「ほりどり:トーテム」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ほりどり:トーテム - (2023/09/25 (月) 22:31:13) のソース

*トーテムの種類と効果
|なまえ|効果|特殊効果|h
|かいしん|&color(#ffff00,#000){会心率}の分、&color(#ffff00,#000){会心ダメージ}が上昇する|会心率アップ|
|よくばり|&color(#00cc00,#fff){収納上手}が宝箱、遺跡コインも上手に収納する|収納上手|
|たつじん|&color(#ffff00,#000){達人}が20回発動するごとに視界範囲が上昇する|達人|
|スタート|&color(#0000ff,#fff){スタートダッシュ}の持続時間+9999秒|スタートダッシュ|
|ほのお|たいまつから地上にワープできる|ていさつ|
|あなほり|&color(#00ccff,#000){採掘力アップ}はダメージも上昇させる(5%/10%/15%)|採掘力アップ|
|せいちょう|&color(#ffff00,#000){会心ヒット}するとバッテリーの最大値+1&br()100回まで 地上に出るとリセット|会心率アップ|
|チャージ|エネルギーの残量分、&color(#00ccff,#000){採掘速度}が上昇する|節約|
|たくわえ|エネルギーを最大値の2倍まで保存できる|鉱石回復|
|おおきな|コスト7以上のドリルは、ダメージ+30%|オーバーヒート|
|おおぐい|ドリルのコスト+30&br()20%の確率で、空のエネルギー缶が出ない|クイックスタート|
|はつでん|たいまつがエネルギーを生成する|会心ライト|
|パワー|移動・採掘速度と会心ダメージ-30%&br()ダメージ+60%|採掘力アップ|
|かがやき|回復水晶・たましいがもっと光る|移動速度アップ|
|ひかり|たいまつで照らされたのろいのつぼが浄化される|たいまつ強化|
|かんつう|20%の確率で攻撃が貫通する|採掘速度アップ|
|れんさ|つながった鉱石、遺跡コインをまとめて破壊|鉱石特攻|
|へんげ|たいまつで照らされたブロックが弱くなる|???|
|うんめい|&color(#00ccff,#000){運命}が&color(#ffff00,#000){会心率}も上昇させる|運命|
|ぼうえん|エネルギー残量60ごとに視界範囲が15上昇|コストダウン|
|たかのめ|ブロックを200回照らすと視界範囲+5(5回まで、地上に出るとリセット)|ランタン|
|じょうか|ドリルで壊したのろいのつぼが浄化される|採掘速度アップ|
|たいばく|プレイヤーの近くにある遺跡コインは、爆発で砕けない|お金持ち|

かがやきトーテム:「もっと光る」と書かれているが、そのものが発光するというより周辺に出ている発光エフェクト(光の玉のようなもの)がより遠い範囲まで届くようになる

**トーテムあれこれ
-装備するタイプの「はにわ」と異なり、トーテムは地上の「施設」枠に並ぶ。3つまで設置可能。
-遺跡ステージの中に設置されている「はにわ」の中に「トーテム」が混ざっていることがある。頭の形がトーテムになっている「はにわ」にたましいを入れると確実にトーテムに変化する。
--「たましい」を持った状態でつつくとはにわに魂がやどって画面上部(地上)に向かって勢いよく飛んでいって、地上の「鑑定」施設に積み上がる。→[[ほりどり:はにわの組み合わせ]]
-「はにわ」「トーテム」は草原ステージでも効果が適用される。
--「トーテム」には遺跡ステージの"のろい"ギミックに関わる効果を持つものがいくつかある。これらは草原ステージでは無意味…かと思いきやトーテムも「特殊効果」を持つので、一応完全に無駄にはならない。
--ひかりトーテム/たいまつで照らされたのろいのつぼを浄化/たいまつ強化
--じょうかトーテム/ドリルで壊したのろいのつぼが浄化される/採掘速度アップ
--たいばくトーテム/プレイヤーの近くにある遺跡コインは、爆発で砕けない/お金持ち
-トーテムを一定数集めるとレベルが上がり、ドリル能力と同じ能力を得る。
--トーテムの持つ能力と一定のシナジーがある能力で固定されている。「たつじんトーテム」→達人、「うんめいトーテム」→運命などはレベルを上げればトーテム側につくのでドリル側に対応する特殊能力をつけなくてもよくなる
ウィキ募集バナー