32 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 10:43:28
途中退室して来た
途中退室して来た
無便で余裕でしたよっとお前らきちんと裏に名前書いたか?つい書き忘れそうになるぜw
54 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:26:31
過去問題見る
↓
余裕w
↓
今回過去問殆ど出ず新単語の嵐
↓
オワタ
過去問題見る
↓
余裕w
↓
今回過去問殆ど出ず新単語の嵐
↓
オワタ
55 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:27:04
裏に名前書くとこあったのか
裏に名前書くとこあったのか
56 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:27:35
裏に名前?!
裏に名前?!
57 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:28:11
裏に名前なんて聞いてねええええええ
裏に名前なんて聞いてねええええええ
58 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:28:40
裏は真っ白だったが…
裏は真っ白だったが…
59 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:29:06
あぁん?ねぇよそんなもん
あぁん?ねぇよそんなもん
61 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:30:01
だよねぇ…
表に受験番号と生年月日しか…
だよねぇ…
表に受験番号と生年月日しか…
62 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:31:04
今退室した
ファブレスってなんぞファミレスと思ったし
今退室した
ファブレスってなんぞファミレスと思ったし
66 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:33:38
おい!ふざけんな!
おい!ふざけんな!
なんだよこの問題!作った奴死ねよww
俺はIパス申し込んだはずだぞ。なんだよこの難しさは。「春より難しい」なんてレベルじゃねぇぞ
参考書は役立たずすぎだから焼却炉行きだ
参考書は役立たずすぎだから焼却炉行きだ
79 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:47:50
難しかったんだが…
参考書で見た覚えない言葉多過ぎ
難しかったんだが…
参考書で見た覚えない言葉多過ぎ
88 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:49:48
俺の左右が試験中に携帯鳴らしてくれた・・・
あいつら当然採点されないだろうが集中力切られる周囲の身にもなってくれ
しかも片方はもってけセーラー服とか流れ出すし集中どころの騒ぎじゃねぇw
俺の左右が試験中に携帯鳴らしてくれた・・・
あいつら当然採点されないだろうが集中力切られる周囲の身にもなってくれ
しかも片方はもってけセーラー服とか流れ出すし集中どころの騒ぎじゃねぇw
89 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:50:04
それ退室じゃね?俺のとこだとバイブならしたら退室になりますっていってたが
それ退室じゃね?俺のとこだとバイブならしたら退室になりますっていってたが
92 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:51:34
退室にすると騒ぎになって周囲に迷惑かかるから実際には退室させない
でもしっかりと受験票の備考欄に書かれて採点されることはない
知り合いが身をもって体験してるからわかるw
退室にすると騒ぎになって周囲に迷惑かかるから実際には退室させない
でもしっかりと受験票の備考欄に書かれて採点されることはない
知り合いが身をもって体験してるからわかるw
93 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:52:12
去年のシスアド午前問題より難しかった。知らない言葉ばっかりだったしオワタ
去年のシスアド午前問題より難しかった。知らない言葉ばっかりだったしオワタ
95 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:52:20
勉強せずに受けに行って、わからにから全部「ウ」だと
試験料を天下りのおじさんにあげているんだね
勉強せずに受けに行って、わからにから全部「ウ」だと
試験料を天下りのおじさんにあげているんだね
100 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 11:55:44
過去問やるなら最低でも2005年以降の初級シスアドと基本情報午前位やって当然
それすらやってなく難しいとか騒いでるのはアホ。やってて落ちるのはもっとアホ
前回試験や過去シスアドになくても基本過去問にはあったような問題も含まれてたし
参考書や前回問題だけを鵜呑みにしなきゃそんなに難易度の高い問題もなかったぞ
過去問やるなら最低でも2005年以降の初級シスアドと基本情報午前位やって当然
それすらやってなく難しいとか騒いでるのはアホ。やってて落ちるのはもっとアホ
