ジャパンロール
新ギミック
変更点
- シーズン4 アップデート v1.4.0(公式ページ)
- 新ワールド「ジャパンロール」4コースを追加
- 新ギミック「忍術秘伝書」を追加
- 初心者ガイドの追加
- 【予告】4/23からワールド「ハワイトロピカル Night Paaarty」が改修工事
- 爆発を受けた際、アタックのリチャージが即時完了するよう調整
- プロペラに接触した際、ダメージを受けても真後ろに進まないよう調整
- ダメージを受けて後ろ向きに進んでいる際にアタックすると、さらに後ろに進んでしまう現象を修正し、前方へ進むよう調整
- 鍵を持っていない状態で鍵付き扉に入ると、ロールバックすることがある不具合を修正
- 落下後の復帰位置が、落下開始地点から大きくずれないよう調整
- 一部コースの不具合修正および微調整
→一部ショートカットが柵の追加や落下判定となり利用不可に。
他変更点に関しては公式ページ参照。
Activity1:天守閣ランウェイ
参考動画
- 1位を取るための押さえておきたいこと
- 巻物によってルートが若干変わるので参考までに
- 開幕後の巻物はそれぞれのルート通りに走る。サバ缶貯まり次第1回目のスペシャルライドをすぐ使ってもOK。
- 中盤の天守閣手前の巻物は風遁なら動画のように上を通り、アザラシ左右を見極めてトンネルまで飛ぶ。水遁・火遁なら下の赤ダッシュ板を通ってなるべく右側へ。
- 終盤サバ缶が少ないので、回収しきれるならスペシャルライド。不安なら今回の動画のようにトンネル内でも我慢。
- ラストはしっかりアザラシへのアタックをしかけつつゴールへ。黄色い道の時に巻物に納得いかないのであれば、箱を1~2個通過して火遁が出るまで何度か切り替えてOK。巻物は15秒と長いので、動画内のように終盤差し掛かりで火遁が取れたらゴールまで宝箱はスルーで問題ない。
パラグライダー
Activity2:温泉ストリート
参考動画
- 1位を取るための押さえておきたいこと
- 巻物によってルートが若干変わるので参考までに。
- 開幕後の巻物は水遁なら柵へ、風遁・火遁は他プレイヤーやアザラシをアタックして、右の塀を超えていきたい。
- 次のアザラシで風遁は動画のようにカモメを使って大幅ショートカット。水遁・火遁は柵内や右側ルート通りに。サバ缶がここら辺で貯まるころなので1回スペシャルライド。
- 中盤もそれぞれの巻物に対してのルート取り。水遁は基本柵、風遁・火遁はアザラシ狙って黄色いルートを通り洞窟内へ。洞窟内でサバ缶があればスペシャルライドを使っても良い。
- 終盤、風遁だとかなり浮いてしまいアザラシを飛び越えてしまうので左右に身体を振って着地位置調整、水遁は柵→柵、火遁は直進でアザラシ→アザラシが理想。スペシャルライドで駆け抜け。サバ缶が終盤多いので不足していたら回収優先。
パラグライダー
Activity3:シノビの隠れ里
参考動画
パラグライダー
ActivityFinal:天誅ロード
参考動画
パラグライダー
最終更新:2025年05月25日 11:14