ラグ【らぐ】
回線の混雑やサーバー負荷により、プレイヤーキャラクターやMob等の動きがおかしくなる状況。
動作の停止、キャラクターがスローモーション化していたかと思うと、突然早送りのようなスピードで動きだしたりと、ゲーム中の操作に支障をきたすことが多い。
PC側の問題で動作が重くなる処理落ちとは別物。
活用形:ラグる(動詞)
ラグ死 【らぐし】
- プレイヤーの意思や操作ミスとは関係無く、サーバーとのタイムラグによって
操作不能、あるいは操作が覚束ない状況で攻撃されるなど、ラグが原因で死ぬ事。
派生語:
ラグ
らん豚 【らんとん、らんぶた】
元はFEZの本スレ(2ちゃんねるネトゲ実況板)で発生した、糞ゲーを忌む豚。一人称はらんらん。
度重なる改悪によるゲームバランスの崩壊で心が壊れた住民は
豚のペルソナを被り、皆らん豚化すると言われている。
原種はFEZ難民で、新天地を求めて彷徨っているため、
新しいネットゲームが始まると各スレッド等に現れる。
新天地で自然発生したFEZ未経験の豚も存在する。
中にはネットゲームに限らずさらなる理想郷を求め
様々なコンシューマーゲームのスレッドに出現する豚も現れるようになった。
2011年頃からは大規模MMO板の本スレにも出現するようになる。
彼ら曰く、「らん豚とはネット社会に於けるスタンド・アローン・コンプレックス現象そのもの」
言い得て妙なのかもしれない・・・。
(´・ω・`)らんらんは豚だから難しいことはよくわからないよ。
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
FEZへの肉染みから生まれた者。
純粋な存在であることを誇り、他の亜種を憎む傾向がある。
彼らの前でトラウマになっているFEZの話をすることは厳禁である。
現役FEZプレイヤーでありながら、表向きはらん豚として振る舞う者。
稀にFEZのことを口にする以外はらん豚と見分けのつかないことが多い。
亜種の中でも特別に忌まれ、ひとたび正体がバレると
バーサーカーと化したらん豚達からフルボッコにされた挙句NGIDに放り込まれる。
他のゲームのスレで生まれ、FEZを知らない豚を指す。
発言や生息場所がらん豚と近く、FEZ本スレに逆輸入されている者も多数。
見分けるのはとても難しいが、疑心暗鬼ならん豚達は些細な違いを敏感に察する(眉毛の太さ等)。
例:TERA豚、PSO2豚
くそげ豚の突然変異種。
「大規模MMO板の」FEZ本スレに生息しており、似非関西弁で話す。
2011年頃に同スレッドでω率が高まり、その中から生まれたとされる。
急速に勢力を拡大したが、スレを支配するには至っていない。
また、顏が著しく歪んでいることが多いなど、「やきうのお兄さん」との類似性が指摘される。
2012年、ネ実FEZ本スレにおける水面下でのくそげ豚、偽豚率の高まりに
危機感を抱いたらん豚達は、シベリアFEZ本スレへと脱出を図っている。
この様相はさながら「盗まれた街」である。
最終更新:2013年07月23日 15:05