「キングコング2怒りのメガトンパンチ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

キングコング2怒りのメガトンパンチ - (2012/08/21 (火) 08:08:50) のソース

#right(){[[前のゲーム>キング オブ キングス]] | [[次のゲーム>キングスナイト]]}

クリア条件:レディコングを救出してEDを見る 
開始時間:2007/05/23(水) 22:51:53.99 
終了時間:2007/05/23(水) 23:29:27.45

全9ステージでステージ毎にボスがいる。 
各ステージに点在するワープでステージを行き来できる。 

9面のボスを倒せばクリアだが、 
そのボスの部屋に入る為に1~8面のボスを倒し鍵を集める必要がある。 

TAをしている人にとっては鍵を集めずダメージのノックバックを利用して扉をすり抜けることが常識であるが裏技の類なので今回はなしで 

EDの一番最後でクリアタイムに応じた一言評価がでるよ! 
メガトンパンチ(コングの通常攻撃)の恐ろしいほどの射程の短さに注意。 
セレクトで岩攻撃に切り替わるけど岩が当たる距離感は何度も練習してマスターしる

ステージ中にある障害物はコングのジャンプ踏みつけやパンチや岩投げつけで壊せる。
壊すとアイテムや違うステージに行けるワープ扉(戻される場合も)やアイテムがある部屋の扉が出現する。

<操作方法>
|CENTER:START|CENTER:ゲームスタート、サブ画面にきりかえ|
|CENTER:SELECT|CENTER:プレイヤーの攻撃方法を選ぶ|
|CENTER:十字キー|CENTER:押した方向に移動|
|CENTER:Aボタン|CENTER:ジャンプ|
|CENTER:Bボタン|CENTER:パンチ・岩を投げる|

アイテム 敵を倒して出たり特定の場所や部屋にあったり
ハート:ライフが5~10回復
ロック:手持ち岩数が5増える
スピード:ヤクルトもどき コングの移動速度とジャンプ距離がうp 何個も取ると最高速に 死ぬと効果が消える
パワーロック:岩の攻撃力が最大2段階までうp 死ぬと効果が消える
ロックケース:持てる岩の数が10うp 最大値は99だが手持ち岩が95以上の時にロックを取ると数字が1周して0に戻るバグがあるのでちょっと注意
パワーポンプ:画面上の敵全滅
スター:約12秒無敵
人工心臓:ライフが全快し、上限も100うp
モアイ:残り人数が1うp ちなみに10万点ごとに1うp
コナミマーク:取ると画面下からコナミマンが出てきて取るとライフ全快

後半は敵の攻撃が激しいので各面にある人工心臓だけは絶対に取ること。
スピードとかロックケースとかパワーロックとかは適当に取ろう
ノーダメージでクリアするのは困難なので危なくなったら適当にザコからハートを回収しよう
----

エンディング画面

#ref(kkED1.png)
ラスボスを倒しレディコングを助け出す

#ref(kkED2.png)
2人(?)っきり・・・( ^ω^)

#ref(kkED3.png)
昔の記憶を頼りにプレイ。まさか20分57秒でクリアできてしまうとは・・・
ウィキ募集バナー