初期状態では人材に恵まれないオーギュスト帝国のお助け要素の面と、
実力主義で人材を銃士隊に抜擢している
ラシェスタの政策を表すフレーバーの両方の意図があると思われる。
戦力的には微妙に個性があるが、総じて簡易版「銃士」として戦場で活躍できるだろう。
台詞は全くないように見えるが、実は
ラシェスタをBAD寄りの軍政
ルートで進め、
かつ
カルロスの不在時、三銃士のうち一人がカルロスの代わりに喋る。
- たぶんカルロスと彼らは光の目のドーフィネのヴィラール+三銃士のモチーフにもなった -- 名無しさん (2024-04-28 01:15:23)
最終更新:2024年04月28日 01:15