atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ITパスポート試験2009秋期 まとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ITパスポート試験2009秋期 まとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ITパスポート試験2009秋期 まとめWiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ITパスポート試験2009秋期 まとめWiki
  • 【シャブレス】【うま味】ITパスポート試験Part15

ITパスポート試験2009秋期 まとめWiki

【シャブレス】【うま味】ITパスポート試験Part15

最終更新:2009年10月25日 00:15

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
18 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:24:03

スタック問題、たしかに箱の数数えりゃ計算なんていらないなw


19 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:24:07

IPAの工作員死ねよ

鯖の増強してろカス


<<IPA社員が2chに書き込み?>>


20 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:24:12
【注意】
23:30頃からIPAが書き込んでいます
注意しましょう

27 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:25:00
ここ見てると、確かに難易度上がったって意見も目立つけど、

60%はなんとか確保>多数派

ギリギリのところで落ちた>ipaに凸とか自分たちだけ騒いでる

明らかに落ちた>諦めてる

って感じだな。

29 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:25:39

そうだ、ITパス飛ばして応用受けよう。

もう、無かった事にしよう・・・色々と不手際過ぎる。

36 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:28:01

IPA社員にご注意


41 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:28:22
会社に65点の合格証書もって行きたくない

春の奴ら(75~90点)の隣りに並べられたくない


今回受けなかったことにして来春に受けなおすかどうするか・・・

42 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:28:29
このスレはIPAキーパーが監視しています。

43 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:28:30
あれ?初級シスアドって午後も試験あったよな?
ITパスになって午後無くなったんか!?

45 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:28:58

IPAっつーか問題作った奴だろ

お前マジで死ねや


46 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:28:58
IPAw

47 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:29:13

おい何かスレがファブ臭いぞ


51 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:30:20
うま味祭終了?

56 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:30:52
問題の質が酷すぎる。
5,000円を何だと思ってるのでしょうか?

平均点が春と秋で明らかな違いがあればIPAに回答を求めたい。

61 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:31:43
FOMが勝ち組だったらしいからFOMでいいんじゃね
版元の工作員じゃなければ

62 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:31:56
社員がこのスレ見てるんなら、何とかしてください

<<勘に頼りすぎるとこうなる>>


64 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:32:37
SSDの問題を消去方でやったら、イの書き込みより読み出しが遅い。が残ったんだよね。そんなアホなって思ったけど最新のはそんな逆転現象もあるのかなとイにした…
正解イにしてくれ。

65 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:32:45

工作する前にサイトをまともに表示できるようにしろやボケナス


71 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:33:23
これで来年春の試験が簡単になったら納得いかねーな
今回かろうじて合格したから良かったものの点数を合格証書に載せるのはヤメロ

76 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:34:21
会場までの地図がおかしいし、徒歩15分って書いてあるのに早歩きでももっとかかった

78 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:34:42
FOMでも問題ないけど、FOMは予想問題が簡単すぎて話にならないので
少し難しいくらいの問題集(誤回答にも解説が付いてるようなの)を仕上げ用に一冊買ったほうがいいよ

81 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:35:09
点数さえ載らなきゃ問題ないのに
何で点数載せるん?
シスアドには載ってなかったよね?

84 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:35:37

逆に、納得させる為にも、来春は若干難化すると予想する


<<3日後に[2番]が行われるとは誰が予測していたか>>


86 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:35:54
これからのIPAがするであろう行動

1:もう何も変えない
2:新たにいくつかの解答の変更
3:再試験
4:合格基準を下げる

どれだ?

89 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:36:34
誤回答にも解説が付いてるような問題集あたりを使うのが、
実際問題いいと思ふ。

93 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:37:11
再試験したら許してやる

96 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:37:36
大原の講評が楽しみだわ

97 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:38:02

講評できる回答かよw


100 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:38:50

大原もIPAに問い合わせんだろうか。


101 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:38:51
だからこそ粘着して解答ねじ曲げてくれないかと期待

103 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:39:16

IPA社員寝ろよ

今日は疲れただろ

114 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:41:22
今回の3分の1はIT関係じゃなく、一般常識問題だわな

ファブレスとかデファクトスタンダードとかはITパスポートの範囲からは逸脱している


115 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:41:26
春簡単過ぎたからってこの難度の上がりようは異常

118 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:41:37
やっぱ映画観ながらの勉強ではダメだったか

120 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:42:09

まあP2Pでデータ流出するような会社がテストやってるんだもんな

納得

122 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:42:39

何気なく問題のうま味見直したら吹いちまったww


123 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:42:40

大原の謝罪会見(講評に代えて)。


136 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:46:33

俺達はIPAの実験台にされたんだよ…


140 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:47:42
大原ががんばって問い合わせしまくって複数回答を増やしてくれるのか
明日が楽しみだな

150 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:50:24
シスアドの人はなんでこれ受けるの?

