宝具作成

宝具作成


このページではキャラクターの持つ宝具の作成方法を解説します。
なお、マスターが宝具を所有するにはマスタースキル「伝承保菌者」が必要です。

宝具テンプレート
【名前】宝具名
【種別】対人宝具など
【タイミング】
【回数】
【効果】


宝具は基本的に次の効果から選んで、必要に応じて改造を加えて作成します。
改変の許容範囲は各自GMと相談してください。

対人宝具1
タイミングはバトルフェイズ
勝率50%増加。
改造例1
勝率30%増加、敵陣営メインが特定の要素(秩序属性、男性、王など)を持つキャラクターであれば更に40%増加。
改造例2
勝率30%増加、敵陣営メインが特定の属性スキル(神性、魔性など)を持つキャラクターであれば更に70%増加。
改造例3
勝率20%増加、敵陣営メインの特定ステータスの値だけ更に勝率増加。

例:
【名前】八幡祈願・大妖射貫(なむはちまんだいぼさつ・このやにかごを)
【種別】対人宝具
【タイミング】バトルフェイズ
【回数】1
【効果】勝率30%増加。敵陣のメインが「魔性」である時、勝率70%増加。


対人宝具2
タイミングはリザルトフェイズ
敵陣営メインの特定ステータスを0とする。

例:
【名前】無明三段突き(むみょうさんだんつき)
【種別】対人魔剣
【タイミング】リザルトフェイズ
【回数】1
【効果】敵陣営メインの【耐久】を0とする。


対軍宝具1
タイミングはバトルフェイズ
戦力の優位を1つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の優位×30%増加する。

例:
【名前】転輪する勝利の剣(エクスカリバー・ガラティーン)
【種別】対軍宝具
【タイミング】バトルフェイズ
【回数】1
【効果】戦力の優位を1つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の優位×30%増加する。

改造例1
戦力の優位を1つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の優位×20%増加する。
敵陣営メインが特定の要素(秩序属性、男性、王など)を持つキャラクターであれば更に戦力の優位×20%増加する。
改造例2
戦力の優位を1つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の優位×20%増加する。
敵陣営メインが特定の属性スキル(神性、竜種など)を持つキャラクターであれば更に戦力の優位×40%増加する。

対軍宝具1
タイミングはバトルフェイズ
戦力の劣位を1つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の劣位×40%増加する。


対城宝具
タイミングはバトルフェイズ
戦力の優位を2つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の優位×50%増加する。


対界宝具
タイミングはバトルフェイズ
戦力の優位を3つ以上獲得したときに使用可能。勝率を戦力の優位×50%増加する。
クリンナップフェイズでの逃走を不可能とする。
最終更新:2018年08月23日 15:51