feelsgood @Wiki

近況報告2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#blognavi
3月の観梅を報告。

第一弾は熱海の梅園。
 観光地らしく、人工の滝越しに梅を見物するとか、韓国庭園があるとか、下世話な演出がてんこ盛りですが(温泉地の演出って、ある意味、大阪よりも下世話)、梅は綺麗です。でも全面花の桜ほどの華やかさはありません。ので、園内は結構閑散としてます。

第二弾は岡本の梅林公園(神戸市立岡本公園。通称"梅林公園")。
 こちらは昔有名だったらしい「梅は岡本...」ではなく、近年になって復活させたものらしい。小規模で、一々梅見物に行くほどのものでは無いかも知れませんが、岡本の人々には良い憩いの場では無いでしょうか? 写真は形が珍しかったので...
(携帯の写真で美しくないですが。)こちらは最後に以下の看板を見かけたので、後味悪かったです。

 梅って遠慮がちな美ですよね。日本人の感性からして好かれそうなものですが、桜の開花時期(暖かくなってから咲く)や、散り際の潔さが更に日本人に好かれるため、永遠に2番手なんでしょうね。中国や韓国(要は中華圏)では梅が主役みたいですけど...(そういや"桃源の誓い"とか桃も演出に重要だったりするなあ。本当に主役???)


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2008年03月30日 16:02:37
名前: コメント:
#blognavi
ウィキ募集バナー