前回試験や過去シスアドになくても基本過去問にはあったような問題も含まれてたし
参考書や前回問題だけを鵜呑みにしなきゃそんなに難易度の高い問題もなかったぞ
121 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:05:05
携帯ならしたドアホです
携帯ならしたドアホです
曜日指定で11時にアラーム優先なんていう機能が設定されてて…
まさか電源落ちてても鳴るなんて…
まさか電源落ちてても鳴るなんて…
しかも5分おきに5回スヌーズ設定…
一回は見逃してもらったけど二回目でアウト
手応えがあっただけにこれまでのがんばりが水の泡
うぅ…俺ってアホだ
同じ教室だった皆さん気を散らさせてしまって申し訳ないです
同じ教室だった皆さん気を散らさせてしまって申し訳ないです
<<試験終わる少し前の時間帯から書き込み続出>>
128 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:06:17
無勉で挑戦
前半50問
なにこれ、日本語でok
無勉で挑戦
前半50問
なにこれ、日本語でok
後半50問
余裕過ぎワロタ
余裕過ぎワロタ
132 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:08:16
退出してきた・・・
前半意味不明すぎwwww
と思ったら後半余裕でなんぞこれ・・・
退出してきた・・・
前半意味不明すぎwwww
と思ったら後半余裕でなんぞこれ・・・
155 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:15:16
裏に名前を書いてない、ってレス見てヒヤッとしたが、
もし本当なら事前に試験官からの注意や解答用紙に注意書きがあるはずだよなw
余計なとこでビクビクさせんでくれ。
裏に名前を書いてない、ってレス見てヒヤッとしたが、
もし本当なら事前に試験官からの注意や解答用紙に注意書きがあるはずだよなw
余計なとこでビクビクさせんでくれ。
158 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:15:55
サヨナラ五千円
171 :カワセ・ヒッキ:2009/10/18(日) 12:21:10
死亡確定
春に比べ中問がすげー難しくなった
死亡確定
春に比べ中問がすげー難しくなった
時間も足りなかった
最後は中問読む時間なく、感でマークした
最後は中問読む時間なく、感でマークした
あと春に比べて3文字暗記問題の数が減り
3文字暗記すれば得点のばせる目論みが外れた
3文字暗記すれば得点のばせる目論みが外れた
182 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:22:52
おい!なんか異常に難しくねーか?
たぶん落ちたわ
受かっても600点あたり
おい!なんか異常に難しくねーか?
たぶん落ちたわ
受かっても600点あたり
183 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:22:54
同一会場同一日程でで英検とかやるなボケ
しかも駅前から受験生はあちらですと案内してて
建物に入ったらそこは英検会場でした
建物に入ったらそこは英検会場でした
幸いにも受験会場が隣の建物で助かったが・・・
189 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:24:44
1ページ目を開いて絶望を感じたのは俺だけじゃないはず
1ページ目を開いて絶望を感じたのは俺だけじゃないはず
196 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:26:20
開く前から知らない単語が透けて見えて絶望してました
開く前から知らない単語が透けて見えて絶望してました
201 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:28:33
この程度の絶望感、前々回にNW受けて爆死した時に比べるとたいした事ない
後半に行くにつれて簡単になってたしまぁ前半3割は取れてるだろうし受かっただろたぶん
NWは一ページ目から魔法の言葉が書いてある上に後半に行くにつれて難しくなっていくんだぜ
この程度の絶望感、前々回にNW受けて爆死した時に比べるとたいした事ない
後半に行くにつれて簡単になってたしまぁ前半3割は取れてるだろうし受かっただろたぶん
NWは一ページ目から魔法の言葉が書いてある上に後半に行くにつれて難しくなっていくんだぜ
204 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:29:05
おい、回収時、隣の奴のマーク見えたんだが、全然違うじゃないか
おじさん、泣きそう
おい、回収時、隣の奴のマーク見えたんだが、全然違うじゃないか
おじさん、泣きそう
207 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:29:55
感想
感想
- 参考書の著者よりも問題作成者の方がはるかに優れている。
- 時間を消費させる問題、頭を使わせる問題のまぶし方が絶妙。
- 甘味とか酸味、更にはうまみ等の単語が出てきて、空腹を誘い気を散らせる、食事が食べたくなって早期退席をほのめかす様なトラップ問題もひねりが効いている。
215 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:31:10
甘みに苦味を足したらどうなるだよ!
ざけんな出題者!