やめなよ、自分が取った資格の価値を下げてるよ


152 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 00:51:05
実験台モニターは、第一回試験で再度受験し合格率上昇の役目も果たしている

181 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:00:25
こんな問題なら、合格率70%行くだろ

187 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:01:59
ちゃんとした本を買っても、ちゃんと勉強しないんじゃどうしようもない

多少ショボイ本でも、ちゃんと勉強すれば60%は余裕だろ


188 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:02:08
シスアドと一緒の合格率だったら
ITパスポートとはいったいなんだったのか・・・

202 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:08:18
普通にANDやORで演算させたかったんじゃないかぬ
加減算と書くから話がおかしくなったけど

203 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:08:20
うま味問題の苦みって組み合わせたとしてそんなもん誰が得するの

206 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:09:32
テクノロジでどれだけ稼げるかによる。それでもストテラジ、マネジメントで各5割がデッドラインだと思うけど。

208 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:10:06
辛味がないのが気になった

6ビットなんだから表示できるだろ


209 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:10:39
普段日経かIT系の雑誌読んでればボーナス問題がイパーイあったと思う

210 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:10:50
加減算と書くから微妙なんだよな

フラグのONOFFとか、集合とかなら問題にならなかったと思われ

212 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:11:47

うま辛味とか甘辛味がないなんて


217 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:14:06
IPA一名様ご来店でーす

<<IPAへの忠告>>


221 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:14:40

今のうちに鯖直しとけよ

明日以降大変ですよ^^

223 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:15:39

電話回線も増強しとけよ

多分朝からパンクすっからな

228 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:16:17
ゆとりって自分のバカさ加減を絶対に認めないよね

こういうのが、モンスターペアレントとかになるんだろうな

230 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:16:48

IPAのweb鯖稼働率ひどそうだな


234 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:17:44
毎回試験の度に鯖死んでるの?
何の団体なのここw

238 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:18:20
今回は不況なんで受験者多いと思う

241 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:19:11
前回知らないんだけど前回もこんな感じだったの?

244 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:19:47

IPA調子のんなや


246 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:20:33

死ねIPA


255 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:22:20

鯖落ちてるから直してよIPA


256 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:22:20
これはもう合格発表を待とうぜ
それで正しい合格率もわかることだし

260 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:22:58
来期以降のテキストどの程度改訂されるのかね…。

261 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:22:59
裏に名前書かないと採点しないよ
このスレじゃ常識

262 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:23:11
6時間鯖が落ちてるとか稼働率まじぱねーことになってるんちゃうん

265 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:23:45

だから今回は平均故障間隔とかの問題がなかったんよ


267 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:24:40
2ちゃんねるで情報収集wwwwwwww

272 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:25:32
鯖落ちすぎてSLAの条件超えちゃったかなw

274 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:26:00
まず鯖直せよw
電話もぜってーつながらねーの目に見えてるんだからなんとかしろや
ヘルプデスク(笑)

276 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:26:10
IPAに直接抗議してこいよ

抗議も出来ないチンカス野郎じゃねぇんだろ?www

278 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:26:43

IPAのホームページ、ファブレスってレベルじゃねーぞwwwwww


281 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:27:32
インシデント管理してくださいよー

282 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:27:39
鯖復帰したら、合格になるのか?w

283 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:27:54
なにがITの入門だよwwww

うそつくなwwwww


287 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:28:41
鯖復帰しても、バカの解答はどうにもならねぇだろうに…

291 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:29:25
https://www.ipa.go.jp/about/inquiry/mailform01.html

このメールフォームにおかしいと思った問題を書いて送れ
たくさん来れば動くかもしれん

<<生徒の視点、教師の視点>>


292 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:29:36
情報集めるよ。
おまえらは受かった落ちただけで済むけれど

こっちは明日、解説しなくちゃなんだぞ。


298 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:31:04
解説するために情報集めるとか言ってる時点でおかしくね

自力で理解できないような問題ばかりですっつってんのと同じだろそれ

299 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:32:08

そんな奴に指導されたくないわ


300 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:32:08
実際に、負け犬の遠吠えだからなwww

303 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:32:48

IPAは再試験すればいいんじゃない?


