#blognavi

#blognavi
勤務先の変更で7年振りにエンジン付の2輪に乗ることになりました(バタバタも有って更新滞ってました。)。
通勤定期の1年分でお釣りが来るように、排気量を以前の1/4にしましたが、やっぱり面白いです。
長所短所をまとめると、こんな感じ。
長所短所をまとめると、こんな感じ。
<長所>
- 取り回しやすい(車体がコンパクト)。
- 燃費が良い(約43km/lですな。慣らしもせずに走ってますが)。
<短所>
- 車に舐められる(見た目、原チャだもんね。信号待ちで後の車は抜く気満々です。)。
- タンクが小さい(距離がちょっとあるので、4,5回/月給油)。
- 最高速が遅い。
ようやく乗り慣れたので、4速に変えるくらいまでは自動車の後塵を拝すことは無くなりましたが、5速で抜かれるので、やっぱ迷惑な存在ですかね(そこまで"ちぎって"いても、一気に車間詰められる。)。125ccのアドレスなんかだと、最強なんでしょうけど。
まあ、400乗ってた頃は、低速ギア側でトルクに頼った乗り方してたんだろうことは反省。このバイク乗ってると同車種オーナーのインシュレータ外したり、マフラー換えたくなる気持ちは良く解ります(手を入れるかどうかは乗りこなしてから)。
まあ、400乗ってた頃は、低速ギア側でトルクに頼った乗り方してたんだろうことは反省。このバイク乗ってると同車種オーナーのインシュレータ外したり、マフラー換えたくなる気持ちは良く解ります(手を入れるかどうかは乗りこなしてから)。
カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2008年11月09日 17:48:36