217 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:31:16
あの問題はサービスだろ
二進数の足し引き算が出来る奴には即答にしかならん
あの問題はサービスだろ
二進数の足し引き算が出来る奴には即答にしかならん
218 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:31:17
甘味辺りは本当に分からん
皆さん次回もよろしく
甘味辺りは本当に分からん
皆さん次回もよろしく
227 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:34:38
まあ各ビットの1桁づつ基本の味覚を設定していったほうがわかりやすいね。
まあ各ビットの1桁づつ基本の味覚を設定していったほうがわかりやすいね。
俺はウ
オールビットオンでエグ味
232 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:35:25
味覚はウじゃないの?
味覚はウじゃないの?
各ビット列にばらばらにないと 全部の味を足せない
235 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:35:57
正解 ウ
正解 ウ
甘味+酸味=甘酸っぱい
ア→000000+000011=000011 甘酸っぱいと酸味が同じなので×
イ→000001+000100=000101 苦味と同じになってしまうので×
エ→000001+001111=011111 苦味とおn(ry
ア→000000+000011=000011 甘酸っぱいと酸味が同じなので×
イ→000001+000100=000101 苦味と同じになってしまうので×
エ→000001+001111=011111 苦味とおn(ry
243 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:37:11
甘酸っぱいの問題ってウかエだよな?
それぞれの味に合わせて1立てるのが正しい?からウにしたんだけど
甘酸っぱいの問題ってウかエだよな?
それぞれの味に合わせて1立てるのが正しい?からウにしたんだけど
246 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:37:49
まじで?八進数も出たの?
このスレでは2進数しか絶対出ないと言ってた人も居たのに…
まじで?八進数も出たの?
このスレでは2進数しか絶対出ないと言ってた人も居たのに…
248 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:38:31
問60は「ウ」一瞬難しくみえるが簡単だ。
分かりやすい回答は後で考えるとして本質的にはこう。
甘味 1 うま味 2 塩味 4 酸味 8 苦み 16
問60は「ウ」一瞬難しくみえるが簡単だ。
分かりやすい回答は後で考えるとして本質的にはこう。
甘味 1 うま味 2 塩味 4 酸味 8 苦み 16
こう設定すれば、どんな組み合わせでも数字が重複しない。足してもひいても問題ない。
試してみるとよくわかります。
試してみるとよくわかります。
254 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:39:07
受験産業も今回の難化で受講生が増えてホクホクだろうな。
受験産業も今回の難化で受講生が増えてホクホクだろうな。
265 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:40:45
初級シスアドよりもムズいんですか。
中問が凶悪。
初級シスアドよりもムズいんですか。
中問が凶悪。
269 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:41:08
時間をかけて懸命に考えた問題を間違える。
適当に塗りつぶした問題を正解する。
278 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:43:06
甘み、辛みとか始め2つだけで答え選んだらさらに酸味とか旨みとかも混ざると
違ってることに気が付いた。
しかし、配当高い問題で一つの問題で2つマークすることなんて問題気が付かない人多かったはず
甘み、辛みとか始め2つだけで答え選んだらさらに酸味とか旨みとかも混ざると
違ってることに気が付いた。
しかし、配当高い問題で一つの問題で2つマークすることなんて問題気が付かない人多かったはず
298 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:46:40
というか勉強してなかった用語ばっかでておわたかもしれぬ。
計算問題の方がまだできたwwwストラテジとマネジメントきついww
テクノロジは余裕の分野なのにそこに行く頃にはやる気なくしてました
というか勉強してなかった用語ばっかでておわたかもしれぬ。
計算問題の方がまだできたwwwストラテジとマネジメントきついww
テクノロジは余裕の分野なのにそこに行く頃にはやる気なくしてました
301 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:47:19
こんなに難しいなら基本情報を受ければ良かった・・・
今回合格率3割くらだと思うぞ
んで来春はスゲー簡単なんだろうな
なんだこのスパイラル・・・
こんなに難しいなら基本情報を受ければ良かった・・・
今回合格率3割くらだと思うぞ
んで来春はスゲー簡単なんだろうな
なんだこのスパイラル・・・
303 :カワセ・ヒッキ:2009/10/18(日) 12:47:28
回によって難易度が変わるのなら
回によって難易度が変わるのなら
合格証書にスコア記入するのやめれよ!
