな村娘だけどペルソナが丁寧な姉、ていう対比なんよね - 名無しさん (2024-03-27 01:57:53)
        • そう考えると似たような感じなのにベースが出ることめっちゃ稀な黒王、ベースが消えてしまってた青王…… - 名無しさん (2024-03-27 02:08:59)
          • 黒王と青王はどっちもベースは同じだよ。同一人物の別側面だからね。邪ンヌは本質的にジャンヌとは別人だからこその差異だよ - 名無しさん (2024-03-27 17:12:28)
            • いや王としての生き方をしたせいで普通の少女の心を消してた悲哀があったなと言いたかっただけなのよ - 名無しさん (2024-03-27 17:22:26)
  • オルタ呼びヤメロのやり取りクッソしつけーな思ったけど、いままでこんなに嫌がってたっけ?記憶がない - 名無しさん (2024-03-26 17:42:48)
    • 極たまにあった気がするけど俺も正直ここまで嫌がってた記憶がない。記憶に残らない頻度のネタをそれだけ擦ったんかなって印象 - 名無しさん (2024-03-27 07:04:50)
      • 新宿でも贋作でも嫌がっていたけど、それらが既に6~7年前なので記憶が薄れている感じだと思う。それ以降はサバフェス位でしか出て来てないし邪ンヌ自体が - 名無しさん (2024-03-27 10:39:39)
        • そうだっけ?と思って新宿と贋作読み返したけど一度たりともオルタ呼びを嫌がる描写なんてなかったよ。君の記憶こそ長い時間を経てすり替わってるんじゃないか? - 名無しさん (2024-03-29 02:42:20)
  • 最終盤のオルタのやめれはきつかったもう古の言葉だろ・・・ - 名無しさん (2024-03-27 17:31:36)
    • やめれ(インターネット老人会代表 - 名無しさん (2024-03-27 18:41:56)
  • アヴェンジャーズと水着邪ンヌが霊基グラフからリンクロストしてた…。今回きたモンテクリスト伯だけは新規の関係で残ってるけど。これもつらいなぁ・・・。 - 名無しさん (2024-03-27 19:29:55)
  • いやカリオストロ実装で株を落としたのがリンボだったとはこのリハクの目をもってしても - 名無しさん (2024-03-27 22:21:25)
    • 笑い声もろリンボじゃんと思ったら一応伏線だったんだな…おぉ、見事!とは特に思わんけど - 名無しさん (2024-03-27 23:00:14)
      • シナリオ読むだけじゃ劣化リンボでしかないからなあ。丑御前やマリーはなんで消えないの?→ボイスやマテで追加してます。奏章Ⅱ冒頭のハサンが巌窟王に身構えた理由は?→マテで追加してます。こういう所をストーリー上できちんと回収しないのも雑って言われる原因だわ - 名無しさん (2024-03-27 23:30:17)
        • シナリオで全部詳細解説する方が蛇足な部分もある、雑と感じるのが悪いとは言わないけど回収しないからダメと言うのも暴論 - 名無しさん (2024-03-28 10:37:12)
    • ギャグイベントのラストなら笑えるけど廃棄孔の掘り下げとか全部ブン投げてこれはたけしの挑戦状もびっくりよ - 名無しさん (2024-03-31 21:09:00)
  • ブーディカさんは、アヴェンジャー適性を定期的に発現させているのに、アヴェンジャーズ最終回にも別霊基や別立ち絵も貰えないんだね。 - 名無しさん (2024-03-28 10:32:15)
  • 帰結する部分が早く想像がついてそこに至る展開も想像の範囲を超えなかった。これくらいの感じなら半年くらいごとに出すか時間を空けるならクオリティで黙らせるシナリオのものを読みたい - 名無しさん (2024-03-28 16:02:15)
    • 2部6章とか7章みたいなのなら待たされてもこれなら仕方ないってなるけど、正直奏章程度ならもっと早く出せやってなるよね - 名無しさん (2024-03-28 16:40:08)
  • 異星が使ってる霊基はこちらも使えるじゃなかとふと思った。リンボは離反してた時に景清召喚はしたがあれは異星の思惑とは異なるので例外と考えますが - 名無しさん (2024-03-29 00:05:36)
    • あとシナリオ上でUオルガがニトクリスオルタを見る機会をいれなかったのは奏章Ⅱのことを踏まえると反応しないと変になるからかな? - 名無しさん (2024-03-29 00:09:10)
  • 奏章ってリッカにエクストラクラスの適正を埋め混んでるんか? - 名無しさん (2024-03-30 00:24:23)
  • 姫子とリカルドがきっと藤丸が立ち上がる支えになったり人の立場から何かしら解決の糸口になるポジかと思ってたら 漫画がバトルものになるにつれ段々出番なくなってく序盤キャラみたいになってて泣いた - 名無しさん (2024-03-31 21:19:57)
  • 今回のぐだがずっと経験値ゼロの子供っぽくて違和感あったけど憑依先の影響うけてるって考察見てなるほどと思った。待たせたなオレのアヴェンジャーズ!じゃないのよ - 名無しさん (2024-03-31 23:17:25)
    • 俺も一瞬思ったけど、その場合は他復讐者達みたいに憑依ベースの記憶がフィードバックされて家族&隣人を大切に想っている気持ちを知る描写が必要なのよね - 名無しさん (2024-04-01 06:47:26)
  • ラストのカリオストロ、空想樹と魔神柱そして機神達の特徴があって、廃棄穴に残っていた奴らの集合体って感じですごかった。 - 名無しさん (2024-04-06 21:16:29)
  • 二部7章で実装されて、今回でロストしたニトクリスオルタちゃん可哀想・・・ - 名無しさん (2024-04-08 06:04:55)
  • けっきょく天野先輩って何やったん?讐要素もなければはぐれ鯖でもなく試練でも部外者なのにラッパに消されることなく残り続けて涼しい顔で観戦してたけど? - 名無しさん (2024-04-10 18:48:01)
    • エドモンが配置した助言キャラ - 名無しさん (2024-04-10 19:49:48)
  • 相変わらず、ぐだの知性が3ランクぐらい下げられてて笑った。ナウイ・ミクトランでの勇気ある彼/彼女はいったいどこに行ってしまったのか…? - 名無しさん (2024-06-10 12:24:52)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月10日 12:24