
基本情報
名前:平坂黄泉(ひらさか・よもつ)
序数:12th
CV:川原慶久
職業:正義の味方(自称)
武器:(反転)催眠術、常人の千倍の超聴覚
装備:全身タイツ+変身ベルト+怪しげなマスク(非変身時はパンの紙袋を被ることもあり)
備考:全盲
同盟:単独
標的:(反転)6th・春日野椿((反転)邪悪の教団であると判断を下したため)
序数:12th
CV:川原慶久
職業:正義の味方(自称)
武器:(反転)催眠術、常人の千倍の超聴覚
装備:全身タイツ+変身ベルト+怪しげなマスク(非変身時はパンの紙袋を被ることもあり)
備考:全盲
同盟:単独
標的:(反転)6th・春日野椿((反転)邪悪の教団であると判断を下したため)
神を目指す理由:不明
所有する未来日記
正義日記 (日記タイプ:周囲予知 『The radar』 + 特定対象者予知 『The searcher』)
形態:ボイスレコーダー
概要:自分が未来に行う善行と、倒すべき悪についての情報を予知
備考:予知される正義と悪は12thの主観によるもの
形態:ボイスレコーダー
概要:自分が未来に行う善行と、倒すべき悪についての情報を予知
備考:予知される正義と悪は12thの主観によるもの
名前の元ネタ
備考
「なんとなく(生い立ちが定まっていない初期デザイン時に) 描いていた変身ベルトから発展して正義キャラに」(原作者談)
「もちろん好きなキャラの一人です」(原作者談)(以上、ガイドブック 『フラグメンツ』 より)
由乃・みねね・秋瀬以外で唯一グッズ (彼の覆面がプリントされたミラー) が制作・販売されたキャラクター
「もちろん好きなキャラの一人です」(原作者談)(以上、ガイドブック 『フラグメンツ』 より)
由乃・みねね・秋瀬以外で唯一グッズ (彼の覆面がプリントされたミラー) が制作・販売されたキャラクター
アニメ登場話
メイン話 | 出番あり | 裏未来日記 |
3 ‐ 5話 | 1話(シルエットのみ)、3 ‐ 5、25‐26話、リダイヤル | 5話 |
リダイヤルでは素顔のみの出演で、いつものコスチュームには着替えない
原作登場巻
メイン巻 | 出番あり | 裏未来日記 |
2巻、モザイク(2話)、モザイク消し | 1巻(シルエットのみ)、2巻、12巻、モザイク、パラドックス、リダイヤル | 2巻 |
テーマ曲
正義戦隊ゴ12th!! / 作詞・作曲・編曲:ZAQ / 歌:平坂黄泉 (川原慶久) / インスパイアードアルバムvol.2 『因果律デシベル』収録
キャラクター詳細
正義のヒーローに憧れ、奇特なコスチュームに身を包み日々善行を行う全盲の男。
ただし、その善悪は彼の主観であり、正義感も 『勝った者は正義、負けるは悪』 という歪んだものである。
バラック小屋に住み金銭に困り、人助けに街に繰り出せば強盗や不審者に間違われ、子供には石を投げられる・・・という不遇な人物。
(26話の(反転)3rdの台詞によると、彼がコスチュームを着て街を徘徊するようになったのは2年前の7月末頃から)
ただし、その善悪は彼の主観であり、正義感も 『勝った者は正義、負けるは悪』 という歪んだものである。
バラック小屋に住み金銭に困り、人助けに街に繰り出せば強盗や不審者に間違われ、子供には石を投げられる・・・という不遇な人物。
(26話の(反転)3rdの台詞によると、彼がコスチュームを着て街を徘徊するようになったのは2年前の7月末頃から)
しかし、(反転)指パッチン一つで複数の人間を混沌させることのできる強力な催眠術を使えるなど、その実力は高い。
原作漫画では、基本的にアニメ版と同じ設定だが、コスチュームを着た変身後は漢字とカタカナの混じった独特な喋り方をする。
例)「ドウダイ女史、カッコ良イダロウ」
例)「ドウダイ女史、カッコ良イダロウ」
これより下、ネタバレがあります
- サバイバルゲーム参加者として
5月4日、邪悪な教団と判断した宗教団体 『御目方教』 の教祖である6th・春日野椿を狙い、潜入のため逃亡中の9th・雨流みねねを捕捉し引き渡す。
5月5日、催眠術と常人の千倍の超聴覚を用い6th・春日野椿とその味方をする天野雪輝たちを追い詰めるも、途中でDEAD ENDフラグが成立。
みねねから拝借した爆弾を飲み込み6thを道連れに自爆しようとするも、我妻由乃に倒され計画半ばで死亡、ゲーム開始後で2人目のリタイアとなった。
5月5日、催眠術と常人の千倍の超聴覚を用い6th・春日野椿とその味方をする天野雪輝たちを追い詰めるも、途中でDEAD ENDフラグが成立。
みねねから拝借した爆弾を飲み込み6thを道連れに自爆しようとするも、我妻由乃に倒され計画半ばで死亡、ゲーム開始後で2人目のリタイアとなった。
- 3周目世界の平坂黄泉
2年前の7月28日、街を歩いている怪しい奴 (12thの主観) を退治していたところ、桜見中学校で起こった爆発騒ぎで街が騒がしくなる。
この混乱に乗じて悪事を働く者がいるのではないかと考えて裏路地に向かい、そこで通り魔に失敗した3rdと遭遇。彼を組み伏せる。