これでは不公平だ
305 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:47:51
甘酸っぱいはむしろサービス問題だろって思ったけどそうでもないのか
甘酸っぱいはむしろサービス問題だろって思ったけどそうでもないのか
310 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:48:40
8進数 → 2D
2進数 → 甘酸っぱい
この2つはお前らに何かを伝えたかったんじゃないかと勘ぐってしまう
8進数 → 2D
2進数 → 甘酸っぱい
この2つはお前らに何かを伝えたかったんじゃないかと勘ぐってしまう
311 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:48:45
今後このレベルで行くのなら、前回の合格者は免状剥奪すべき
今後このレベルで行くのなら、前回の合格者は免状剥奪すべき
316 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:50:02
人生の甘いも酸っぱいもくぐり抜けてきた人間しか受からない試験だな。
321 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:51:22
甘味酸味のやつエにしたやついる?
甘味酸味のやつエにしたやついる?
うま味から甘味引いたら甘味になるなからおかしいとかいう理由でエにしましたオワタ
322 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:51:23
開始15分で携帯鳴って退出させられた奴がいたw
開始15分で携帯鳴って退出させられた奴がいたw
323 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:51:31
IPAも政権が民主になったから本気出したんじゃないの?
IPAも政権が民主になったから本気出したんじゃないの?
326 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:51:47
とりあえず過去問とサンプル問題からの出題は落とさなかったものの
ストラテジとマネジネントはえらく難易度高くないか
とりあえず過去問とサンプル問題からの出題は落とさなかったものの
ストラテジとマネジネントはえらく難易度高くないか
素で問題用紙に英単語が乱舞してるわ
330 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:52:09
ボックス積み重ねる問題は笑ったよ@w@
ボックス積み重ねる問題は笑ったよ@w@
もはや絶対値関係無く足し算引き算の問題w
341 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:55:30
ってか表計算とDBソフトの仕様誰が読む時間あったんだよ!
346 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:56:17
去年初級シスアドうけたけど、
その時の午前問題より数段難しかった気がするわ・・・。
その時は75%くらいとれたんだけど。
楽勝だと思ったのに難易度たけー。
去年初級シスアドうけたけど、
その時の午前問題より数段難しかった気がするわ・・・。
その時は75%くらいとれたんだけど。
楽勝だと思ったのに難易度たけー。
348 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:57:15
デファクトスタンダードはFOMテキストにも載ってたぞ。
デファクトスタンダードはFOMテキストにも載ってたぞ。
しかしファブレスって何だよwwwwwwwwwwwww
357 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:58:47
差の絶対値ってなんだよ!
めんどい書き方すんな。
差の絶対値ってなんだよ!
めんどい書き方すんな。
358 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:59:01
箱問題は日能研の生徒の方が正解率高そうだな。
箱問題は日能研の生徒の方が正解率高そうだな。
359 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:59:02
デファクトスタンダードとか業界にいないと分からないだろ
デファクトスタンダードとか業界にいないと分からないだろ
360 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 12:59:20
絶対値とか義務教育レベルだろJK
絶対値とか義務教育レベルだろJK
366 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:00:27
携帯鳴ったら退室させられて当然!
携帯鳴ったら退室させられて当然!
この資格は一応「国家資格」だからな!一応w 厳しくて当然!
英検とか漢検とは違うんだよ!
371 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:01:03
問99
地道に回数数えていったら、取引先担当者表が一番多くなって、
これで完璧!って思ってたら、どう見ても選択肢にありません。
問99
地道に回数数えていったら、取引先担当者表が一番多くなって、
これで完璧!って思ってたら、どう見ても選択肢にありません。
本当にありがとうございました。
379 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:02:17
携帯が鳴ったら退室!
携帯が鳴ったら退室!
腹が鳴ったら退室!