305 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:33:29

IPAさん今日は早く寝ましょうよwwwwwwww


309 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:34:30
2ちゃんねるの情報を基に指導する
wwwwwwwwwwwwww

310 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:34:41
IPAはうま味や甘酸っぱい問題考える前にサービスサポート見直せ

問60は今後語り継がれるだろう


311 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:34:48
そういう情報収集じゃない。

どの問題をみんなが困ったのかの情報。

50分の授業で全部解説できるわけないじゃん。

314 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:35:38

IPAもう寝ろよ

激動の1日が始まるんだぜ?


316 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:36:02
次の試験でIPAが自分のとこの稼働率について問題出したら俺IPAに一生ついてくわww

<<これぞ名言>>


317 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:36:23

バカがどのように、バカな答えを出したかなんか


バカにしかわからないってことだろwww


319 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:37:13
今後各出版社はIPの予想問題を一度エキサイト翻訳してからもう一度日本語に戻したカタコトの問題文を掲載するべきだな

325 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:39:44

IPA、明日(月曜日)は代休です。


326 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:39:51
ITパスポートって国家資格じゃないんだよね?

327 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:39:55
バカがバカな答えに至る経緯を知りたいんじゃねぇのか?

正しいことを教えても、バカなことをするくせにwww

330 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:41:14

結論:バカは死んでも治らない


332 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:42:05
流石に死んだら治るだろ・・・

334 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:43:03
可用性の低いIPAのHPはファブレスによってバリューエンジニアリングを実行した。
ソフトウェア要件として、12kステップのプログラム開発を開始した場合、味覚の符号として適切なものはどれか。

ア DoS攻撃
イ 寝る
ウ 解答を見る
エ 2ちゃんの意見を参考にする教師に教えを仰ぐ

345 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:51:09
超勝ち組
  • 春受けた人
普通の勝ち組
  • 今回受かった人
負け組
  • 春の内容しかやってなかった人(←俺。ちなみにバカ)

春で油断したやつ見てメシウマか!?
ちきしょー!悔しいが今回は完敗だ・・
思ったより相当悔しい。次を見てろよ(´;ω;`)

346 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:52:40
でもこの問題作ってるのは結構有名な大学教授達なんだよな
基本情報も数年に一度のパターンで基地外教授が問題作ったりしてるって言ってた

348 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 01:54:12

自分をバカと言えるのは偉いぞ、次は頑張れ。


バカを認識しないで、愚痴ばかりたれている奴は成長しない。

355 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 02:03:30
応用情報受験者だが今回はどんまいとしかいいようが無い
正直俺も同じ問題受けて合格できるかといわれると微妙だ

359 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 02:06:44

合格証書を返還してやり直すやつとかいないかなw


365 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 02:14:29
うま味事変として語り継がれるなこれ

366 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 02:15:53

あーメシウマ味


368 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 02:18:17
受かってれば簿記2級
落ちてたらまたうま味ファブレス試験

かなぁ自分は
結果出るまでゆっくり休みます・・・

372 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 02:22:13
アクセス過多だったんだろ
もうみんな寝たんだろ

375 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 02:25:22
IPAって試験のたびに鯖落ちてんの??
大原って試験のたびに鯖落ちてんの??
初受験だが異様に映る。実際んとこどうなのかね。

382 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 02:29:07
ファブレスでファビョってる奴がいただけ

384 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 02:31:19
落ちたけどファミレスでうま味はふたつとも正解してたんだぜ
全く意味無いけどな

388 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 02:36:14
そう思うならメールしろ
俺はもうした

389 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 02:36:45
ok
する、ありがとう

<<問題を作った人が馬鹿>>


395 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 02:57:55
落ちた奴を馬鹿だといってる奴&落ちた自分を馬鹿だと認めてる人たちよ

俺も含め、落ちた奴が馬鹿なんじゃない。

馬鹿の作った参考書で勉強したり、馬鹿に教わったんじゃあ賢くなりようがないってこと。

で、その馬鹿の連鎖を生みだした元凶は問題を作った馬鹿。こいつは本当に馬鹿。

422 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 07:13:14
このIPAってとこネットワークの技術者は
いないの?

