「モバデレ:壁紙メーカー系機能の比較」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
モバデレ:壁紙メーカー系機能の比較 - (2024/04/30 (火) 00:53:04) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*このページについて
デレステにも&s(){&color(#efefef){駄コラ製造ツール}}壁紙メーカー的なものができたので、機能を比較しました。
最終更新:2023/11/29:モバマスの「壁紙メーカー」についてを折りたたみにしました
#contents(,fromhere=true)
**モバマス:壁紙メーカー
&s(){シンデレラガールズ総選挙の時期とアニバーサリー月間の時期に期間限定で遊べる。}
2022/04/30:「第2回ドリームユニット決定戦」開催に合わせて常駐。期間限定で使用可能な背景・テキストが用意されている。
モバマスのアプリ(スマートフォン版/PC版)およびスマホのブラウザ上で動作する。端末によってはアプリから画像を保存できない(ブラウザで起動する必要がある)。
#region(詳細)
***画像サイズ
起動時にサイズと通常版・高画質版を選ぶ。途中で変更できない。
-自動(750x1334)……おそらく端末によって変わる
-1242x2688
-1125x2436
-1080x1920
-828x1792
-750x1334
-アイコン※400x400
-ポスター(大)※1280x1600
-ポスター(小)※640x800
***アイドル
-アイドルごとに以下の素材が用意されている。
--ノーマルサイン(黒一色)、プレミアムサイン(属性色のグラデーション)
--背景透過済立ち絵(N/Rの私服1種類、R+衣装から1種類、ほぼ全てのSR衣装)
---基本的にカードで描画されない範囲(私服やR+衣装では大体ひざより下、SRでは足元やドレスの裾など)が半透明グラデーション透過処理されているが、新しめのSRやデレステからの輸入SSR(モバマスではSR扱い)は全身表示されるものもある。
--カード(全てのSR特訓前後)
***背景
アブストラクト、パターンテクスチャ、イベント背景画:73枚
「アイコン」(正方形の画像)にのみ存在する背景もあります。
単色背景:17色
***ぷちデレラ
スカウトの有無にかかわらず全アイドルのぷちデレラが使用可能。「所持しているぷち衣装」を着せ替えることができる。
ポーズ:10種類
-通常
--棒立ち
--目を閉じて軽く頭を下げたもの
-決めポーズ
--右手を口元、左手を腰に当てて笑顔でポーズ
--両手を胸元で合わせて目を閉じている
--前傾姿勢でウインク
-喜び
--笑顔でバンザイ
--①よりやや腕が下がってほぼ水平
--ダブルピース
-驚き
--デフォルメ顔でびっくりしている
-疲れ
--笑顔+汗、両手を膝においている
tips.「驚き」の表情パターンには"目の形"と"口の形"が数種類ある。クラリスさんは驚いても目を開けない。
***装飾
「ロゴ」カテゴリにはアイドルマスターシンデレラガールズのロゴ+総選挙or○周年のロゴ、属性シンボル(Cu・Co・Pa。白一色、属性色、○の中にシンボルが収まったもの)が含まれる。
キラキラ(ひし形・十字形)・ハート・丸・三角・星・四角(1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、1:10、1:20)
「ロゴ」カテゴリのアイテムは色変え不可。それ以外は全17色(不透明・半透明)を指定できる。
***テキスト
用意された単語を組み合わせるスタイル。自由入力不可。
-もともと「総選挙ポスター」として用意された機能なので、「あなたの一票」「アイドルの頂点へ」などの選挙ポスター風の単語が含まれている。
-一覧には表示されないが、単語検索欄に入力すると出てくる「アイドルの名前」も選択可能。「フルネーム」「姓」「名」とそれらのひらがな表記から選べる。
--ex.「瀬名詩織」「せなしおり」「瀬名」「せな」「詩織」「しおり」
-名前がカタカナの場合は半角カナと全角カナで用意される。フルネーム表記としては半角カナが正式らしい
--ex.「桐野アヤ」「桐野」「きりの」「あや」「アヤ」/「イヴ」「イヴ・サンタクロース」「いゔ・さんたくろーす」/「ヘレン」「へれん」「ヘレン」
-フォント:ウェイト(太さ)違いを含めると全40種類。文字色は装飾と同じ17色