この混乱に乗じて悪事を働く者がいるのではないかと考えて裏路地に向かい、そこで通り魔に失敗した3rdと遭遇。彼を組み伏せる。
2年後の3周目世界では、刑務所に服役中の3rdと面会している姿が描かれた。「また来てやったぞ(12th)」「お前も暇な奴だな(3rd)」 という応酬から、頻繁に訪れているらしい。
なお、原作では正義のヒーローとして(反転)街の子供たちと触れ合っている姿が描かれた。
なお、原作では正義のヒーローとして(反転)街の子供たちと触れ合っている姿が描かれた。
- OAD 『未来日記リダイヤル』 における平坂黄泉
アニメ版では素顔 (サングラス着用) で、漫画版ではコスチューム姿で登場。
アニメ版では、自身のグッズのみを扱う海辺の土産物屋の主人として過ごすかたわら、謎の人物 “目玉仮面” として影で活動中。
ただし、警察には “12th” と呼ばれており、また、6th・春日野椿が教祖を務める “御目方教” のオフィシャルキャラでありながら、教団は彼との関係を否定している。
本人は正義の味方と言い張るも、「引ったくり逮捕のために他人の自転車を盗む」「迷子のお婆さんを10km近く追い回す」 等、正義とはかけ離れたことばかりしている模様。
(ただ、普通に万引き犯なども捕まえているため、5th・豊穣礼佑の友人たちをはじめファンも一定数いるらしい)
彼が営む土産物屋は御目方教の直営であり、椿や宮代お鈴、美神愛とも面識がある。
ただし、警察には “12th” と呼ばれており、また、6th・春日野椿が教祖を務める “御目方教” のオフィシャルキャラでありながら、教団は彼との関係を否定している。
本人は正義の味方と言い張るも、「引ったくり逮捕のために他人の自転車を盗む」「迷子のお婆さんを10km近く追い回す」 等、正義とはかけ離れたことばかりしている模様。
(ただ、普通に万引き犯なども捕まえているため、5th・豊穣礼佑の友人たちをはじめファンも一定数いるらしい)
彼が営む土産物屋は御目方教の直営であり、椿や宮代お鈴、美神愛とも面識がある。
7月26日、臨海学校中に自身の店を訪れた由乃たちに目玉仮面の正義について熱弁するも、
「はやく豚箱に入ればいいのに (5th・豊穣礼佑)」「目玉仮面というより目玉袋。死ねばいいのに (まお)」「こんな格好でうろつかれたら普通に通報する (日向)」
「正義とか人のためとか言ってるけど完全に自己満足 (秋瀬或)」「気持ち悪いね (由乃)」 と冷ややかな反応だった。
「はやく豚箱に入ればいいのに (5th・豊穣礼佑)」「目玉仮面というより目玉袋。死ねばいいのに (まお)」「こんな格好でうろつかれたら普通に通報する (日向)」
「正義とか人のためとか言ってるけど完全に自己満足 (秋瀬或)」「気持ち悪いね (由乃)」 と冷ややかな反応だった。
漫画版では、行き倒れているのを椿に助けられて以降、「御目方教を拠点に自身のコスチュームを広めたい」 と考え、たびたび教団本部内に不法侵入。
7月26日、いつものように侵入し、お鈴と愛に捕えられる。なお、本人は 「コスチュームもグッズも子供たちに大人気」 と主張 (真偽は不明)。
エピローグでは、椿と共に御目方教を 「正義の教団」 として拡大するため暗躍中と語られた (椿は不服そうな様子)。
7月26日、いつものように侵入し、お鈴と愛に捕えられる。なお、本人は 「コスチュームもグッズも子供たちに大人気」 と主張 (真偽は不明)。
エピローグでは、椿と共に御目方教を 「正義の教団」 として拡大するため暗躍中と語られた (椿は不服そうな様子)。
- 未来日記モザイクにおける平坂黄泉
mosaic.2に登場。 (TVアニメの第3話に該当)
5月3日、御目方教に追われるみねねを助けるため、パンの紙袋を被って正体を隠した正義の味方として登場。
催眠術で信者たちを瞬時に昏倒させたり、境遇から他人を信じずネガティブな思考をするみねねに対して前向きな正義を語る姿などが描かれた。
5月3日、御目方教に追われるみねねを助けるため、パンの紙袋を被って正体を隠した正義の味方として登場。
催眠術で信者たちを瞬時に昏倒させたり、境遇から他人を信じずネガティブな思考をするみねねに対して前向きな正義を語る姿などが描かれた。
- 未来日記パラドックスにおける平坂黄泉
paradox.4に登場。
5月5日、『6thを勝手に教団の外に連れ出す』 という秋瀬の独断行動に業を煮やしたムルムルにそそのかされ、
「何カ、コッチガ悪ッポインダガ・・・」 と疑問を持ちつつ、6thを教団に連れ戻すため行動することになる。しかし・・・
5月5日、『6thを勝手に教団の外に連れ出す』 という秋瀬の独断行動に業を煮やしたムルムルにそそのかされ、
「何カ、コッチガ悪ッポインダガ・・・」 と疑問を持ちつつ、6thを教団に連れ戻すため行動することになる。しかし・・・
戦績
みねね | 6th | 3rd (3周目世界) |
捕捉成功 | 刺し違え覚悟で狙うも、由乃に阻まれ敗北 | 勝利 |
添付ファイル