クラススキル
セイバー
【名前】最優
【タイミング】バトルフェイズ
【効果】戦力の優位を1つ得る度に勝率を20%獲得。
【名前】対魔力
【タイミング】リザルトフェイズ
【効果】敵陣営が【魔力】選択時、敵陣営の【魔力】-40。これはデバフとして扱わない。
アーチャー
【名前】単独行動(斥候)
【タイミング】クリンナップフェイズ
【効果】全陣営の現在地を知ることができる。3/シナリオ。
【名前】単独行動(援護)
【タイミング】セットアップフェイズ
【効果】サブ参戦時、ステータスを半分とせず加算できる。1/シナリオ。
ランサー
【名前】機敏
【タイミング】逃走判定時
【効果】逃走判定に+30%する。
【名前】高耐久
【タイミング】クリンナップフェイズ
【効果】自身がメインの時、勝敗判定を振り直す。1/シナリオ。
ライダー
【名前】高機動
【タイミング】
遭遇シーン
【効果】自分がいないエリアの遭遇シーンに参加できる。
【名前】乗騎
【タイミング】任意
【効果】レベル40の『乗騎』を召喚する。1/シナリオ。
キャスター
【名前】道具作成
【タイミング】リザルトフェイズ
【効果】シナリオ開始時「道具カウンター」を8個得る。「道具カウンター」は遭遇シーンで他のキャラクターに譲渡可能。
「道具カウンター」を1個消費することで任意のステータスを+20する。この効果は1回の戦闘ごとに3回まで使用可能。
【名前】陣地作成
【タイミング】
行動シーン
【効果】行動シーンで陣地作成を行うことで「陣地(エリア名)カウンター」を1個得る。この効果は各エリアごとに1度まで使用することができる。
「陣地カウンター」が3個貯まるごとに令呪を1画得る。
アサシン
【名前】気配遮断
【タイミング】セットアップフェイズ
【効果】サブのステータス加算を取り除く。1/シナリオ。
【名前】諜報
【タイミング】常時
【効果】他の陣営が情報入手に成功した時、自身も情報入手に成功した扱いとなり
情報マトリクスを手に入れる。
バーサーカー
【名前】狂化(低ランク)
【タイミング】リザルトフェイズ
【効果】任意のステータス+20。1/戦闘。
【名前】狂化(高ランク)
【タイミング】常時
【効果】【筋力】【耐久】【敏捷】+20。ステータス加算済み。
このスキルは無効にならない。
アヴェンジャー
【名前】復讐者
【タイミング】リザルトフェイズ
【効果】敵陣営が選択したステータス+40
【名前】忘却補正
【タイミング】リザルトフェイズ
【効果】ランダムで選択されたステータス+30
ルーラー
【名前】真名看破
【タイミング】遭遇シーン
【効果】直接接触したサーヴァントのキャラクターシートを閲覧できる。
【名前】神明裁決
【タイミング】ステータス変動はリザルトフェイズ、宝具回数回復は任意
【効果】他陣営に令呪を使用できる。妨害用途で命令する場合は、敵陣営が選択したステータスに対し-30として扱う。
これはデバフとして扱わない。
シールダー
【名前】自陣防御
【タイミング】バトルフェイズ
【効果】【耐久】選択時勝率+30%
【名前】魔力防御
【タイミング】バトルフェイズ
【効果】戦力の劣位を1つ得る度に勝率を30%獲得。
アルターエゴ
【名前】id-es「固有スキル名」
【タイミング】スキルによる
【効果】スキル1つの効果を大きく強化する。
30ポイント分
【名前】ハイ・サーヴァント
【タイミング】常時
【効果】スキル枠を2つ増やす。
ファニーヴァンプ
【名前】ファイナンスクライシス
【タイミング】リザルトフェイズ
【効果】敵陣営の【幸運】-20。これはデバフとして扱わない。
【名前】ブラッド・ドリンカー
【タイミング】遭遇シーン
【効果】他陣営に接触した際「吸血カウンター」を1個得る。
「吸血カウンター」3個につき令呪を1個作成できる。
フォーリナー
【名前】領域外の生命
【タイミング】バトルフェイズ
【効果】勝率増加スキルを1つ無効にする。これはデバフとして扱わない。1/戦闘。
【名前】狂気
【タイミング】リザルトフェイズ
【効果】ステータス増加スキルを1つ無効にする。これはデバフとして扱わない。1/戦闘。
最終更新:2018年06月19日 14:36