383 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:03:22
でも今回受かった奴は本物だよ
でも今回受かった奴は本物だよ
395 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:05:05
どこがパスポートなんだよふざけてる
春受けときゃ良かった…
407 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:07:20
ITパスポートぐらい受かって当然。
ITパスポートぐらい受かって当然。
ITパスポートを履歴書に書くのは恥ずかしいよな。
411 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:07:54
去年、シスアドで勉強しまくったし。
春期の問題解いたら79点だったし。
サンプル問題も適当に8割型とれてたから40時間も勉強すればいいだろwww
っておもったら鬼が出たでござるの巻。
去年、シスアドで勉強しまくったし。
春期の問題解いたら79点だったし。
サンプル問題も適当に8割型とれてたから40時間も勉強すればいいだろwww
っておもったら鬼が出たでござるの巻。
420 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:09:34
今後のIP関連に対する要望
今後のIP関連に対する要望
- スコア制廃止もしくは問題の難易度を平等に。
- 参考書のゴミっぷりをなんとかしろ。
- 試験監督に綺麗でいい匂いのするお姉さんを使うな。集中できん。
- 試験終了後教室内で、内気な俺でもおにゃのこと仲良くなれるような催しを開催しろ。
以上
429 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:10:50
まぁ、今回仮に合格率が40%台までの難化があったとすれば、
まぁ、今回仮に合格率が40%台までの難化があったとすれば、
次回は少し難易度手加減するとおもう。
437 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:12:30
みんなで抗議のメールしようぜwwww
443 :430:2009/10/18(日) 13:13:05
なんつうかデファクトスタンダードで頭真っ白になったwwwwwwww
446 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:13:25
落ちたら資格の大原に百万位つぎ込んで合格を目指すぞ~。景気回復に貢献だ~。
落ちたら資格の大原に百万位つぎ込んで合格を目指すぞ~。景気回復に貢献だ~。
454 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:14:55
初めなんだからやさしくしてほしかった・・・(ぇ
初めなんだからやさしくしてほしかった・・・(ぇ
462 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:16:17
前回の合格率からこんな試験誰でも受かると会社で思われてて、落ちましたなんて言えね~。
今回は難しかったと言っても言い訳だと思われるだろうし。しかし会場の利便性悪すぎ。遅刻続出
前回の合格率からこんな試験誰でも受かると会社で思われてて、落ちましたなんて言えね~。
今回は難しかったと言っても言い訳だと思われるだろうし。しかし会場の利便性悪すぎ。遅刻続出
472 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:17:41
初回試験は簡単
↓
簡単な試験だと知り受験者殺到
↓
問題難しくする
↓
ギャンブルの負けを取り戻すように落ちては受験を繰り返す
↓
受験料ガッポリ
初回試験は簡単
↓
簡単な試験だと知り受験者殺到
↓
問題難しくする
↓
ギャンブルの負けを取り戻すように落ちては受験を繰り返す
↓
受験料ガッポリ
479 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:18:41
裏に名前書くとこはない
裏に名前書くとこはない
裏に名前書くとこはない
大事なことなので(ry
496 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:21:11
終わったら参考書売ろうと思ってたのに
いろいろ残念だ
終わったら参考書売ろうと思ってたのに
いろいろ残念だ
497 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:21:31
勉強時間が無駄に思えました。
勉強時間が無駄に思えました。
521 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:24:24
第一回とレベルが違いすぎる
第一回の合格率が高かったのは受験者のレベルが高かったんじゃなくて、
問題が簡単すぎただけだろ?自分達の都合で好き勝手しやがって
第一回とレベルが違いすぎる
第一回の合格率が高かったのは受験者のレベルが高かったんじゃなくて、
問題が簡単すぎただけだろ?自分達の都合で好き勝手しやがって
問題作った無計画なクズ職員一生うらむ
527 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:25:12
前回はCRM=顧客関係管理だけ覚えてたらよかったけど、
今回は顧客関係管理を理解した上での、CRMを説明したものはどれかって感じだった。
前回はCRM=顧客関係管理だけ覚えてたらよかったけど、
今回は顧客関係管理を理解した上での、CRMを説明したものはどれかって感じだった。
だいぶ応用が増えてるよね。
528 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:25:19
裏に名前かけはシスアド時代からの風物詩だから
あんま気にすんな。
裏に名前かけはシスアド時代からの風物詩だから
あんま気にすんな。
530 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:25:28
おまえらw項目がないのに試験官が指示するわけないだろ
おまえらw項目がないのに試験官が指示するわけないだろ
裏に名前やらをかくのは写真だ
550 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:28:32
試験中のみんなのふいんきで、今回難しくなったことが感じ取れた。
試験中のみんなのふいんきで、今回難しくなったことが感じ取れた。
569 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:31:45
無勉で春期試験の問題とサンプル問題8割近くとれたから
もう合格の有無は問題じゃなく、何点とれるかだ。と思ってたら
無勉で春期試験の問題とサンプル問題8割近くとれたから
もう合格の有無は問題じゃなく、何点とれるかだ。と思ってたら
この様だよwwwww死にたいwwwww
578 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:32:39
参考書丸暗記で必死に勉強した奴→涙目
全然勉強しないで受けた奴→お昼で終わりなんてラッキー!
