まず、前哨戦としてボス六体、その上でラグナとの戦闘になる。
途中での装備変更は当然出来ないので、長期戦を考えた装備で臨むべし。
前哨戦が終わると一旦HPとMPは全快する(!MP0%を付けている場合を除く)。
ライブラリを埋める場合は、!ぬすむより盗賊の指と魔物図鑑を各20個用意したほうが楽。
大ダメージ攻撃が多いので、魔道士系には!重装備を付けないとジリ貧になるかもしれない。
見習い戦士に!杖装備をつけると、JPに余裕ができるのでオススメ。
この連戦で敵は非常に多彩な攻撃をしかけてくる。
ほぼ全ての属性攻撃とST異常攻撃をされるので、それらの対策・防御策が必要となる。
- 属性対策
サボテンの守り、カエサルアーマー、バリアシールド、レッドジャケット、ホワイトドレスなど
- ST異常対策
リボン、!くすり(+天使の白衣)+各種回復アイテム、!白魔法、!時魔法、!召喚(ユニコーン)
魔法ゲート(エスナ)、!聖魔法(バオル)など
- 防御策
!青魔法(マイティガード/レベル2リジェナ)、!時魔法(フリーズ/スロウ)、!聖魔法(各種バ魔法)など
オススメの編成は、
- 攻撃役(アウトサイダーやソードマスター)×2
- 見習い戦士(全魔法+連続魔)
- 見習い戦士(幻獣+青魔法+時の香り)
マイティガードやバオルを全員にかけ、それが終わったら全員にリフレクをかけていく。
回復はキリンかホワイトウィンドで。ヘイスガはリフレク貫通なので、リフレク状態でも問題はない。
連続魔でガ魔法(ウィザードロッド装備)を味方全体にかけ、リフレクで反射させるとMPの節約にもなる。
勿論これは一例なので、ベストの攻略法は各自で考えてみるべし。
各種回復アイテムは多めに用意。特に聖水は忘れないように。
忘却や混乱のST異常攻撃もあるので、ユニコーンの角もいくつかあると安心。
コロシアムやアイテム発見、合成屋等で得られるフェニックスの羽、メガフェニックス、宇宙のカーテン、加速装置など高級品消費アイテムもあると便利。
回復にはエリクサー、ラストエリクサーなどの高級品も必要となると思われる。
前哨戦で6つラストエリクサーが盗めるので、ライブラリを埋めるつもりがなくても盗賊の指を6つ用意しておくと便利。