「チョップリフター」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
チョップリフター - (2012/08/21 (火) 05:33:54) のソース
#right(){[[前のゲーム>超人狼戦記ウォーウルフ]] | [[次のゲーム>千代の富士の大銀杏]]} クリア条件:4面クリア(以降ループ) 開始時間:2007/11/28(水) 15:44:46.93 終了時間:2007/11/28(水) 17:25:57.40 ブローダーバンド作品のヘリシューをジャレコが移植。 「[[バンゲリングベイ]]」「[[ロードランナー]]」と世界観を共有していて、 「バンゲリング帝国三部作」と呼ばれる。 捕虜を20人助けるとステージクリア。 Lがヘリに乗ってる数でSが救出された数、Dが死んでしまった(というか殺した)数。 ヘリには最大8人しか乗れないのでスタート地点に戻って降ろしてやる。 捕虜を誤射したり轢き殺しまくってるとやり直しになります\(^o^)/ 超速の弾がスナイプしてくるのでニュータイプ的な直感が必要です まあ最初のとっつきがひどいだけで慣れれば大丈夫…かな? <操作方法> |CENTER:START|CENTER:ゲームスタート。ゲーム中のポーズとポーズ解除| |CENTER:SELECT|CENTER:ゲームモードの選択| |CENTER:↑|CENTER:ヘリコプターが上昇| |CENTER:↓|CENTER:ヘリコプターが下降| |CENTER:←|CENTER:左に移動する| |CENTER:→|CENTER:右に移動する| |CENTER:Aボタン|CENTER:1回押すとヘリが正面を向き、もう1回押すと元に戻る。また押し続けるとヘリが反転| |CENTER:Bボタン|CENTER:機関砲を撃つ。ヘリが正面を向いている時は爆弾を投下| クリア画面は一瞬なのでSS撮影の際は注意 ---- 4面の捕虜を20人救出し、1周クリア #ref(Stage-04-01.png) #ref(Stage-04-02.png) #ref(Stage-05-01.png) そして何事もなく2周目へ #ref(Stage-05-02.png) 2周目は弾速が上がり、明らかに難しくなってます(たとえば、一番上を飛びながら砲台を次々に破壊する、といったテクニックが通用しない)。 地味に緊張感溢れるゲームで、個人的にはかなり楽しめました。1周だけなら意外と低難度?