「スキランキング2016」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

スキランキング2016 - (2020/05/29 (金) 10:49:17) のソース

*BEMANI Fan Siteのスキ!ランキングの歴代1位のまとめ(2016年4月~2017年3月)
←[[2015年度>スキランキング2015]] | [[2017年度>スキランキング2017]]→

|年月|曲名|アーティスト名|機種・イベント名|h
|2016年4月|Mirage of the Mirror|SHAMDEL|jubeat Qubell|
|2016年5月|Glitter Flatter Scatter|Project B-|jubeat Qubell|
|2016年6月|Electric Dance System Music|U1 overground|DanceDanceRevolution A|
|2016年7月|Help me, ERINNNNNN!! -VENUS mix-|VENUS|BGCOLOR(#CCCCFF):SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS|
|2016年8月|Triple Counter|DJ YOSHITAKA meets dj TAKA|「NEW Generation 夏の流星フェスタ2016」&br()「NEW Generation 流星拡散フェスタ2016」|
|2016年9月|Come to Life|ARM(IOSYS) feat Nicole Curry|DanceDanceRevolution A|
|2016年10月|Anathema|あさき|GITADORA Tri-Boost|
|2016年11月|HADES|Massive New Krew|BGCOLOR(#CCCCFF):beatmania IIDX 24 SINOBUZ|
|2016年12月|НУМЛ|Zutt|BGCOLOR(#CCCCFF):pop'n music うさぎと猫と少年の夢|
|2017年1月|Eira|DJ TOTTO|REFLEC BEAT 悠久のリフレシア|
|2017年2月|MeteorA|Verseus|MÚSECA 1+1/2|
|2017年3月|Fly far bounce|猫叉Master|BGCOLOR(#CCCCFF):ノスタルジア|

-2016/04:「Braid & Blade」(propのSTEP解禁)「Towards the TOWER」(propのARENA解禁)「Mirage of the Mirror」(Qubellのdig dig Qubell解禁)で三部作となっています
-2016/05:jubeat Qubellのdig dig Qubellステージ13にいたアイツ。
-2016/06:DDRAのシステムBGMです。ちょうかっこいいのでみんなやってね。
-2016/07:東方アレンジのVENUSリミックス、という混沌としたものです。三次創作ぐらいにあたる。
--流石に権利的なあのあれがややこしすぎたのか、この月も1位の楽曲であるこれではなく2位だった「六花にくちづけ」の着うたが配信されていました。2連続で"1位じゃない曲の着うた配信"枠となったAkhuta曲
-2016/08:「NEW Generation 夏の流星フェスタ2016」がIIDX copula/jubeat Qubell/SOUND VOLTEX III」で「NEW Generation 流星拡散フェスタ2016」がpop'n music éclale/DDR A/REFLEC BEAT VOLZZA 2/MÚSECA 1+1/2」。
-2016/09:DDRAのボス曲群「EXTRA EXCLUSIVE」の#4。勝ちはいただきました。
-2016/10:プレアンだった曲です。譜面も怖いし目が合うので怖い。
-2016/11:意外なことにIIDX単機種初出で最初に1位になったのがHADES。ちょうかっこいいのでみんなやってね。
--いつごろから着うたの配信がなくなったのか記憶が曖昧なんですがこのときには既に無かった。余談ですがこの月はMegalara Garudaもいたので大激戦だった記憶がある
-2016/12:HYMN、ヒムと読みます。(キリル文字で表記されていますが、見た目の似ているアルファベットを置き換えたもの)実質的にエクラルのラスボス
-2017/01:アイラと読みます。「valanga」「glacia」に続く第三の山。
-2017/02:メテオラと読みます。KACの決勝曲でしたね。
-2017/03:ノスタルジア稼働月。いろいろな機種に移植されています。
ウィキ募集バナー