クリア条件:ゲームモードをクリア
開始時間:2008/04/23(水) 20:14:45.88
終了時間:2008/04/23(水) 23:04:06.19 (ゲームモードクリア)
2008/04/24(木) 08:27:18.53 (パズルモードクリア)
開始時間:2008/04/23(水) 20:14:45.88
終了時間:2008/04/23(水) 23:04:06.19 (ゲームモードクリア)
2008/04/24(木) 08:27:18.53 (パズルモードクリア)
ファミマガディスク第2弾。
レーザーを鉄板まで誘導すれば出口が開いてクリア。
レーザーを鉄板まで誘導すれば出口が開いてクリア。
操作 | 動作 |
十字キー | 移動 |
A | 決定 |
B | アイテム選択 |
SELECT | メニュー |
START | 自爆 |
アイテム | 効果 |
時計 | 時間制限を無くす |
爆弾 | ブロック等を破壊 |
ブラックホール | レーザーを一定時間吸収 |
■三角のブロックは、レーザーを反射する。
■四角のブロックは、レーザーを遮断する。
■隕石のブロックは、レーザーを当てると破壊できる。
■ブロック・レーザー砲は押して移動することができる。
■外壁などにレーザーが当たってしまうとミスになる。
■四角のブロックは、レーザーを遮断する。
■隕石のブロックは、レーザーを当てると破壊できる。
■ブロック・レーザー砲は押して移動することができる。
■外壁などにレーザーが当たってしまうとミスになる。
ゲームモードとパズルモードの違いについて
ゲームモードでは、アイテムが使用可能、時間制限がある、いん石を破壊しなくてもクリアできる、エンディングがある。
パズルモードでは、いん石を全て破壊しなければクリアできない、時間制限がない、Aボタンで一手戻せる、最小手数でクリアすると名前入力ができる。
パズルモードでは、いん石を全て破壊しなければクリアできない、時間制限がない、Aボタンで一手戻せる、最小手数でクリアすると名前入力ができる。
ゲームモードとパズルモードでは難易度が全然違う面があるので、パズル好きの人は、後ででいいから、ぜひパズルモードをやってみてネ。
このゲーム、面をクリアしても自動セーブされませんので、やめる時は必ずモード選択画面まで戻り、セーブを選んでセーブしてください。
クリア主より
初めてだったけど、かなり楽しめた
倉庫番とかのパズル好きにはおすすめです
初めてだったけど、かなり楽しめた
倉庫番とかのパズル好きにはおすすめです

ゲームモードクリア目前

エンディング

エンディング

ゲームモードクリア

パズルモード最終面

パズルモードクリア目前

パズルモードクリア

パズルモード全面クリア
編集遅れてスイマセン・・・