423 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 07:18:32
また釣りか・・・と思って公式見たら本当に修正きてた。

そして不合格から合格になった。

少しでも疑った俺を許してくれ、そして愛してる。

435 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 07:55:03

ク・レー・ム・の朝がきた。

電凸す~る~ぞ~



合格点ゲットすますた。
萎え問題が多数のための後味のわるさを
生まれてはじめての電凸で晴らしてみたいと思います。

445 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 08:05:19
この試験に落ちるのは、公安試験に落ちるのの次くらいの恥だよ

446 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 08:08:02
初めて受けたのに難易度高い時だったとは…

448 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 08:10:02
俺春に9割以上で受かったけど、
こんなクソ資格で6、7割しか取れないって・・

450 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 08:10:49
試験会場で試験開始前はみんな余裕の表情で携帯いじったり参考書ペラペラしていた。
そして試験開始して問題冊子の1ページ目をめくったその時、歴史が動いた。

463 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 08:25:35

砂糖と酢をマゼマゼしたら甘酸っぱいではなくて、まずいが正解だろうが。


464 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 08:25:56
3.質の高い試験
急速に進む情報技術に柔軟に対応し質の高い試験を維持するため、IT現場の第一線で活躍されている専門家や、
大学・研究所など高等教育機関に所属されている専門家約400名からなる試験委員が問題を作成しています。

はいはいワロスwww


469 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 08:42:22
5100円を払ってこの伝説的なイベントへの参加権と問題冊子を買ったと思えば
損した気分にはならんだろ

482 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:06:44
今回の試験は、社会人と学生が中心だからな。
みんな仕事や授業が始まってる。

484 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:13:31
ちょっとブログ持ちで解析入れてるやつ
ITパスポートのことを書いてみなよ。
いろんな企業(*.co.jp)からのアクセス殺到だぜ

485 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:17:38
春より異様に難しかったので70点台でも春期の90点台並に相当する とでも書いておいてよ

488 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:24:50
なんでスコア印字されるの?
合格した難易度がEasyモードなのかHardモードなのかの表記の方が良いんだけど

490 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:32:12
合格のボーダーが60%という基準で簡単なんで、どのくらい得点できたかがむしろ重要なんで。

496 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:37:42
合格発表までドキドキだぜw

497 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:38:16
春と難易度かわらないって言ってる奴は馬鹿
合格云々に関わらず客観的に見ておかしい

498 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:39:04
一部の参考書にしか載ってなかったっぽい一般常識的な問題 2
SSD、RSSなどの新語 2
日本語でおk 1
味覚を問う問題 1
12kステップってなんぞや 1

やばそうなのって7個くらいだろ


501 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:42:27
でも周りは事情しらないから勉強しなかったんだなって思うし、
勉強してその結果ならよっぽど出来ないんだなって見るよ
春受験者から見たら特に

505 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:44:59
おいらまったく勉強しなかったけど81点だったぞ。
やはり簡単な試験だぞよ。

506 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:45:08
でも前回なんてベン図とかで10点だぜ。

選挙じゃ無いが一問の格差大すぎるだろ。


514 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:48:18
基本情報の方と一部、問題入れかわっってんじゃね?って思ったわ
デジカメに使われる記憶媒体はどれか、とか
USBの説明とはどれか、とか低速回線用の動画形式はどれか、とか
こんなもんITパスの方に出せよって思ったわ

517 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:49:56

合格しても納得いかん


520 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:53:00
来春のテキストはどうなることやら

524 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:54:30
合格率50%の資格って当初言ってたわけだから、春秋合わせて50%にするために
今回28%の合格率でも良いだろ。

525 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:55:32
お金や時間がもったいなくて受験できない

時期によって当たり外れや傾向が一気に変わるなんて。。


528 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:56:54
シスアドでも基本情報でも問題は毎年共通点はあるのにIパスときたら

<<住民の公式見解=出版社に罪なし>>


530 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 09:58:25
出版社に罪はないよ。春とシラバス基準で作ってあるし。