--日本語角ゴシック1(一番左、ウェイト6種類)
--日本語明朝体(ウェイト7種類)
--日本語角ゴシック(左から3番目、ウェイト7種類)
--日本語丸ゴシック体(ウェイト7種類)
--英語丸ゴシック(ウェイト1種類)
--英語セリフ(ノーマルウェイト3種類、イタリックウェイト3種類)
--英語サンセリフ(ノーマルウェイト3種類、イタリックウェイト3種類)
***使用可能な色
&font(#FF0000,25px){■}&font(#fd6b00,25px){■}&font(#ffaa00,25px){■}&font(#ffea00,25px){■}&font(#54d129,25px){■}&font(#137d11,25px){■}
&font(#24deff,25px){■}&font(#5f9ef5,25px){■}&font(#006aff,25px){■}&font(#33068f,25px){■}&font(#8600b2,25px){■}&font(#8e0061,25px){■}
&font(#ff0073,25px){■}&font(#f55fa3,25px){■}&font(#989898,25px){■}&font(#000000,25px){■}&font(#FFFFFF,25px){■}
#endregion
**デレステ:ゆるっとふわっと シンデレラ×フォト
2021年11月27日実装
「ゲームコーナー」から遊べる。ゲームセンターのプリクラ筐体っぽいアイコン、"ゆるっとふわっと"の文字通り高森藍子ちゃんをフィーチャリングしたミニゲームとして扱われているもよう。
***画像サイズ
「端末の横サイズ」「端末の縦サイズ」「サイズを入力する」(500以上4000以下)。途中で変更可能。
***アイドル
「壁紙メーカー」と異なり、カードイラストについては「アルバムに登録されている」カード(エピソード)のみ使用できる。
-アイドルごとに以下の素材が用意される。
--「背景なし」背景透過済立ち絵
---モバマス版壁紙メーカーと違って"カードのサイズ"でトリミングされていることがほとんど。半透明マスク処理も基本的に((衣装の裾が横に伸びているタイプの絵だと裾部分がマスク処理されていることがある))なし。
---カードイラストのポーズや構図によっては角度が調整されているため、そのままでは「背景あり」と重ならない場合もある
--「背景あり」SR以上のカード画像そのまま表示される
--「カード」縦長にトリミングされたカードイラスト。「プレミアムサイン」もここ。
--「2D」ぷちデレラ。2D軽量/標準MVで表示されるやつ。特訓前は1種類、特訓後は5種類、共通衣装・ドレスショップ衣装は4種類のポーズ。
--「3D」SSR衣装の3Dモデルの背景透過済画像
---ガシャ更新時の告知画像と同じポーズ。(一部は「○○ちゃんっぽく!」で指示できるポーズと同じ)
---アルバム登録済みでも一枚もSSRを持っていないアイドルの場合「対象のアイドルはいません」と表示される。
--「その他」
---「Stage for Cinderella」のプレート素材(SSR①をエンブレム風に切り抜いた画像)と飾りつきの名前素材4種類・「マイスタジオ」素材(モバマス時代のマイスタジオ画面を再現する、縦長に切り抜かれた画像)
***シール
-装飾
--単色の図形、水彩画っぽい(ゆるっとふわっとした画風の)イラスト、投票イベント/コンサートロゴ、吹き出しや漫符などの装飾。お正月、クリスマス、バレンタインなど季節ごとにいくつか追加されている
--初期状態では「花」「星①」「ハート①」「音符①」「雲①」「ボックス①」が使用可能。それ以外の素材はゲームメダルで購入できる(一律500枚)ものと無料追加(単色オブジェクトやイベント系)のものがある。
--モバマス時代のマイスタジオ画面を再現する「思い出マイスタジオフレーム」((スタミナ・お知らせ欄や所属プロダクションの欄が空欄になっている以外はほぼそのままマイスタジオ画面を再現したもの。アイドル欄が空欄になっており、ここに「マイスタジオ」素材や装飾欄にあるトレーナーさん等を配置する。ちなみに「攻編成」の画面))と、トレーナー四姉妹の「マイスタジオ」素材
-背景
--「2D標準」「2D軽量」MVのステージ背景画像+白と黒の半透明(他の画像にかぶせて使う)・半透明グラデーション。ゲームメダルで購入できる。一律ゲームメダル500枚
--「半透明」「半透明グラデーション」は1080px以上に拡大できない?
