atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
グライヒハイト共同体公式WIKI
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
グライヒハイト共同体公式WIKI
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
アットウィキロゴ グライヒハイト共同体公式WIKI
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • グライヒハイト共同体公式WIKI | from LINE Open Chat
  • 6式戦車

グライヒハイト共同体公式WIKI

6式戦車

最終更新:2023年11月23日 22:52

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
6式戦車とは蒼海国が運用している主力戦車の一種。近年は神聖スイレン王政軍事国家が開発したMk7/1と併用して使用されている
正式名称 Mk6/1
愛称 ボクサー
運用者 蒼海連邦陸軍
写真 蒼海連邦戦車第六連隊
車種 戦車

概要

6式戦車は5式戦車の完全なる後継車両括周辺国の戦車技術向上による危機感から開発された蒼海国戦車シリーズの一つである。

採用

本車両は大和帝国のT1戦車に対抗するために危機感を覚えた兵器開発局や陸軍兵器廠らによって開発された。本車両が開発されるまでは5式重戦車や兵器開発局らが開発した数種類の戦車を運用していたが5式の旧式化が目立ち始めT1への危機感も感じられていたこともあり5式の後継車両として開発されることが決定した。採用には対抗馬としてシ-012-P(未作成)が存在していたが、速度性能が本6式2号主力戦車の方が早いと判断され採用されることとなった。砲については試験型として128ミリ砲を搭載したtype1(全車両退役)127ミリを搭載したtype2(練習集団に配備しMk7/1の置き換えが進むにつれて退役開始)そして120ミリ砲を採用した量産型のtype3が存在する(現在の蒼海連邦の第三世代型戦車)

スペック

乗員 4名 車長、砲手、操縦士、装填手
全長 9,83m
車体長 7,93m
全高 2,45mm
速度 67km/h 整地
48km/h 不整地
行動域 486km
主武装 45口径128ミリ滑腔砲 Type1
44口径127ミリ滑腔砲 Type2
44口径120ミリ滑腔砲 Type3
副武装 12,7mm重機関銃 車体上部
7,62mm機関銃 主砲同軸
携帯式改造型地対空ミサイル 砲塔後部
発煙弾発射機 砲塔左右
装甲 複合装甲×劣化ウラン装甲材 砲塔、車体前面
均質圧延鋼板 その他

特徴

装甲

本車両には当初無拘束セラミックが予定されていたがその後対タングステン/劣化ウラン弾芯APFSDS対応装甲の方が良いとされ劣化ウランプレートとなっている

動力機関

T1の初期型などがディーゼルエンジンであるのに対し6式戦車はガスタービンを採用している。また、トランスミッションや補機類もまとめてパッケージ化されている。燃料はディーゼル燃料の使用も可能ではあるが、通常は航空機などと同じものを使用する。

システム

空気殺菌システム

6式にはNBC兵器(核兵器、生物兵器、化学兵器の略称)にも対応できるように空気殺菌システムが装備されており、生物・化学兵器攻撃を受けても乗員はガスマスクを着用せずに戦闘行動を続行できるようになっている(なお蒼海戦車シリーズの新鋭には全部備わっている)

敵味方位置情報識別システム

6式には他蒼海戦車シリーズ同様にGPSを利用した敵味方位置情報識別用システムが備わっている。

タグ:

蒼海連邦 神聖スイレン王政軍事国家 軍事
+ タグ編集
  • タグ:
  • 蒼海連邦
  • 神聖スイレン王政軍事国家
  • 軍事
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「6式戦車」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 71E6F1CB-A8CF-4694-8D37-1B19B0D765B2.jpeg
  • IMG_20220213_122238.jpg
  • IMG_20220213_160215.jpg
  • IMG_20220213_173822.jpg
グライヒハイト共同体公式WIKI
記事メニュー

メニュー

トップページ
グライヒハイト共同体について
加盟国一覧
最近のニュース
架空国家の宗教一覧
架空国家内企業一覧
架空国家の人物一覧
FWEO世界線事件一覧
大学・教育機関の一覧
架空国家の文学
軍事情報まとめ
条約一覧
架空国家求人BOX
FWEO語録

+ その他
架空国家内でのカップリング
架空国家政治家評価
架空国家人物(政治家以外)評価
テンプレート置き場
架空国家の都市一覧
グライヒハイト替え歌


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 大和帝国デッドアイ社
  2. 超大国(架空国家)
  3. イゴール・エフゲニエヴィチ・コナシェンコフ
  4. ルッテルフ
  5. ルルーシュ級揚陸艦
  6. フェーヴル美術館
  7. 終焉ショケイ隊
  8. 福川国民党
  9. 五・一四事件
  10. 架空国家界隈のデマ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11日前

    トップページ
  • 17日前

    架空国家内企業一覧
  • 45日前

    カッスレ(架空国家)
  • 45日前

    三大架空企業
  • 45日前

    架空国家危険人物要覧
  • 45日前

    ジッポ大佐
  • 45日前

    オソロシア大統領専用機(プーさんのプライベートジェット)
  • 56日前

    福川国のプロ野球
  • 80日前

    編集実験部屋
  • 91日前

    大和帝国デッドアイ社
もっと見る
「神聖スイレン王政軍事国家」関連ページ
  • Mk.1ACC バモック
  • FERA-Mk.2 戦闘機
  • 各種軍事衛星
  • ARCV-001E A.I.C
  • 制圧型空中要塞 ゼーレ
人気タグ「ハクシブルク帝国」関連ページ
  • ハクシブルク帝国
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 大和帝国デッドアイ社
  2. 超大国(架空国家)
  3. イゴール・エフゲニエヴィチ・コナシェンコフ
  4. ルッテルフ
  5. ルルーシュ級揚陸艦
  6. フェーヴル美術館
  7. 終焉ショケイ隊
  8. 福川国民党
  9. 五・一四事件
  10. 架空国家界隈のデマ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11日前

    トップページ
  • 17日前

    架空国家内企業一覧
  • 45日前

    カッスレ(架空国家)
  • 45日前

    三大架空企業
  • 45日前

    架空国家危険人物要覧
  • 45日前

    ジッポ大佐
  • 45日前

    オソロシア大統領専用機(プーさんのプライベートジェット)
  • 56日前

    福川国のプロ野球
  • 80日前

    編集実験部屋
  • 91日前

    大和帝国デッドアイ社
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. PC版Webサカ@ ウィキ
  2. 作画@wiki
  3. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  6. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  7. 戦隊・ライダー:装備@ ウィキ
  8. グランツーリスモWiki
  9. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  10. 固めまとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  3. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. ゴジュウユニコーン/一河角乃 - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  10. 小松勇輝 - 作画@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.