533 :sage:2009/10/19(月) 10:00:12
今回の難易度が高いか低いかなんて問題ではない。

前回との差が異常だという点で皆、意見が一致している。

ここが問題点。

536 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:01:25
俺はシラバスとの差が納得いかない

<<問97の容量の問題、引っかかった人続出>>


540 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:02:51
さんざん既出だとは思うんだけどさ。
問97の問題何度計算しても表の容量がイの1,500kバイトになるんだけど、ウの1,800kバイトが正解。
これって、1,500kバイトのデータをバックアップで格納するために、300kバイトくらい余裕見とけってことなの?
時間が無くて中問Cなんか10分くらいでやったから、そこまで考慮してる余裕なかったよ。
この設問の趣旨は、どんなボロボロの精神状況の中も、きちんと題意をくみ取れるかを試すことだったのか。
出題者は「引っかかったプギャー、問題は最後まで嫁よ」って喜んでるんだろうな。

どんだけマゾなんだよ。


542 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:04:51
俺も1500にしたよ。で、はずれだ
確かに1500で十分かも知れない・・・しれない・・・が・・・!
キツキツだったら入らない可能性があるから余裕見とけって事なんだろう

良い勉強になる試験ですわ


554 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:10:52
なら今回の試験は問題ありだな・・・
ITパスポート本来の目的から外れている。

556 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:11:52

出版社も予想外だったと思うよ


557 :側近AE ◆0351148456 :2009/10/19(月) 10:11:53
(っ´▽`)っ
取引先コード:10バイト(1バイト×10字)
部署名:40バイト(2バイト×20字)
所在地:80バイト(2バイト×40字)
名前:20バイト(2バイト×10字)
役職:20バイト(2バイト×10字)
電話番号:10バイト(1バイト×10字)
よって、1レコードあたり、180バイト
10000件の場合、1800000バイト=1800kB

562 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:14:24

合格率低い地域はIT自体必要なさそうな地域だなw


565 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:15:40
問97は 取引先と電話がそれぞれ100、合計200
名前と役職がそれぞれ200、合計400

これを100と200にしたうっかり者は300足りなくなる。つまり俺

571 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:19:01
学生などで、従来通りの過去問を暗記すれば得点できる試験が良いと感じる人は基本情報の方を頑張ればいいだろう。
基本情報の午前の問題は相変わらずそういう問題作りだから。

ただ午後は、ちゃんと過去問の暗記では合格できないように工夫されてる設計になっているが。


573 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:20:55
問題文ちゃんと読んでないだけだな
たしかにややこしい書き方ではあるけど

586 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:24:45
こんな問題出すのにあんなシラバス公表してたのはわざとなの?

588 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:24:59
CSMA/CD、ISDN、ADSL
ここら辺はもうアイパスでは出なそうだな

598 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:30:32

Windows100%・ネトラン・IP!

↑最新のPC事情がだいたいわかる参考書

603 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:33:15
いやいや165分とか時間多すぎだろ
90分くらいでも良いレベル

<<経験者も悲鳴を上げる>>


604 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:34:07
実際の現場で「項目を:でひとくくりにされちゃ、開発側はたまったもんじゃないね。」とは言えないでしょ?
これマジ言いたい。誤解を招きやすいドキュメントをクライアントから提出されて何度も泣かされてるよ。

今回の試験?ええ見事に引っかかりましたよ。


609 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:36:58
問題文見て脳がストップした奴が多いんだろうな

615 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:38:51
過去問の存在義なくなるなw

616 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:39:33

電凸祭りはもう始まってんのか?


622 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:42:19
昨日の試験は問題用紙開いた瞬間、試験会場間違えたかと思った

623 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:44:08
春の試験易化してたら笑える

そしてまた秋の試験で難化して春に易化して・・・


624 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:44:09
ほんとこれITじゃなくて、ビジネスマン向けの資格だな

629 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:47:29
お前らw春の問題1から見直してみろwww怒り通り越して笑えてくらあ

638 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:53:53

とにかくシラバスをなんとかしろ!


<<問題作成の極意>>


639 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:54:43
時間がなくて問題が分からなかった時はイorウってのは試験やっていれば常識だろ
問題作る側にとっては心理的にア、エは答えにしたくなくなる 端って言うのは嫌う傾向がある

643 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:55:54
誤解を招くような問題(春シラバス)作ったり、誤解を招くような謳い文句で
受験者数を増やそうとするから悪い。

648 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 10:57:56

うま味事変wwww


652 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:00:10

抗議だ!抗議だ!