--実装時点(2021/11/27)で「アタシポンコツアンドロイド」~「EVERLASTING」までのイベント実装曲と「S(mile)ING!」「Never say never」「ミツボシ☆☆★」「お願い ! シンデレラ」((ニュージェネ3人のソロ曲名とおねシンの名前がつけられているが、実体は「Cu・Co・Pa・All」それぞれの汎用背景))「Wonder goes on!!」「こいかぜ -花葉-」「なんどでも笑おう」((この3曲はイベント曲ではないが専用の2D背景が用意されている。それぞれサウンドブース・エクストラコミュ・無条件解禁。))が実装されており、11/29実装「キセキの証」以降もイベント開始or楽曲追加((無条件配信+専用背景がある「よりみちリトルスター」「グッデイ・グッナイ」「ドレミファクトリー!(U149 Version)」))と同時に背景が追加されている。
-ロゴ
--ユニットロゴ、コンサートロゴ。アニメで登場した「New Generations」「LOVE LAIKA」「CANDY ISLAND」「凸レーション」「*(Asterisk)」、「ラブレター」以降のイベントで楽曲が追加されたユニットのロゴ(「ピンクチェックスクール」~「Fortuna Regina」)が実装されている。ユニットロゴについてはゲームメダル500枚
--2022年3月「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND!!!」や「みんなでつくるシンデレラロード」「Stage for Cinderella」などに合わせてコンサート・イベントのロゴが追加されている。無料。
--「ユニットロゴ」は稼働初期(2021/11/27)から追加なし。
---堕ちる果実以降に行われた"ユニットロゴのある"イベント:太字はイベント以前からユニット名が存在したもの
---Demolish(Threat Sign)/ストリート・ランウェイ(ラピエサージュ)/ラビューダ♡トライアングル(アミマネラ)/まほうのまくら(ららりる)/メモリーブロッサム(フェスタ・フェリーチェ)/No One Konws(∫nTegrαl((インテグラル。「∫」自体がIntegral(積分記号)でもある、再帰的な表記)))/チカラ!イズ!ぱわー!!(&bold(){サイキックヒーツ})/ささのはに、うたかたに(夕星灯((ゆうづつひ)))/(Sola-iris)/ギョーてん!しーわーるど!(まりんぱ)/廻談詣り(&bold(){かくりよがたり})/UNIQU3 VOICES!!!(#UNICUS((3人の組み合わせでは「ネクストニューカマー」(モバマスでの汎用ユニット名。同時期にデビューしたアイドルで組まれる)や「#ユニット名募集中」などが仮に使われており、ユニット名が正式に決まったのが「UNIQU3 VOICES!!!」イベント内)) )/ダンシング・デッド(Fav+rica)/ハートボイルドウォーズ(ガンズパーティー)/Isosceles(&bold(){フェアリーテイル*マイテイル})/N.O.R.~Notes of Revolution~革命についての覚書(SOUL LEATHERS)/さやけき花の生命に(&bold(){フィオレンティナ})/全開!ミラクルアドベンチャー!(はぴのす)/Nightwear(&bold(){LiPPS})((Tulipの頃はユニットロゴがまだなかった))/Night Time Wander(&bold(){ルビーカウンテス})/ノートの中のテラリウム(なの・くらうん)/Hardcore Toyworld(&bold(){My-Style Revo})/D-ark L-ily’s Grin(モノクロームリリィ)/Teeenage☆Groovin’(リンリン(LINK-RING((愛海ちゃんのイベント予告では「名前は『LINK-RING』って書いて『リンリン』」と言及されている。ユニットロゴではカタカナ表記の「リンリン」が目立つ配置))))
***文字
30文字以内で自由入力。
-文字色:32色
-装飾:ボールド・イタリック・アンダーライン
-フォント:6種類
--日本語ゴシック体
--日本語明朝体
--日本語丸ゴシック体
--日本語ポップ体?正式名称不明。太いウェイトと丸みを帯びたフォント
