もしかして ストラス

アウル


名前


アウル=ルークソーン

概要


輝石大陸出身の空賊で、セルレア率いる空賊派閥のサブリーダー。ちっこい。
歳こそ若いものの腕のいい魔物使いで、数多の魔物を従えている。
相棒はグリフォンコルニクス

出身はカミラで、内乱による戦災孤児。
物心つく前に死亡した母親と面識はなく、父親の友人であったハンター兼魔物使いの男とその仲間達に育てられ、技を叩き込まれていた過去を持つ。
父親の逮捕後は賊活動を行っており、賊としての活動期間はセルレアらよりもかなり長い。
ある襲撃を境にリーダーのセルレアが無断で抜けてしまったので、彼に恨みを抱いて裏切り者扱いをしていた。

その後暫くしてラケルタ海上での討伐隊との交戦で死亡報告が上がったが・・・・?

主な技・魔法


「エレメントバレット」
魔力を消費し、属性の込められた光の矢を生成する。使用できる属性は炎、氷、風、地の4つ。
最大の特徴はただ矢を生成するだけということ。なので、魔術のコピーなどに強い特徴もある。

炎属性 何かに命中すると発火する。
氷属性 何かに命中すると命中したものを凍結する。
風属性 飛来スピードが非常に速く、不可視。
地属性 威力が高く、矢の強度も高い。貫通力がある。

エレメントバレット派生
クイックシュート エレメントバレット風属性を利用した高速連射。
ブレイクアロー エレメントバレット地属性を利用した威力強・貫通力強の一撃。

「アローシュート」
矢を放つ。至近距離の相手には暴発の恐れがあるので攻撃できない。

「ロングアーチ」
矢に風を纏わせて飛距離を上げた攻撃。遠くまで届く。
威力も普通のものよりも高い。

「ガトリングシュート」
弓を使った連射攻撃。連射スピードは凄まじく、かつスムーズな攻撃が可能。
狙いは適当で、命中精度はそれほどでもない。

「カイキアス」
相手に命中した段階で強烈な暴風を発動する魔法ギミックを施した矢を放つ。
暴風の効果によって防御障壁等ごと相手を吹き飛ばす。見事に吹き飛ばされた後には矢による高速射撃が待っている。
矢を叩き落した際にはその叩き落した際に暴風が発動する。タチ悪し。

「獣操術秘伝・勇武」
対象の魔物を鼓舞して、暗示をかけ、攻撃力と魔法攻撃力を増強する。
更に術の効果が適応されている時は精神系状態異常にかからなくなる。
アウルの場合は一度の術行使で攻撃力と魔法攻撃力を1ランク増強できる。

「獣操術秘伝・悲哀」
対象の魔物に暗示をかけ、戦闘能力を全体的に低下させる。
具体的には知力以外の能力値を全体的に下げる。
アウルの場合は一度の術行使で知力以外の能力値を2段階ずつ下げられる。

必殺技


「ソドムの矢雨」 
配下(飛行可能で大型の騎乗が出来る魔物)との連携攻撃。大抵はコルニクスとの連携攻撃になる。
エレメントバレット炎属性で無数に生成した矢を上空から地上に乱射する。次々に発火する矢を放つ姿はまさに空爆。

「コキュートス」
魔力を最大限まで凝縮した氷の矢を放つ。灼熱の炎ですら凍結させる強力な一撃となる。
この氷の矢で凍結させた対象に矢を打ち込み破壊する。
アウルの切り札とも言える一撃であり、当たれば効果は絶大だが外すと悲惨なことになる。

詠唱
「永久の氷牢にて悲嘆せよ!!」 「嘆きの河にて悲観せよ!」

「獣操術秘伝・不動」
特殊な音で音を聞いた獣(魔獣、普通の動物含む。亜人にはちょっと不快感を与えるだけ)の動きを強制的に麻痺させて止める。
動きを止められた獣は解除の合図があるまでそのまま止まったままになる。

主な特殊能力・技能


「統率」
配下を統率し、指揮を執ることが可能。その能力はかなり高く、指示も割と的確。
アウルの一番の強みともいえ、配下を指揮しながらの波状攻撃はかなり凶悪。

「肺活量」
高い。上空でも難なく行動できる。

「鷹の目」
視力が非常に良い。ちなみに夜間でも視力が落ちない。

「ブリーダー」
魔物の飼育、調教に長けるが亜漱のようなプロには及ばない。

「魔術知識」
精霊魔術に関する知識がそこそこある。

「弓術・中級」
弓を扱う心得や技術を習得している。一般の弓使いと同じ位の知識、技能を有する。

「空中戦術・中級」
空中戦術に長ける。ドッグファイトもお手の物。

「魔生物学知識」
魔物の生態について非常に詳しく、聖域の各地で見られる魔物に対しての知識が豊富。
弱点や好物、ある程度の行動パターンまで熟知しているから驚きもの。

「上級魔物使い
魔物を手懐け、使役する魔物使いに必要なスキル・知識に精通している。
飼育に関しては一歩劣るものの、使役や訓練に関しては一流といってもいい腕の持ち主。
アウルの場合、使役できる種族に限定は無い。
また、技能の高さから高位の魔物(コルニクスのようなグリフォン、ヴァルチャー3体とか)も使役可能。

「獣操術」
魔物使いに口伝で伝わる魔物を使役するための特殊技能を身につけている。
全てマスターして極めれば魔物の意思に関わらず自分の思うままに魔物を操れるという。
口伝で伝わっているのは悪用を避けるため。(その気になれば乱獲にも、魔物を強制的に操って悪いこともいくらでもできる)

アウルの場合は賊稼業に手を出す前に育ての親に習ったらしい。

装備品


「ショートボウ」
アウルが使う短弓。至って普通の弓である。地属性のルーンを施しかなり凝固な設計にしている。
騎乗して戦う際にも適している。

「矢」
矢筒に入れて持ち歩いている矢。何処にでも売ってそうな普通の矢に見えるが手製。

能力値


体力:C++
魔力:B
 魔法攻撃力:C~B
 魔法防御力:C+
腕力:B+
 物理攻撃力:C+~B++
 物理防御力:C
知力:D++
素早さ:C
命中:C++

ちなみに

  • 名前の由来はアウル→英語でフクロウを現す「owl」、ルークソーン→タイ語で矢印、弓矢を現す「ルークソーン」から。
  • 元はSRCのちょい役の予定でした。
  • 最近メインキャラに昇格

最終更新:2012年04月13日 22:58