クリア条件:全6ステージクリア。
開始時間:2007/05/27(日) 01:11:11.38
終了時間:2007/05/27(日) 03:51:27.33
開始時間:2007/05/27(日) 01:11:11.38
終了時間:2007/05/27(日) 03:51:27.33
ROMによってはバグが発生する場合があります
ROMによっては本体に関わらず、5面クリア後のロード画面で止まります
名称に(alt)と付されているものはOKです
ROMによっては本体に関わらず、5面クリア後のロード画面で止まります
名称に(alt)と付されているものはOKです
横スクロールアクションゲーム。全6面。
アメリカ・日本でヒットした業務用ゲームからの移植版。
主人公は、秘密裏に製造された最終兵器の破壊にむかう2人の軍人・ベンとスティーブ。
2人同時プレイも可能。
アメリカ・日本でヒットした業務用ゲームからの移植版。
主人公は、秘密裏に製造された最終兵器の破壊にむかう2人の軍人・ベンとスティーブ。
2人同時プレイも可能。
操作
←→ 移動
↑ ジャンプ
↓ 伏せる
A アイテムで攻撃
B 攻撃
←→ 移動
↑ ジャンプ
↓ 伏せる
A アイテムで攻撃
B 攻撃
アイテム
星マーク | 一定時間無敵になる。 |
バズーカ | 1個につき1回バズーカが撃てる。 |
手榴弾 | 1個につき1回手榴弾を投げられる。爆発するまでにタイムラグがあるので注意。 |
ピストル | 一定時間弾をうつことができる。 |
伏せた後に起き上がってノロノロと走るだけの黄色い兵士を倒すとアイテムが出現。
バズーカと手榴弾は持っている状態で違う方を取っても、切り替わるだけで弾数は普通に1発追加される。
バズーカと手榴弾は持っている状態で違う方を取っても、切り替わるだけで弾数は普通に1発追加される。
ボスはボスというレベルでもないので道中が重要。
一つひとつ敵の対処法を暗記すれば難なくクリア可能。
ロケットランチャーは最強。
一つひとつ敵の対処法を暗記すれば難なくクリア可能。
ロケットランチャーは最強。
2~5面では地雷を特殊武器で破壊するとハシゴが出現する場合があり、そこから地下道に入れる。
上がる梯子によって一気に先に進めるものもあれば、逆に戻されてしまうものもある。
上がる梯子によって一気に先に進めるものもあれば、逆に戻されてしまうものもある。
梯子の真上や真下にいる時に敵が近くに来た場合は
梯子から離れて応戦した方が事故死せずに済みます
梯子から離れて応戦した方が事故死せずに済みます
敵の対処法
白い兵士 | ただ走ってくるだけなので立ちorしゃがんでナイフで突くだけ |
赤い兵士 | 近くまで来ると飛び蹴りをしてくるので立ちorジャンプしてナイフ攻撃するか下を潜り抜ける |
黄色い兵士 | しつこく追ってきて銃を撃って来るのでしゃがみナイフ攻撃 |

任務はテポドンの破壊だったのか!?




任務を遂行し脱出

以下スタッフロール













スタートボタンを押すとまた1面から…
実機でプレイした経験はありましたがクリアしたのは今回が初めてです
BGMはコナミ独特でとてもいい出来でしたがゲーム内容はかなりシュールでした
下手に特殊武器使うよりナイフ使ったほうが強いって…
あと梯子はどう見ても罠です\(^o^)/
BGMはコナミ独特でとてもいい出来でしたがゲーム内容はかなりシュールでした
下手に特殊武器使うよりナイフ使ったほうが強いって…
あと梯子はどう見ても罠です\(^o^)/
添付ファイル
- gb200705270350558.png
- gb200705270351017.png
- gb200705270351038.png
- gb200705270351064.png
- gb200705270351089.png
- gb200705270351181.png
- gb200705270351260.png
- gb200705270351345.png
- gb200705270351424.png
- gb200705270351499.png
- gb200705270351581.png
- gb200705270352063.png
- gb200705270352140.png
- gb200705270352218.png
- gb200705270352295.png
- gb200705270352374.png
- gb200705270352476.png
- gb200705270352547.png
- gb200705270353005.png