--英語スクリプト体
--英語セリフ体
***称号
自分が獲得・所持している「称号」を設定できる。
**関連リンク
ゆるっとふわっと シンデレラ×フォト -アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】 - Gamerch
https://imascg-slstage-wiki.gamerch.com/%E3%82%86%E3%82%8B%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%B5%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%A8%20%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AC%E3%83%A9%C3%97%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88
*このページについて
デレステにも&s(){&color(#efefef){駄コラ製造ツール}}壁紙メーカー的なものができたので、機能を比較しました。
最終更新:2023/11/29:モバマスの「壁紙メーカー」についてを折りたたみにしました
#contents(,fromhere=true)
**モバマス:壁紙メーカー
&s(){シンデレラガールズ総選挙の時期とアニバーサリー月間の時期に期間限定で遊べる。}
2022/04/30:「第2回ドリームユニット決定戦」開催に合わせて常駐。期間限定で使用可能な背景・テキストが用意されている。
モバマスのアプリ(スマートフォン版/PC版)およびスマホのブラウザ上で動作する。端末によってはアプリから画像を保存できない(ブラウザで起動する必要がある)。
#region(詳細)
***画像サイズ
起動時にサイズと通常版・高画質版を選ぶ。途中で変更できない。
-自動(750x1334)……おそらく端末によって変わる
-1242x2688
-1125x2436
-1080x1920
-828x1792
-750x1334
-アイコン※400x400
-ポスター(大)※1280x1600
-ポスター(小)※640x800
***アイドル
-アイドルごとに以下の素材が用意されている。
--ノーマルサイン(黒一色)、プレミアムサイン(属性色のグラデーション)
--背景透過済立ち絵(N/Rの私服1種類、R+衣装から1種類、ほぼ全てのSR衣装)
---基本的にカードで描画されない範囲(私服やR+衣装では大体ひざより下、SRでは足元やドレスの裾など)が半透明グラデーション透過処理されているが、新しめのSRやデレステからの輸入SSR(モバマスではSR扱い)は全身表示されるものもある。
--カード(全てのSR特訓前後)
***背景
アブストラクト、パターンテクスチャ、イベント背景画:73枚
「アイコン」(正方形の画像)にのみ存在する背景もあります。
単色背景:17色
***ぷちデレラ
スカウトの有無にかかわらず全アイドルのぷちデレラが使用可能。「所持しているぷち衣装」を着せ替えることができる。
ポーズ:10種類
-通常
--棒立ち
--目を閉じて軽く頭を下げたもの
-決めポーズ
--右手を口元、左手を腰に当てて笑顔でポーズ
--両手を胸元で合わせて目を閉じている
--前傾姿勢でウインク
-喜び
--笑顔でバンザイ
--①よりやや腕が下がってほぼ水平
--ダブルピース
-驚き
--デフォルメ顔でびっくりしている
-疲れ
--笑顔+汗、両手を膝においている
tips.「驚き」の表情パターンには"目の形"と"口の形"が数種類ある。クラリスさんは驚いても目を開けない。
***装飾
「ロゴ」カテゴリにはアイドルマスターシンデレラガールズのロゴ+総選挙or○周年のロゴ、属性シンボル(Cu・Co・Pa。白一色、属性色、○の中にシンボルが収まったもの)が含まれる。
キラキラ(ひし形・十字形)・ハート・丸・三角・星・四角(1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、1:10、1:20)