658 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:02:53
多分IPAは今回のしけんに対して何かしら対策は取るだろうな。

662 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:04:23
もうITパスポート自体の本来の目的を変えた方が良い。

664 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:05:19
この試験難しすぎ死ねっていう人と易しすぎ死ねって人で分かれてる

気がする

665 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:05:40
ニッチ戦略wwwwww

IPに出せよwww


666 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:05:46
つか再試験してくれ
合格したけどこれじゃ点数が低すぎる・・・
もちろん不合格者も納得が行かないだろう

667 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:05:51
W解答オドロキがあったからな>うま味

669 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:06:05
https://www.ipa.go.jp/about/inquiry/mailform01.html

抗議はこちらまで
結構みんなメール送ってるみたい

671 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:06:52
大原がダメなこともよくわかた

674 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:07:09

テクノロジ系は易しすぎだな。


675 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:07:10
主催側としては何度も受けて高得点を目指してください!って感じだから

また受ければいい

俺はもういやだが

677 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:07:34

W解答とか、出題者の脳みそおかしいwww


678 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:07:41
テクノロジだけは春と同じ難易度だった

682 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:08:52

5,100円で何が買えたかな…


<<ITパスポートは文系の試験?>>


683 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:08:54
試験勉強を必死にやっても、読解力や思考力が無いと落ちてしまう。
逆に、読解力や思考力のある人であれば特別何もしなくても合格可能。
そんな感じの試験だと思う。

684 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:09:05

謝罪と賠償を要求するニダ


688 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:10:16

ふざけんなIPA

再試験しろ


691 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:11:31
2ch合格率は7割弱だったかな。まぁ基本的に出来た奴しか申告しないから高くなるわけだが

694 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:11:49
このスレにきてる人たちは勉強そっちのけの暇人が多いはずだからむしろ合格率下げてるんじゃねw

696 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:12:58
大量に書いた文章を(苦情)をIPAに送りつけた。

697 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:13:00

とりあえずシラバス作り直せ


700 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:13:34
ざけんな
レベル全然違うじゃねえか

701 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:13:40

勉強してもまともに対策とれん


703 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:14:33
勉強したけど
問題の範囲が全然違いすぎ

704 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:15:40
何年分か知らんが、過去問の暗記してニヤニヤしていた受験生は落ちた人が多いんじゃないかね?

709 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:16:53
文句があるならまずメールか電話だよ

一人一人がIPAに対して動かないと何も変わらない

抗議したいなら直接行こうぜ


711 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:18:02
勉強してない奴はテクノロジ系をとれなかったやつ
テクノロジ系がほとんどできるなら参考書通りに勉強してたんだろう

712 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:18:32
問題が難しくて試験に落ちたから抗議・・・・・?

717 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:19:57

それが「ゆとり」クオリティ


720 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:21:37
たちの悪いクレーマーと変わらんな
こんなのがモンスターぺアレント化してくんだなwwww

722 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:21:53
春は合格率が高すぎた。

だから、秋の難易度を上げて合格率を調整した。


それだけじゃね?

<<過去問しない方が有利?>>


725 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:23:06
試験前の30分間、尼で買っておいたFOMをパラパラ読んだだけで受かった大学2年の俺が通りますよ
過去問やらないでどの程度のレベルか知らなかったのが楽観視に繋がらず逆に良かったのかも

727 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:23:21
つか、ずーっと文句言ってるの一人だろ。

スレ書き込んでる暇あったら、勉強しろ


729 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:24:05
逆だろ
ずっと文句言ってる奴に対して文句言ってるのが
一人だろ

730 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:24:12
資格取ると取れて当然って態度が変わる奴がいるんだよなw

732 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:24:22

問題が難しくて試験に落ちたから抗議()大爆笑


733 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:24:47
ゆとってんなー・・・・・
資格の勉強したのは始めてかい?
どんな資格も前回の合格率が高すぎたら次は難しくなるのはどの資格も当然の事。
なぜか?