579 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:32:46
くそむずかったなwww
おめーら全員落ちたお目おめ^^
あ、俺もだ、、、一夜漬けで24時間がんばったのにい
くそむずかったなwww
おめーら全員落ちたお目おめ^^
あ、俺もだ、、、一夜漬けで24時間がんばったのにい
585 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:33:28
なんかガチで勉強しなかった奴が勝ち組に思えてきた。
なんかガチで勉強しなかった奴が勝ち組に思えてきた。
589 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:34:02
途中で退出した人多かったな。
俺なんて時間がなくて最後のほう適当だったのに
途中で退出した人多かったな。
俺なんて時間がなくて最後のほう適当だったのに
595 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:35:03
ITパス軽く取って基本情報次受けようと思ってたらこのざまwwwww
なんだよこれwwwwwwwwwwwwww
597 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:35:13
自分がいた教室は3/1ぐらい途中退出・・・
自分がいた教室は3/1ぐらい途中退出・・・
なんでそこでやめるんだそこで!
あきらめんなよ!
最後までやり通せよ!
599 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:35:27
お前ら答えバラバラすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら答えバラバラすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
春受けたやつはまじで勝ち組だと思う
600 :カワセ・ヒッキ:2009/10/18(日) 13:35:29
まるでパチ屋商法
まるでパチ屋商法
寝台入れ替えで甘釘で撒き餌さして
二日目から回収モード
626 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:37:56
言わば釣りね
一回目は世間に認知させるためわざと簡単にする
で「あ~こんな簡単な試験あるんだ」で受験者数が増える
で二回目から難しくすると
言わば釣りね
一回目は世間に認知させるためわざと簡単にする
で「あ~こんな簡単な試験あるんだ」で受験者数が増える
で二回目から難しくすると
635 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:39:07
参考書5冊読んでたけど、ストラテジはどの参考書にも載ってなかった内容が多かったなぁ。
参考書5冊読んでたけど、ストラテジはどの参考書にも載ってなかった内容が多かったなぁ。
しかし、各出版社の出題予想を全く無視したというか裏をかいたような試験問題だったな。
636 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:39:10
まぁお前ら、大原さん待とうぜ。
俺はシャワーを浴びてくる。
まぁお前ら、大原さん待とうぜ。
俺はシャワーを浴びてくる。
637 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:39:22
春の問題をノー勉で4月下旬にやって70点
今回余裕だと思って軽く勉強して受けたけど
おそらく50ないなこれはww
春の問題をノー勉で4月下旬にやって70点
今回余裕だと思って軽く勉強して受けたけど
おそらく50ないなこれはww
651 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:41:18
ストラテジは、初級シスアドの午後問題レベルだった。
ストラテジは、初級シスアドの午後問題レベルだった。
少なくとも今回のITパスポートはITに興味があるヒトの資格の足がかりにー。なんてレベルじゃない。
午前に限ればシスアドより数段難しかった。
672 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:44:19
最初は高校や専門学校の教員も受験したからだよ。
指導のために。
あと会社の一時金目当てで受けた基本情報持ちとか。
最初は高校や専門学校の教員も受験したからだよ。
指導のために。
あと会社の一時金目当てで受けた基本情報持ちとか。
682 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:45:50
クォーターもねーよwwwwwwwwwwwその半分くらいwwwwwwww
クォーターもねーよwwwwwwwwwwwその半分くらいwwwwwwww
684 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:46:10
次回は、『社会人のITに対する一般常識レベルとして』という大前提のことを考えた
出題内容になるのだろうか?それとも今回が一般常識??