「ロゴ」カテゴリのアイテムは色変え不可。それ以外は全17色(不透明・半透明)を指定できる。
***テキスト
用意された単語を組み合わせるスタイル。自由入力不可。
-もともと「総選挙ポスター」として用意された機能なので、「あなたの一票」「アイドルの頂点へ」などの選挙ポスター風の単語が含まれている。
-一覧には表示されないが、単語検索欄に入力すると出てくる「アイドルの名前」も選択可能。「フルネーム」「姓」「名」とそれらのひらがな表記から選べる。
--ex.「瀬名詩織」「せなしおり」「瀬名」「せな」「詩織」「しおり」
-名前がカタカナの場合は半角カナと全角カナで用意される。フルネーム表記としては半角カナが正式らしい
--ex.「桐野アヤ」「桐野」「きりの」「あや」「アヤ」/「イヴ」「イヴ・サンタクロース」「いゔ・さんたくろーす」/「ヘレン」「へれん」「ヘレン」
-フォント:ウェイト(太さ)違いを含めると全40種類。文字色は装飾と同じ17色
--日本語角ゴシック1(一番左、ウェイト6種類)
--日本語明朝体(ウェイト7種類)
--日本語角ゴシック(左から3番目、ウェイト7種類)
--日本語丸ゴシック体(ウェイト7種類)
--英語丸ゴシック(ウェイト1種類)
--英語セリフ(ノーマルウェイト3種類、イタリックウェイト3種類)
--英語サンセリフ(ノーマルウェイト3種類、イタリックウェイト3種類)
***使用可能な色
&font(#FF0000,25px){■}&font(#fd6b00,25px){■}&font(#ffaa00,25px){■}&font(#ffea00,25px){■}&font(#54d129,25px){■}&font(#137d11,25px){■}
&font(#24deff,25px){■}&font(#5f9ef5,25px){■}&font(#006aff,25px){■}&font(#33068f,25px){■}&font(#8600b2,25px){■}&font(#8e0061,25px){■}
&font(#ff0073,25px){■}&font(#f55fa3,25px){■}&font(#989898,25px){■}&font(#000000,25px){■}&font(#FFFFFF,25px){■}
#endregion
**デレステ:ゆるっとふわっと シンデレラ×フォト
2021年11月27日実装
「ゲームコーナー」から遊べる。ゲームセンターのプリクラ筐体っぽいアイコン、"ゆるっとふわっと"の文字通り高森藍子ちゃんをフィーチャリングしたミニゲームとして扱われているもよう。
***画像サイズ
「端末の横サイズ」「端末の縦サイズ」「サイズを入力する」(500以上4000以下)。途中で変更可能。
***アイドル
「壁紙メーカー」と異なり、カードイラストについては「アルバムに登録されている」カード(エピソード)のみ使用できる。
-アイドルごとに以下の素材が用意される。
--「背景なし」背景透過済立ち絵
---モバマス版壁紙メーカーと違って"カードのサイズ"でトリミングされていることがほとんど。半透明マスク処理も基本的に((衣装の裾が横に伸びているタイプの絵だと裾部分がマスク処理されていることがある))なし。
---カードイラストのポーズや構図によっては角度が調整されているため、そのままでは「背景あり」と重ならない場合もある
--「背景あり」SR以上のカード画像そのまま表示される
--「カード」縦長にトリミングされたカードイラスト。「プレミアムサイン」もここ。
--「2D」ぷちデレラ。2D軽量/標準MVで表示されるやつ。特訓前は1種類、特訓後は5種類、共通衣装・ドレスショップ衣装は4種類のポーズ。
--「3D」SSR衣装の3Dモデルの背景透過済画像
---ガシャ更新時の告知画像と同じポーズ。(一部は「○○ちゃんっぽく!」で指示できるポーズと同じ)
---アルバム登録済みでも一枚もSSRを持っていないアイドルの場合「対象のアイドルはいません」と表示される。
--「その他」
---「Stage for Cinderella」のプレート素材(SSR①をエンブレム風に切り抜いた画像)と飾りつきの名前素材4種類・「マイスタジオ」素材(モバマス時代のマイスタジオ画面を再現する、縦長に切り抜かれた画像)
***シール
-装飾