前回の「簡単なレベル」でしか勉強しねーからだよw

745 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:28:09
こんなんより合格率3%くらいの試験に受かってみたいねぇ

747 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:28:22

春試験で、誰でも取れる国家資格として広く認知されちゃったからね。


750 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:29:18
さ あ
I P A が
沸 い て き ま し た

755 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:31:23
ここで文句いってもしかたないから、メールしろ
たくさん抗議がくればIPAも動かざるをえない
文句書く暇あったら電話して思いのたけをぶつけろ

メール
https://www.ipa.go.jp/about/inquiry/mailform01.html

電話
03-5978-7600

760 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:32:35

うま味うめーw


768 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:33:26

脳みそがしっかりしてれば解ける良試験だと思うけどなぁ


773 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:34:29
おまいら月曜なのに朝っぱらから2chかよwwww

777 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:35:22
落ちた奴はIT不法入国者

778 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:35:56
この試験で落ちた人(特に選択肢で迷った人)は
決断力がないね

決断力ない人は女の子にもてないよ


781 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:36:40
来年の春の難易度=今年の春+秋

783 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:36:48
だって基本情報の午前の問題の方が簡単んだもの

784 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:37:13

模擬も全く意味なかったな


785 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:37:42
よく読めば解けた…よな?
途中で投げ出した奴は文句言うなよ。

<<予想できていない予想問題>>


789 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:38:07

ここまで参考書の予想問題が外れる試験も珍しい


792 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:38:47
今後は秋ベースで難易度、出題範囲調整だと思うよ。
春ベースじゃ殆ど勉強しなくても受かっちゃう。
春ベースになったら「私は字が読めて計算と読解が出来ます」的な無意味な資格になってしまう。

804 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:43:12
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20081027_hani_henkouten.pdf

基礎的な理解というよりは、IPAは考え方を問う問題を出題したい意向だからね

807 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:43:29
マークシートがちゃんと読み取れない
マークミス
いろいろ不安だろうな、心中察するぜ

810 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:44:52
ストラテジ系、マネジメント系までオリジナル問題ばっかで、「おっ、やるじゃんIPA」って思ったけど
テクノロジ系の後の方、過去問がそのまま出されて、「出題者疲れてきたなw」って思ってワロタw

<<うま味が渾身の一作>>


811 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:45:38

うま味が渾身の一作だからなw


812 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:46:09
この試験のおかげで肩が痛いぞ

IPAにマッサージ料を要求するー!


819 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:48:10

シネようま味


825 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:49:18
調理師試験受けてきた気分だったぜ

839 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 11:57:10

昨日の試験をCBTでやったら面白いかな


845 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:01:32
もう1回受験しろってことでしょ?
いいじゃん。毎回合格して毎回新しい言葉を覚えれば。

漢字検定1級を毎回受けるおじいちゃんみたいになれよ。


856 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:11:40
講評も辛口わろたwww


うま味については何も触れないのなwwww

<<見直しで間違えてしまうパターン>>


857 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:12:17
問23だろ

「いちいち派遣の残業ごときに書面で行政官庁に届けてられっかよ。ケッ!」
って考えてる人がほとんどだろうから、あえて今回出題したんだろうな。

初級シスアドの過去問に出された記憶があって、知ってたんだが
回答する直前になって、「確かに派遣の残業ごときわざわざ行政官庁に届ける必要あるの?記憶違いかな?」って
疑心暗鬼になって、アにしちまったぜorz

861 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:14:26
IP落ちたとか恥ずかしくて死ぬ

862 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:14:43
TACの講評読む限りアイパスはもはや基本レベルではないと書いてあるよな
基本は当然知っててさらに自分で掘り下げて勉強しろ!みたいな事書いてあるし


本当今秋期のアイパスはうま味な試験でした


869 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:18:53
そんな君にはIPA抗議する作業に戻るんだ

870 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:19:16

FOMにはちゃんと全部載ってるよ


875 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:21:22
高校生だけど、うちのクラスは全員合格できたよ。
難しい問題もあったけれど、この試験で落ちた人は
勉強不足だと思う。

877 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:22:34
PAの工作員死ねよ

鯖の増強してろカス


879 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:22:56
しかもテキストをしっかりやって難しめの演習問題をやった方でも高得点は無理って
書いてあるしww

880 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:24:12
5問(4問)間違えた大原さんのコメントはまだかね

883 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:25:21

高校生の合格率100%か

楽しみだな

886 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:26:58
時間配分が下手だった
これに尽きる
ゆっくり考えると解ける問題も多し

892 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:31:09
時間配分俺も失敗した
ミスだった

急いでて、バイトとビットを見間違える始末


900 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:32:58

600~700の奴は受けなおした方がいい


905 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:34:19

頭痛が酷いんだけどIPAのせい?