次回は、『社会人のITに対する一般常識レベルとして』という大前提のことを考えた
出題内容になるのだろうか?それとも今回が一般常識??
702 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:48:04
春の100倍むずかしかった
春にうけた奴は運がいい
春の100倍むずかしかった
春にうけた奴は運がいい
シスアドよりも難しいってそりゃないだろ
問題つくったやつは馬鹿
731 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:50:58
あと10分www
あと10分www
743 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:51:50
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20090928_fukyu.pdf
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20090928_fukyu.pdf
この早々たるメンバーを見たら、難化するのが予想できたはず
750 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:52:27
ボットってなに?
無知でごめんなさい
ボットってなに?
無知でごめんなさい
755 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:52:54
ボットって悪い奴だよね
ボットって悪い奴だよね
756 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:52:56
ロボットの友達だよ
773 :回答速報:2009/10/18(日) 13:54:35
大原、たった今速報入りました!!!
<<ここから、合否報告が殺到>>
797 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:57:59
ファブレスなんて言葉、今日はじめて聞きました(^q^)
801 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:58:51
問30がエだと・・・
804 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:59:45
味がエだと・・・
805 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 13:59:53
問37は大原でももめています。
806 :www ◆SbILoVERqY :2009/10/18(日) 14:00:27
大原でも分からん問題出すなよ・・・
大原でも分からん問題出すなよ・・・
816 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:01:59
大原間違いすぎだよな?
大原間違いすぎだよな?
824 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:03:17
大原間違いすぎだろwwwww
プロが間違えるとかどんな初心者向け資格だよwwwwwwwwwwwwww
大原間違いすぎだろwwwww
プロが間違えるとかどんな初心者向け資格だよwwwwwwwwwwwwww
827 :趙:2009/10/18(日) 14:03:39
よっしゃ27点や
不合格
よっしゃ27点や
不合格
朝鮮人最高~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
837 :www ◆SbILoVERqY :2009/10/18(日) 14:04:39
大原の解答自体60点行ってないんじゃねぇか?@w@;
大原の解答自体60点行ってないんじゃねぇか?@w@;
838 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:05:17
落ちた
落ちた
846 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:06:29
満点はどこの世界にもいるよw
満点はどこの世界にもいるよw
859 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:08:20
これ難易度に合わせて合格の基準あげんだべな?70%→40%はまずいでしょ?同じ金ださせて
これ難易度に合わせて合格の基準あげんだべな?70%→40%はまずいでしょ?同じ金ださせて
873 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:09:46
ア : 甘味が0の時点で無理
イ : 甘味+うま味=塩味になるから×
ウ : 塩味-うま味=うま味になるから×
885 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:11:24
54点おわた・・・
54点おわた・・・
886 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:11:25
合格北アあああああああああああああああああああああああああああああああ
887 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:11:31
おしぃ~44点だったぜー!
おしぃ~44点だったぜー!
888 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:11:38
はあ春か
889 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:12:08
35点だった。惜しかったわ
35点だった。惜しかったわ
890 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:12:09
45だw
おわった><
45だw
おわった><
891 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:12:14
54点でしたwwww。
54点でしたwwww。
もう二度とうけねーよくそが!しねwww
898 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:13:14
テキストも予想問題もシラバスさえあてにならなすぎて萎えたんだけどIPAふざけんなボケ
904 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:13:42
今回受験者多いから問題難しくしとけ!
そうすれば次回の試験で落ちた奴の○%はまた受けてもうかる、とかのソフト開発してんじゃね?