--単色の図形、水彩画っぽい(ゆるっとふわっとした画風の)イラスト、投票イベント/コンサートロゴ、吹き出しや漫符などの装飾。お正月、クリスマス、バレンタインなど季節ごとにいくつか追加されている
--初期状態では「花」「星①」「ハート①」「音符①」「雲①」「ボックス①」が使用可能。それ以外の素材はゲームメダルで購入できる(一律500枚)ものと無料追加(単色オブジェクトやイベント系)のものがある。
--モバマス時代のマイスタジオ画面を再現する「思い出マイスタジオフレーム」((スタミナ・お知らせ欄や所属プロダクションの欄が空欄になっている以外はほぼそのままマイスタジオ画面を再現したもの。アイドル欄が空欄になっており、ここに「マイスタジオ」素材や装飾欄にあるトレーナーさん等を配置する。ちなみに「攻編成」の画面))と、トレーナー四姉妹の「マイスタジオ」素材
-背景
--「2D標準」「2D軽量」MVのステージ背景画像+白と黒の半透明(他の画像にかぶせて使う)・半透明グラデーション。ゲームメダルで購入できる。一律ゲームメダル500枚
--「半透明」「半透明グラデーション」は1080px以上に拡大できない?
--実装時点(2021/11/27)で「アタシポンコツアンドロイド」~「EVERLASTING」までのイベント実装曲と「S(mile)ING!」「Never say never」「ミツボシ☆☆★」「お願い ! シンデレラ」「Wonder goes on!!」「こいかぜ -花葉-」「なんどでも笑おう」が実装されており、11/29実装「キセキの証」以降もイベント開始or楽曲追加と同時に背景が追加されている。
#region(背景あれこれ)
-汎用背景
--「カラー背景」ベタ塗りの背景。32色ある
--「半透明背景」ベタ塗りで半透明(下に置いた画像や文字が透ける)の背景。レイヤー透明度50%ぐらい?1が黒、2が白
--「グラデーション背景」透明~黒または白(完全な不透明にはならない)のグラデーション。1が黒、2が白
--「クリスマスの背景」4種類(赤系・緑系で装飾が微妙に違う2パターン)
--「お正月の背景」青~水色グラデーション背景+金色のエ霞模様
--「バレンタインの背景」ハートのパターン。赤系とベージュ系で2種類
--「チョコレートの背景」パッケージを半分剥いだ板チョコのようなイラスト
--「水彩の背景」緑~黄色~ペールオレンジの水彩風テクスチャ入りグラデーション
--「推しの背景」Stage for Cinderellaに合わせて追加された。全属性(中央から黄色~ピンク~水色)とCuCoPa(中央から白~属性色)の円形グラデーションアブストラクト+緞帳のような装飾
--「SfC背景」1がシャンデリアや幕が飾られたもの、2が青を基調にしたシンプルな背景
--「秋の背景」オレンジ系の水彩風テクスチャ
--「ハロウィンの背景」紫色の空に黄色い満月、コウモリや建物のシルエットのハロウィンらしいイラスト
イベント曲以外の楽曲名がついた背景(「2D軽量」MVで背景に使われている静止画。「2D標準」は曲に合わせて演出が追加されている。)
-「Never say never」「ミツボシ☆☆★」「お願い ! シンデレラ」……ニュージェネ3人のソロ曲名とおねシンの名前がつけられているが、実体は「Cu・Co・Pa・All」それぞれの汎用背景。
-「Wonder goes on!!」「こいかぜ -花葉-」「なんどでも笑おう」……イベント曲ではないが専用の2D背景が用意されている。それぞれサウンドブース・エクストラコミュ・無条件解禁。
-「エンジェル ドリーム」「Stellar Stellar」……コラボで追加されたカバー曲。無条件解禁。
--カバー曲の2D軽量背景は既存背景画像の流用が多い。逆にStellar Stellarの背景が流用じゃなかったんですか!?(どこかで使われていそうな絵面ではある)
-「よりみちリトルスター」「グッデイ・グッナイ」「ドレミファクトリー!(U149 Version)」……アニメU149のうちイベントを経由せず無条件解禁で配信された曲
#endregion()
-ロゴ
