コメント

  • 復讐にフランス組巻き込まれてるのなんだか勿体無く感じた - 名無しさん (2024-03-24 22:41:15)
    • フランスの歴史が復讐の権化みたいなところあるから。中国?あそこは復讐とかじゃなくて政権争いしてるだけだから(目逸らし - 名無しさん (2024-03-25 19:11:10)
  • 奏章は主人公本人がそのクラスになることで人理に対してイレギュラーじゃないって証明するための話なんじゃないかって考察を見てなるほどと思った。Ⅰではアルターエゴになったし、Ⅱは資格を有した上でならないことを決意したって - 名無しさん (2024-03-25 15:18:05)
    • 主人公本人がそのクラスになるっていうのはなるほどその通りって感じなんだけど、イレギュラーじゃないって証明は違う感じがした。理由として、エゴの「人には色々な側面がある」というのと讐の「怨嗟の炎(恨みという感情)」は、人間が当たり前に持っているものだから、少なくとも持ってないって証明するほうがイレギュラーな気はする - 名無しさん (2024-03-25 15:34:53)
    • じゃあ基本7クラスにもならないとな。修行の旅の始まりだぜ!Xの時期の騎士ガンダムみたい - 名無しさん (2024-03-25 19:47:15)
      • 基本7クラスは人理側が1つの英霊を7分割というか側面を当てはめた存在だから何のイレギュラーもない - 名無しさん (2024-03-25 20:14:51)
        • ルーラーもアヴェンジャーも人理側が構築したクラスやろ。召喚者の意図が混ざっているのがNGならバーサーカーも意図的に狂化させれるからNGだろうし。 - 名無しさん (2024-03-26 10:39:50)
        • 人理側がどうこうじゃなくカルデアがよく考えず使ってるクラスをよく考えようって話だな、まあ何にせよ基本クラスは問題ないけど - 名無しさん (2024-03-26 16:02:49)
  • 攻略面の話になるんだけど、自分はある程度引いてたから全然良かったんだけど、これアヴェンジャーの戦力足りてない人シナリオ攻略キツい場面ない?っていうのはちょっと思った。後からでも良いから、せめて近いうちに蘭丸Xは巡遊の交換に追加して欲しいと思った。 - 名無しさん (2024-03-25 18:47:45)
    • NPCが充分強いよ - 名無しさん (2024-03-25 18:55:17)
      • というか相手がアヴェンジャー以外の火力制限してくるところはだいたいNPC縛りみたいな戦闘多いし、そうじゃないところは他のクラスでも余裕で行けるしあんまり自分のアヴェンジャー使わないとって場面がないよね - 名無しさん (2024-03-25 19:16:04)
        • とはいえ、こっちの特攻だけじゃなくて相手に耐性付くのがデフォだから微妙に面倒なのよ...だから1戦力くらい配布しといてもいいんじゃない?って話 - 名無しさん (2024-03-25 19:27:41)
          • 配布時期やってないとか、葉が足りないとかで文句は出るし。現状サリエリが比較的入手しやすいタイミングでサリエリやヘシアンすら持ってない人にまで配慮する必要ないだろ - 名無しさん (2024-03-26 10:36:45)
    • 強制以外でアヴェ使ったの鰤オルタ戦だけだったわ - 名無しさん (2024-03-25 19:46:11)
    • アヴェへのバフもあって水着カーマがめちゃくちゃ活躍してた(だからこそアヴェ以外通りにくいのに使用不可だったモンテ伯戦が泥仕合で面倒だったが)。蘭丸Xも使えそうだけどあれは巡礼まだだっけか - 名無しさん (2024-03-25 20:56:42)
      • 泥仕合? あの特殊な呪いが消えていれば相性有利になってたぞ? - 名無しさん (2024-03-25 21:08:22)
        • マスタースキルで消せるのに途中で気づいたってのもあるが、消しても追いつかない感じだった。上手く立ち回れば違ったのかな - 名無しさん (2024-03-25 21:40:22)
        • あれ対応するのには必然的にタゲ集中必要だからね。ゲオ先生とか看板娘採用して速攻できるマスターなら泥仕合にはならんだろうけど、そうじゃないマスターは確実に泥仕合になるだろうね - 名無しさん (2024-03-25 21:40:55)
          • 最終ゲージでアタッカーに運悪く集中したせいで想定よりターン数嵩んだけどタゲ集中なし前衛のみ10Tクリアはできたな、10Tでも人によっては泥仕合と感じる範疇なんだろうか? 個人的にはタゲ集中よりマスタースキル再使用条件を満たすため玉藻入れて宝具とスキルの早回しするのとそもそもCTの少ないマスター礼装を選ぶところが重要だと思った - 名無しさん (2024-03-25 22:00:29)
            • 10Tならギリギリセーフの範疇かな?マスタースキルは言うほどCT短縮できないから、重要度で言えば敵の通常攻撃を受けないほうがベースになるとは思う。なんでタゲ集中無しなら基本はお祈りだね - 名無しさん (2024-03-25 22:30:34)
              • お祈り失敗した10T(理想は5~7Tあたりだった)でマスタースキルS1を2回、S2を3回、S3を4回使ったと思うし短縮の効果結構大きくない? タゲ集中で速攻もCT短縮で半速攻半耐久も両方同じくらい有用な戦術になってたと思う、あとは手持ちがどっちに合うかとかそういう感じかと - 名無しさん (2024-03-27 23:01:32)
  • バトルパートのシナリオが眠たくなりすぎてなかなか進まない……もうそこだけ有沢まみずあたりに代筆してもらってくれよ…… - 名無しさん (2024-03-25 20:07:44)
  • 離別の演出はグッとくる部分もあるけど、1部の時は特異点攻略後は退去している扱いだったから終局特異点の全集結が感動的だったのだが。現地召喚は別存在でカルデアには常に別霊基が居たり、現地での退去が先に帰っている扱いに何時からなったんだろうな。 - 名無しさん (2024-03-26 10:22:46)
    • 1.5部の頃にはカルデアのサバがそのまま行ってる扱い - 名無しさん (2024-03-26 12:16:58)
      • じゃなかったっけ?アガルタやセイレムとか - 名無しさん (2024-03-26 12:19:04)
        • 1.5部は1部イベントと同じで、カルデアにサーヴァントが居る状態だね。簡易召喚が初めて明示されたのが剣豪(同行鯖が居なかったから?)。 - 名無しさん (2024-03-26 14:14:39)
          • 2部だと霊基グラフを持ち出せているから、霊脈につなげば召喚が出来る・簡易召喚も出来ると言う状況になり、彷徨海に付いて電力供給がされて鯖が普段からウロウロできるようになった。って感じになっているとは思う - 名無しさん (2024-03-26 14:21:18)
            • 2部だと異聞帯舞台だからレイシフトが拒否られるみたいな説明があったような気がする。オリュンポス攻略部隊みたいに人理自体が送り込むのはokだったけど - 名無しさん (2024-03-26 19:10:16)
    • 現地で人理の要請で召喚された鯖と、カルデアからの持ち出し鯖がいる。1部の時は設定あやふやだったから現地の鯖しかいなかった。最初の特番アニメのマテリアルからしっかり設定作られた感じ - 名無しさん (2024-03-26 16:56:33)
      • 1部でもメインはいなかったけどイベントではいたりふわふわしてたな - 名無しさん (2024-03-26 17:08:33)
        • マイルームボイスがある以上は、1部の頃からカルデアに鯖が居る設定なんだろうけど、シナリオでは鯖がマシュしか居ない設定でテキスト書かれている。今書き直せば1部でもレイシフト先に同行させれない程度で鯖が沢山いる設定だったかもね - 名無しさん (2024-03-26 17:49:11)
  • なんかみんな突然丁寧なですます調になるのが違和感あるんだけど元からそんなもんだっけ? - 名無しさん (2024-03-26 14:17:21)
    • ジャンヌオルタは元からそんな印象。他はそんな人今回いたっけ… - 名無しさん (2024-03-26 15:10:39)
    • ジャンヌ・オルタは讐霊基だとですます調、狂霊基だったり会話の相手が鯖(特に姉)だと丁寧語が減る ここ数年は水着イベしか出てこないので印象薄いかもね - 名無しさん (2024-03-26 17:37:54)
      • ベースが丁寧でペルソナが口汚いのがオルタ、ベースがフランクな村娘だけどペルソナが丁寧な姉、ていう対比なんよね - 名無しさん (2024-03-27 01:57:53)
        • そう考えると似たような感じなのにベースが出ることめっちゃ稀な黒王、ベースが消えてしまってた青王…… - 名無しさん (2024-03-27 02:08:59)
          • 黒王と青王はどっちもベースは同じだよ。同一人物の別側面だからね。邪ンヌは本質的にジャンヌとは別人だからこその差異だよ - 名無しさん (2024-03-27 17:12:28)
            • いや王としての生き方をしたせいで普通の少女の心を消してた悲哀があったなと言いたかっただけなのよ - 名無しさん (2024-03-27 17:22:26)
  • オルタ呼びヤメロのやり取りクッソしつけーな思ったけど、いままでこんなに嫌がってたっけ?記憶がない - 名無しさん (2024-03-26 17:42:48)
    • 極たまにあった気がするけど俺も正直ここまで嫌がってた記憶がない。記憶に残らない頻度のネタをそれだけ擦ったんかなって印象 - 名無しさん (2024-03-27 07:04:50)
      • 新宿でも贋作でも嫌がっていたけど、それらが既に6~7年前なので記憶が薄れている感じだと思う。それ以降はサバフェス位でしか出て来てないし邪ンヌ自体が - 名無しさん (2024-03-27 10:39:39)
        • そうだっけ?と思って新宿と贋作読み返したけど一度たりともオルタ呼びを嫌がる描写なんてなかったよ。君の記憶こそ長い時間を経てすり替わってるんじゃないか? - 名無しさん (2024-03-29 02:42:20)
  • 最終盤のオルタのやめれはきつかったもう古の言葉だろ・・・ - 名無しさん (2024-03-27 17:31:36)
    • やめれ(インターネット老人会代表 - 名無しさん (2024-03-27 18:41:56)
  • アヴェンジャーズと水着邪ンヌが霊基グラフからリンクロストしてた…。今回きたモンテクリスト伯だけは新規の関係で残ってるけど。これもつらいなぁ・・・。 - 名無しさん (2024-03-27 19:29:55)
  • いやカリオストロ実装で株を落としたのがリンボだったとはこのリハクの目をもってしても - 名無しさん (2024-03-27 22:21:25)
    • 笑い声もろリンボじゃんと思ったら一応伏線だったんだな…おぉ、見事!とは特に思わんけど - 名無しさん (2024-03-27 23:00:14)
      • シナリオ読むだけじゃ劣化リンボでしかないからなあ。丑御前やマリーはなんで消えないの?→ボイスやマテで追加してます。奏章Ⅱ冒頭のハサンが巌窟王に身構えた理由は?→マテで追加してます。こういう所をストーリー上できちんと回収しないのも雑って言われる原因だわ - 名無しさん (2024-03-27 23:30:17)
        • シナリオで全部詳細解説する方が蛇足な部分もある、雑と感じるのが悪いとは言わないけど回収しないからダメと言うのも暴論 - 名無しさん (2024-03-28 10:37:12)
    • ギャグイベントのラストなら笑えるけど廃棄孔の掘り下げとか全部ブン投げてこれはたけしの挑戦状もびっくりよ - 名無しさん (2024-03-31 21:09:00)
  • ブーディカさんは、アヴェンジャー適性を定期的に発現させているのに、アヴェンジャーズ最終回にも別霊基や別立ち絵も貰えないんだね。 - 名無しさん (2024-03-28 10:32:15)
  • 帰結する部分が早く想像がついてそこに至る展開も想像の範囲を超えなかった。これくらいの感じなら半年くらいごとに出すか時間を空けるならクオリティで黙らせるシナリオのものを読みたい - 名無しさん (2024-03-28 16:02:15)
    • 2部6章とか7章みたいなのなら待たされてもこれなら仕方ないってなるけど、正直奏章程度ならもっと早く出せやってなるよね - 名無しさん (2024-03-28 16:40:08)
  • 異星が使ってる霊基はこちらも使えるじゃなかとふと思った。リンボは離反してた時に景清召喚はしたがあれは異星の思惑とは異なるので例外と考えますが - 名無しさん (2024-03-29 00:05:36)
    • あとシナリオ上でUオルガがニトクリスオルタを見る機会をいれなかったのは奏章Ⅱのことを踏まえると反応しないと変になるからかな? - 名無しさん (2024-03-29 00:09:10)
  • 奏章ってリッカにエクストラクラスの適正を埋め混んでるんか? - 名無しさん (2024-03-30 00:24:23)
  • 姫子とリカルドがきっと藤丸が立ち上がる支えになったり人の立場から何かしら解決の糸口になるポジかと思ってたら 漫画がバトルものになるにつれ段々出番なくなってく序盤キャラみたいになってて泣いた - 名無しさん (2024-03-31 21:19:57)
  • 今回のぐだがずっと経験値ゼロの子供っぽくて違和感あったけど憑依先の影響うけてるって考察見てなるほどと思った。待たせたなオレのアヴェンジャーズ!じゃないのよ - 名無しさん (2024-03-31 23:17:25)
    • 俺も一瞬思ったけど、その場合は他復讐者達みたいに憑依ベースの記憶がフィードバックされて家族&隣人を大切に想っている気持ちを知る描写が必要なのよね - 名無しさん (2024-04-01 06:47:26)
  • ラストのカリオストロ、空想樹と魔神柱そして機神達の特徴があって、廃棄穴に残っていた奴らの集合体って感じですごかった。 - 名無しさん (2024-04-06 21:16:29)
  • 二部7章で実装されて、今回でロストしたニトクリスオルタちゃん可哀想・・・ - 名無しさん (2024-04-08 06:04:55)
  • けっきょく天野先輩って何やったん?讐要素もなければはぐれ鯖でもなく試練でも部外者なのにラッパに消されることなく残り続けて涼しい顔で観戦してたけど? - 名無しさん (2024-04-10 18:48:01)
    • エドモンが配置した助言キャラ - 名無しさん (2024-04-10 19:49:48)
  • 相変わらず、ぐだの知性が3ランクぐらい下げられてて笑った。ナウイ・ミクトランでの勇気ある彼/彼女はいったいどこに行ってしまったのか…? - 名無しさん (2024-06-10 12:24:52)

すべてのコメントを見る


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月21日 16:53