926 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:16:04
3カ月・6人で50%=18人月を3カ月で=6人月
とすると、50%とあるのであと18人月を
2カ月で終わらせなければならない=18/2=9人月
3カ月・6人で50%=18人月を3カ月で=6人月
とすると、50%とあるのであと18人月を
2カ月で終わらせなければならない=18/2=9人月
9-6=<3人月> ただ、途中から増員するメンバの効率が70%とあるので
3は不正解。となるとウかエかとなるが、その値に70%をかけて、
3を超える物を選ぶ=エ
3は不正解。となるとウかエかとなるが、その値に70%をかけて、
3を超える物を選ぶ=エ
930 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:16:34
98/100
応用受ける前に受けたけど余裕でした^^
98/100
応用受ける前に受けたけど余裕でした^^
932 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:16:46
問題で焦点を当ててるのは甘みと酸味だけだし
塩味の計算をする必要は無いんじゃね?
問題で焦点を当ててるのは甘みと酸味だけだし
塩味の計算をする必要は無いんじゃね?
933 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:16:57
問60について
「ウ」ではない理由を説明しよう!
問60について
「ウ」ではない理由を説明しよう!
ポイントは減算もできなきゃいけないということ
ウで考えた場合
「甘味+うま味」→000001+000011=000011
「塩味-甘味」→000100-000001=000011
同じ答えになってしまいどっちなのかわからない。解がかぶる。
ウで考えた場合
「甘味+うま味」→000001+000011=000011
「塩味-甘味」→000100-000001=000011
同じ答えになってしまいどっちなのかわからない。解がかぶる。
どの組み合わせで加算・減算しても解がかぶらないのは「エ」というわけだな!
わかったかなよいこのみんな
わかったかなよいこのみんな
947 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:18:38
つーかさ、負け犬の遠吠えだけど難易度変わりすぎだろ
主にストラテジとマネジメント、これは春とは別物だろ。
こう言う物だとは知ってはいたけどショックだわ。
つーかさ、負け犬の遠吠えだけど難易度変わりすぎだろ
主にストラテジとマネジメント、これは春とは別物だろ。
こう言う物だとは知ってはいたけどショックだわ。
({:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
≡≡//≡≡///≡≡≡≡≡三三三三
≡≡//≡≡///≡≡≡≡≡三三三三
ミミ (彡 ミミミ
(ミ
[] ーミミミ
ミミミ :[:::]
∥[{iiiiiiiii}]∥ ~~ー
┌TTTTTTTT┐
|=======|
|::::::::::::::| ::::::|
───ーヽーーーーーー/ー─────
二ヘ // ミミミ ミミゝ ヘヘ
≡≡ ミミ ミ ミミミ≡ ヘヘ}
(ミ
[] ーミミミ
ミミミ :[:::]
∥[{iiiiiiiii}]∥ ~~ー
┌TTTTTTTT┐
|=======|
|::::::::::::::| ::::::|
───ーヽーーーーーー/ー─────
二ヘ // ミミミ ミミゝ ヘヘ
≡≡ ミミ ミ ミミミ≡ ヘヘ}
こうして受験生たちの長い試験時間・・・・・・
狂気と策略の交差する2時間余が終わった
乗り込んだ参加者71,856名のうち30000名がITパスポート及び
その後の大原の採点でも合格に至らずエスポワールに呑み込まれ消えた・・・・
彼らの人間としての人生は閉じた
ここから先は悲惨の一語
狂気と策略の交差する2時間余が終わった
乗り込んだ参加者71,856名のうち30000名がITパスポート及び
その後の大原の採点でも合格に至らずエスポワールに呑み込まれ消えた・・・・
彼らの人間としての人生は閉じた
ここから先は悲惨の一語
952 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:19:00
明日問題集と受験票を会社のシュレッダーにかけてくるお^^
965 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:20:21
問60は問題不備でみんな正解がいいな
俺はエを選んだ
問60は問題不備でみんな正解がいいな
俺はエを選んだ
969 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:20:40
60はウ以外にありえない
60はウ以外にありえない
単純に各ビットにフラグたてるかたてないかだけ
980 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:21:35
完全にレベル2突っ込んでる。
春と全くレベルが違う。
なんだ最後のデータベースのテーブルの正規化は?これがレベル1か?うそこけ。はあ。
完全にレベル2突っ込んでる。
春と全くレベルが違う。
なんだ最後のデータベースのテーブルの正規化は?これがレベル1か?うそこけ。はあ。
981 :名無し検定1級さん:2009/10/18(日) 14:21:44
味はウだろks
味はウだろks
大原ちゃんと出せ