--ユニットロゴ、コンサートロゴ。アニメで登場した「New Generations」「LOVE LAIKA」「CANDY ISLAND」「凸レーション」「*(Asterisk)」、「ラブレター」以降のイベントで楽曲が追加されたユニットのロゴ(「ピンクチェックスクール」~「Fortuna Regina」)が実装されている。ユニットロゴについてはゲームメダル500枚
--2022年3月「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND!!!」や「みんなでつくるシンデレラロード」「Stage for Cinderella」などに合わせてコンサート・イベントのロゴが追加されている。無料。
--「ユニットロゴ」は稼働初期(2021/11/27)から追加なし。
---堕ちる果実以降に行われた"ユニットロゴのある"イベント:太字はイベント以前からユニット名が存在したもの
---Demolish(Threat Sign)/ストリート・ランウェイ(ラピエサージュ)/ラビューダ♡トライアングル(アミマネラ)/まほうのまくら(ららりる)/メモリーブロッサム(フェスタ・フェリーチェ)/No One Konws(∫nTegrαl((インテグラル。「∫」自体がIntegral(積分記号)でもある、再帰的な表記)))/チカラ!イズ!ぱわー!!(&bold(){サイキックヒーツ})/ささのはに、うたかたに(夕星灯((ゆうづつひ)))/(Sola-iris)/ギョーてん!しーわーるど!(まりんぱ)/廻談詣り(&bold(){かくりよがたり})/UNIQU3 VOICES!!!(#UNICUS((3人の組み合わせでは「ネクストニューカマー」(モバマスでの汎用ユニット名。同時期にデビューしたアイドルで組まれる)や「#ユニット名募集中」などが仮に使われており、ユニット名が正式に決まったのが「UNIQU3 VOICES!!!」イベント内)) )/ダンシング・デッド(Fav+rica)/ハートボイルドウォーズ(ガンズパーティー)/Isosceles(&bold(){フェアリーテイル*マイテイル})/N.O.R.~Notes of Revolution~革命についての覚書(SOUL LEATHERS)/さやけき花の生命に(&bold(){フィオレンティナ})/全開!ミラクルアドベンチャー!(はぴのす)/Nightwear(&bold(){LiPPS})((Tulipの頃はユニットロゴがまだなかった))/Night Time Wander(&bold(){ルビーカウンテス})/ノートの中のテラリウム(なの・くらうん)/Hardcore Toyworld(&bold(){My-Style Revo})/D-ark L-ily’s Grin(モノクロームリリィ)/Teeenage☆Groovin’(リンリン(LINK-RING((愛海ちゃんのイベント予告では「名前は『LINK-RING』って書いて『リンリン』」と言及されている。ユニットロゴではカタカナ表記の「リンリン」が目立つ配置))))
***文字
30文字以内で自由入力。
-文字色:32色
-装飾:ボールド・イタリック・アンダーライン
-フォント:6種類
--日本語ゴシック体
--日本語明朝体
--日本語丸ゴシック体
--日本語ポップ体?正式名称不明。太いウェイトと丸みを帯びたフォント
--英語スクリプト体
--英語セリフ体
***称号
自分が獲得・所持している「称号」を設定できる。
**関連リンク
ゆるっとふわっと シンデレラ×フォト -アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】 - Gamerch
https://imascg-slstage-wiki.gamerch.com/%E3%82%86%E3%82%8B%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%B5%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%A8%20%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AC%E3%83%A9%C3%97%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: