feelsgood @Wiki

梅雨

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#blognavi
家の紫陽花が色付いた。まずは赤いみたいだけど、青くなっていくんだろうな。


カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2006年06月17日 23:35:12
  • これはきれいですね。紫陽花は見頃の時期が短いからなあ。 -- (Dr) (2006-06-18 22:28:13)
  • 家建てたときは土が少なく、色が悪かった&花が小さかったんですが、周囲の人たちの努力(要らない土貰ったり、栄養注入)で綺麗になってきました。ご近所さんも楽しみにしてくれてるようです。 -- feel (2006-06-19 14:20:11)
  • (遅ればせながら)こりゃ綺麗だね。家を出るとき&帰ってきた時に綺麗な花があるのは良いもんだね。もう青くなった?(全然関係ないとは思うが、実はVGの実家、今年は植物の成長が異常に旺盛です。鬱蒼としてしまって大幅に刈り取らないとどうしようもない感じ。親が言うには「今年の天候の影響」とのことなんだけど本当かどうかは??今年、そんな話、聞いたことある? -- VG (2006-06-25 22:54:47)
  • まだ赤いのだ。青くなるのかなあ。確かに雑草が育つために、適度な湿気と日照時間になってるかもなあ。実家の手入れ(草抜き)なんて贅沢な時間の過ごし方じゃないですか? 外人が別荘手入れする感覚でしょ?!(ご両親戻られてるの?) -- feel (2006-06-26 18:29:31)
  • 赤いままかもね?(ちょっと違う話だけど)銀塩フィルムの宣伝文句に「紫の花がちゃんと紫に写ります」というのがあって、試しに手持ちの安フィルムで紫の紫陽花を撮ったら見事に赤っぽく写ってしまったのを思い出しました。で、この花は本当に赤いんだよね?デジタルでは何の問題もない課題なんだろうね。両親は退職隠居生活で今は実家にいます。最近、父親が病気して入院していたこともあり、家が荒れ放題になっていた、というわけです。(というか、元々「荒れ放題」みたいな庭ですが。(母親は「イングリシュ・ガーデンとはこんなものだ!」と主張していますが。) -- VG (2006-06-27 00:26:45)
名前: コメント:
#blognavi
ウィキ募集バナー