906 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:34:35
FOMだけで合格している人もいる。
そろそろ自分の勉強方法が間違えていたとか
地頭の問題だって気がついたほうがいいんじゃない?
今からなら春に間に合うよ。

908 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:35:12

新処方IPAですっきり。


916 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:36:59
てことは、うま味で59点だった人合格だね!
おめでとう!!

932 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:43:01

歴史上、絶対はという言葉は存在しない


937 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:44:22
地頭パスポート受けに行ったわけじゃないんだが

942 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:45:53

では次回のIPの合格基準はその都度考えますとIPAが言うのかね?


948 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:47:45
FOMはたしかにいいテキストだったと思うよ
・・・春試験にはな('A`)

949 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:48:18
今回もIP簡単だったな。

951 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:48:48

ストラテジとマネジメントには度肝を抜かれた


952 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:49:05
わざわざ専門学校行ってこの資格に必死になるってのは、どうなんでしょうねw

954 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:49:11
IPAさん早く再テストしてくださいよ
そしたら誰も文句言わなくなりますよ

<<参考書は参考であって、答えを出すのは自分自身>>


957 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:51:29
知識はFOMだけで十分
その知識を応用して正解をだせるかはその人次第

958 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:52:23

来季の参考書は表紙に「ファブレス」「うま味」と入れた出版社が勝つ!


962 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:53:55
おバカさん用に問題の解き方をパターン別に説明してあげないと駄目だろうなww
出版社頑張れw

970 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:58:30
満点は運だな。資料参照したであろう大原さんにも無理だった

973 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:59:49
50~65 普通 勉強の差

70~80 普通より少しいい

90~ 頭がいい

確かにこの通りかもしれない

974 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 12:59:51
会場へ向かうときは意気揚々と歩いてたのに、帰りにはお通夜みたいな雰囲気になっててフイタw

975 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 13:00:04
まぁ今後も難易度高めていくなら
しぶしぶ納得するわ。

ただ得点表記はやめろ。

あれは不公平だ。

976 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 13:00:14
2011年度版デファクトスタンダード
うま味!ITバスポート試験(ファブレス版)

売れそうだろ


979 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 13:01:56
度肝はファブレスとうま味

春の参考書はいつ頃でるかな

982 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 13:04:19
FOMやってれば普通は合格するぜ

983 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 13:04:56
FOMってそんなに詳しく載ってるんか

984 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 13:05:02

FOM出版乙


991 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 13:07:46
ハズレの教材引いたやつは自己責任ですか

992 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 13:08:00
うま味にプログラミング知識いらないだろ。
2進数理解してて、笑いをこらえられる人なら簡単に解ける問題。

995 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 13:09:27

うま味問題は空腹には効いたぜ・・


998 :名無し検定1級さん:2009/10/19(月) 13:11:00
ハズレの教材なんかないよ

ハズレなのは己自身だ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「【シャブレス】【うま味】ITパスポート試験Part15」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ITパスポート試験2009秋期 まとめWiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 難易度補正問題
  • FOM再編問題
  • 解答例訂正問題
  • 受験票バスワード問題
  • ファブレス問題
  • 統計資料
  • 名言
  • 過去問徹底解説
  • 過去問徹底解説2
  • 過去問徹底解説3
  • 予想問題
  • テンプレ
  • 感想など



現行スレ

  • 2ちゃんねる検索
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

合計: -
今日: -
昨日: -
最近更新されたページ
  • 2537日前

    感想など
  • 3129日前

    予想問題
  • 5115日前

    過去問徹底解説
  • 5115日前

    過去問徹底解説2
  • 5115日前

    過去問徹底解説3
  • 5119日前

    トップページ
  • 5119日前

    メニュー
  • 5711日前

    統計資料
  • 5713日前

    難易度補正問題
  • 5714日前

    FOM再編問題
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2537日前

    感想など
  • 3129日前

    予想問題
  • 5115日前

    過去問徹底解説
  • 5115日前

    過去問徹底解説2
  • 5115日前

    過去問徹底解説3
  • 5119日前

    トップページ
  • 5119日前

    メニュー
  • 5711日前

    統計資料
  • 5713日前

    難易度補正問題
  • 5714日前

    FOM再編問題
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. SSD - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  9. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  10. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.